【2020年】ビジネス向けおすすめノートパソコン|仕事で活躍!
「仕事で使うビジネス仕様のノートパソコンがほしい」
仕事でノートパソコンを使うには「営業でも持ち運びしやすく軽い」「セキュリティがしっかりして情報漏洩を防げる」「接続できる端子が多くて使いやすい」など、求める用途が多いです。私も軽くて使いやすいVAIO SX14を購入しました。
とはいえ、ノートパソコンは種類が多く、何にするか迷ってしまいますよね。
しかし「サイズ」「スペック」「機能性」など、いくつかのポイントを押さえれば、最適なビジネス向けノートパソコンが購入できます。
このページでは、ビジネスで使うおすすめのノートパソコンを紹介します!
目次
購入の決め手にしている3つのこと
ノートパソコンは、どこのメーカーも似たようなもので、決定打にかけることもあると思います。ビジネス向けのノートパソコンを選ぶ際は、以下の要素を基準に選ぶのがおすすめです。
・スペック
・機能性
もちろん、価格も重要なポイントですが「使いやすさに支障がないか」をまず検討する方がいいです。
スペックの低いパソコンを購入して「プレゼンの最中にパソコンがフリーズする」「お客さんの前で立ち上がるのが遅い」など、後々、ストレスなってしまいます。
ディスプレイサイズ・重さ
ビジネスで使うのノートパソコンは、会議室やクライアント先、カフェ、会社と自宅兼用など、持ち運ぶ機会が多いです。テレワークでも使いたいですよね。
そのため、サイズは11インチ~13インチが使いやすいです。
私が購入したVAIO SX14 ALL BLACK EDITION は、14型ですが、本体サイズは13.3型とほぼ同じ。フレームの幅を狭く設計することで、コンパクト&大画面を実現しています。
「少しでも大きな画面で作業効率を上げたい」という方は、モバイルモニターを使用することで、簡単にデュアルディスプレイにすることも可能です。
ディスプレイサイズに関しては、なんとかなるので、次に注目したいのが重量です。11インチ~13インチのパソコンは、約1kg前後なら優秀です。
世界最軽量ノートパソコンと言われている富士通のLIFEBOOK UHシリーズは、最も軽いモデルで約698gという軽さです。
以下ページでは、軽さに着目したノートパソコンを紹介しています。
以上のことから、ディスプレイサイズ、重さは以下がおすすめです。
- ディスプレイサイズ、重さ
- サイズ:11インチ~13インチ
- 重量:約1kg前後
スペック
OSがWindowsなら、Windows10搭載のノートパソコンを購入しましょう。なぜなら、2020年1月14日で、Windows 7のサポートが終了し、セキュリティ更新がないので注意です。
予算が許すなら、スペックとしては、インテルCore i5以上、SSD 256GB以上、メモリ8GB以上のパソコンを選ぶのがおすすめです。
価格は10万円クラスになってきますが、ケチらない方が後々、後悔せずにすみます。資料作成もネット閲覧も、忙しい時に動作が重いとかなりのストレスになります。
上記のスペックなら、オフィス系ソフトやネット閲覧、動画視聴も快適です。
レノボやHPといった海外メーカーなら10万円前後でもいいスペックのパソコンを購入できます。
なお、ストレージはHDDではなく、SSDがおすすめです。ノートパソコンの起動が速くなり、すぐに作業に取りかかれます。
- スペック
- OSはWindows10搭載が必須
- インテルCore i5以上、SSD 256GB以上、メモリ8GB以上
機能性
ビジネス向けノートパソコンで意外と重要なのが端子です。HDMI、USB、ヘッドホン出力は、最低限必要(大体、付いていると思いますが)。USB端子が多ければ、外付け機器でも対応できます。
他には、有線LAN、Type-C、SDメモリーカードスロット、ミニD-Sub、DVD・ブルーレイドライブも検討しましょう。イベント会場のプロジェクターが「ミニD-Subしか対応してなかった」みたいなケースもあるので。
Webカメラが付いていると、ビデオ会議もできます。
それとセキュリティも大切です。落としてノートパソコンが破損したり、情報漏洩したり、ビジネスで大事なデータを守らなくてはなりません。
指紋認証や丈夫さも考慮しましょう。Panasonicのレッツノートは、コンパクト、ハイスペック、頑丈さでビジネスユーザーに人気です。デスクやカバンからの落下も想定し、試験を行っています。
セキュリティソフトも必須です。フィッシング詐欺対策や悪質なマルウェアから、ノートパソコンを守ってくれます。
また、パスワード管理やファイルロックなどの機能もあります。セキュリティソフトについては、以下ページも参考にしてみてください。
- 機能性
- 用途に応じて端子に注目
- ビデオチャット用のWebカメラ
- セキュリティに考慮
ビジネス向けノートパソコンの選び方を詳しく知りたい方は、以下ページも参考にしてみてください。
スポンサードリンク
購入前の注意点
本ページの情報は、書類や資料作成、オンライン学習、ネット閲覧、動画閲覧などを想定しています。
動画編集、写真編集、デザインといったクリエイティブな作業もするなら、もっと高いスペックのパソコンが必要です。最低でもインテルCore i7以上、SSD256GB以上、メモリ16GB~32GB以上のスペックがおすすめです。
メーカーの公式なら、注文時にスペックを選べるモデルもあるので、予算に応じて、できるだけハイスペックにしましょう。
スポンサードリンク
【コスパ】ビジネス向けおすすめのノートパソコン
レノボ Thinkシリーズ
- 販売実績世界No.1!ビジネス用として人気のノートパソコン
- ThinkPad・ThinkBookは、レノボが取り扱うノートパソコン。累計販売台数は1億台を超え、ビジネスユーザーに根強い人気があります。コスパに優れ、ミドルスペックながら10万円以下の価格帯。使いやすい13型から自宅でのテレワークに最適な15型まで幅広いラインナップです。
- CPU
- 最大 インテル Core i7 プロセッサー
- メモリ
- 最大16GB
- ストレージ
- 最大512GB SSD
- ディスプレイ
- 13.3型 FHD IPS液晶 (1920×1080) 、光沢なし
- 価格の目安
- 約7万円~※スペックにより異なる
※ThinkBook 13sのスペックです。他モデルもあり。レノボ・ジャパン公式オンラインストアならカスタマイズ注文可能です。
↓公式Webサイトをみてみる↓
DELL Inspironシリーズ
- ラインアップが豊富!低価格で買いやすい
- コスパのいい価格帯が魅力のDELLのInspironシリーズ。2-in-1モデルなら、タブレットスタイルでも使えます。モデルが豊富に用意されているので、予算に応じてスペックを選びやすいです。「Inspiron 13 7000 2-in-1」のような薄型軽量なモデルもあり。
- CPU
- Core i5-10210U
- メモリ
- 8GB
- ストレージ
- SSD 約128GB~
- ディスプレイ
- 13.3インチ FHD Truelife タッチ スリムベゼル広視野角ディスプレイ
- 価格の目安
- 約13万円~※スペックにより異なる
※上記はInspiron 13 7000 2-in-1 プレミアムモデルのスペックです。
↓公式Webサイトをみてみる↓
HP ENVY x360 13
- HPで人気!コスパのいい13インチノートパソコン
- 大人っぽいウォールナットや上品なセラミックホワイトなど、おしゃれなデザインで人気。質量1.28kgと軽く持ち運びも便利です。メモリ8GB、SSD搭載で約7万円台から購入できるコスパのよさも魅力です。迷ったら選びたいノートパソコンです。
- OS
- Windows 10 Home (64bit)
- CPU
- AMD Ryzen™ 3 3300U
- メモリ
- 8GB
- ストレージ
- 256GB SSD
- ディスプレイ
- 13.3インチ・フルHDブライトビュー・IPSタッチディスプレイ
- 重量
- 約1.28kg
- カラー
- ナイトフォールブラック、セラミックホワイト、Wood Edition
- 価格の目安
- 約7万円~※スペックにより異なる
※HP ENVYナイトフォールブラックのベーシックモデルのスペックです。
↓公式Webサイトをみてみる↓
【軽さ】ビジネス向けおすすめのノートパソコン
LAVIE Direct PM
- NEC LAVIEのプレミアムモバイルPC!軽くて丈夫なボディ
- NEC LAVIEのハイスペックなノートパソコン。本体重量は約837gと軽量。天面にかつカーボン素材を使用し、軽さと丈夫さを兼ね備えています。バッテリー駆動時間は約20時間で新幹線や飛行機での仕事でも長持ち。NECの公式サイト「NEC Direct」では、カスタマイズ注文で、予算に応じてハイスペックにできます。
- OS
- Windows 10 Home (64bit)
- CPU
- Core i5-8265U
- メモリ
- 8GB
- ストレージ
- SSD 約128GB
- ディスプレイ
- 13.3型ワイド LED IPS液晶
- 本体サイズ
- 307.8×215.7×15.5mm
- 重量
- 約837g
- 価格の目安
- 約16万円~※スペックにより異なる
※LAVIE Direct PM カスタマイズモデルの一例スペックです。NEC Directなら、注文時にCPUやメモリ、ストレージを選べます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
富士通 LIFEBOOK UHシリーズ
- 超軽量!持ち運ぶのが苦痛な方におすすめ
- 最も軽いモデルで約698gの超軽量ノートパソコン。私も持ってみましたが、びっくりするぐらい軽いです。「ノートパソコン以外にも荷物が多いし、とにかく軽い方がいい」という方におすすめ。軽さ重視で選びたい方におすすめです。
- OS
- Windows 10 Home (64bit)
- CPU
- Core i5-8265U プロセッサー~
- メモリ
- 8GB~
- ストレージ
- SSD 約256GB SSD~
- ディスプレイ
- 13.3型ワイド
- 本体サイズ
- 309×212×15.5mm
- 重量
- 約698g
- 価格の目安
- 約10万円~※スペックにより異なる
※上記はLIFEBOOK WU2/D2のスペックです。カスタマイズ注文可能です。他モデルもあり。
↓公式Webサイトをみてみる↓
Surface Pro 7
- 12.3インチタッチスクリーン!デザイン性に優れた人気ノートパソコン
- スタイリッシュなデザインとタッチパネルディスプレイ搭載のMicrosoft Surface。Macと並んで、社会人や学生にも人気があります。別売りのタイプカバーを取り付ければ、ノートパソコンのように使えます。メモリやCPU違いのモデルも豊富。予算と用途に応じて、スペックを決められます。軽量薄型で持ち運びにも最適。
- OS
- Windows 10 Home (64bit)
- CPU
- Core i3-1005G1~
- メモリ
- 4GB~
- ストレージ
- SSD 約128GB~
- ディスプレイ
- 12.3インチ PixelSense ディスプレイ
10点マルチタッチ
- 重量
- 775g~790g※スペックにより異なる。タイプカバー含まず
- 本体カラー
- プラチナ、ブラック
- タイプ カバーカラー
- ポピーレッド、アイスブルー、プラチナ※本体とは別売り
- 価格の目安
- 約109,780円~※スペックにより異なる
※上記はSurface Pro 7の最低スペックです。他モデルもあります。
↓公式Webサイトをみてみる↓
【性能】ビジネス向けおすすめのノートパソコン
レッツノートSV9
- 人気ビジネス向けノートパソコン!レッツノートの歴代最速
- ビジネスユーザーに人気のレッツノート。SV9は、インテル Core i7-10510U / i5-10210U プロセッサーを搭載した歴代最速モデルです。12.1型で約1.029kgと軽くてコンパクト。持ち運びにも便利な高性能ノートパソコンです。顔認証・指紋認証対応、落下・衝撃への耐久試験クリアなど、強固なセキュリティも備わっています。
- OS
- Windows 10 Home (64bit)
- CPU
- インテル Core i7-10510U プロセッサー
- メモリ
- 16GB
- ストレージ
- SSD 256GB~
- ディスプレイ
- 12.1型(16:10)TFTカラー液晶
- 本体サイズ
- 283.5mm × 203.8mm × 24.5mm
- 重量
- 約1.029kg
- 価格の目安
- 約32万円~※スペックにより異なる
※プレミアムエディション 光学式ドライブ内蔵モデルのスペックです。
↓公式Webサイトをみてみる↓
レッツノートQV
- コンパクトなレッツノート!タッチパネル対応
- レットノートの2in 1のモバイルノートパソコン。重量約969g、12型と携帯性も抜群にいいです。2in 1なので、タブレットスタイルでも使えます。スリープ中でもスマホのように素早く復帰し、すぐに作業開始できます。顔認証・指紋認証対応、落下・衝撃への耐久試験クリアなど、強固なセキュリティも備わっています。
- OS
- Windows 10 Home (64bit)
- CPU
- インテル Core i5-8365U vPro
- メモリ
- 8GB
- ストレージ
- SSD 256GB
- ディスプレイ
- 12.0型(3:2)TFTカラー液晶 WQXGA+ (2880×1920ドット)(静電容量式マルチタッチパネル、アンチリフレクション保護フィルム付き)
- 本体サイズ
- 幅273.0mm×奥行209.2mm×高さ18.7mm(突起部除く)
- 重量
- 約0.969kg
- 価格の目安
- 約28万円~※スペックにより異なる
※シルバーダイヤモンドCF-QV8VRDQPのスペックです。
↓公式Webサイトをみてみる↓
VAIO SX14
- 14型でも13.3インチのサイズ!高級感のあるプレミアムデザイン
- VAIO SX14は、14型のディスプレイサイズでありながら、13.3型と同等のサイズ感のノートパソコン。ディスプレイベゼルをスリム化することで実現しています。また、USB Type-CやVGAなど端子も充実。LTE対応でSIMカードでのネットも可能です。ALL BLACK EDITION、RED EDITIONは、プレミアムなデザインで高級感が抜群です。
- OS
- Windows 10 Home (64bit)
- CPU
- Core i5-10210U
- メモリ
- 8GB
- ストレージ
- SSD 約256GB
- ディスプレイ
- 14型ワイドFHD
- 重量
- 約1kg
- カラー
- ブラック、シルバー、ブラウン、ALL BLACK EDITION、RED EDITION
- 価格の目安
- 約15万円~※スペックにより異なる
※上記はVAIO SX14 VJS1428のカスタマイズスペックの一例です。VAIO STOREなら、注文時にCPUやメモリ、ストレージを選べます。他モデルもあり。
↓公式Webサイトをみてみる↓
ビジネス向けおすすめのノートパソコン比較
ビジネス向けのノートパソコンは「ディスプレイサイズ・重さ」「スペック」「コスパ」によって選ぶのがおすすめです。用途に応じて選びましょう。
コスパのよさで選びたい
・Thinkシリーズ
・Inspiron top page
・HP ENVY x360 13
レノボ、デル、HPなどの海外メーカーは、コスパのよさが魅力。10万円前後で買いやすいです。Thinkシリーズは、ビジネスマンに人気。
軽さで選びたい
・LIFEBOOK UHシリーズ
・LAVIE Direct PM
・Microsoft Surface Pro 7
軽さで選ぶなら、1kg以下の富士通がほんとうに軽いです。持ち運びがストレスになるなら最強。Surfaceのような個性的なプレミアムデザインや人気のノートパソコンは、仕事へのモチベーションをアップさせてくれます。
性能で選びたい
・レッツノートSV9
・レッツノートQV
・VAIO SX14
レッツノートは、頑丈さとスペックのよさ、機能性のよさで、ビジネスマンにファンが多いです。出張が多い方に選ばれています。VAIOは、外部端子が多く、プレゼンやイベントでおこりうる端子不足にも対応しやすいです。
おすすめのノートパソコン
おすすめのノートパソコンは、以下ページも参考にしてみてください。低価格で安い、ビジネス用、Office付き、動画編集向きなどをまとめています。
パソコンをお得に購入!当サイト限定クーポン
割引クーポン&セール情報
以下ショップより、パソコンを割引で購入できるクーポンを発行していただきました。
通常価格よりも割引になるので、安くパソコンを購入できます。クーポンの使い方は、各クーポン詳細ページをご覧ください。
富士通直販 WEB MART |
富士通の各種対象パソコンが割引になる当サイト限定クーポン配布中 | クーポン詳細 |
---|---|---|
HP Directplus |
HPのパソコンが個人向け7%割引、法人向け4%割引になる当サイト限定クーポン配布中 | クーポン詳細 |
Dynabook特別販売 |
当サイト掲載の特別販売ページからの購入で、dynabookがDynabook Direct会員価格から最大1,100円(税込)OFF。 ※左のリンクより下記IDとPWを入力するとアクセスできます。 ID:dyna204cls PW:T8Y7GRSV | キャンペーン詳細 |
NECのパソコンが20%前後の割引になるクーポンコードが配布されています。 | クーポン詳細 | |
ChromebookやThinkPad、IdeaPad、Yoga、IdeaCentreがセール限定特価で購入できるEクーポンコードが配布されています。 | クーポン詳細 | |
Microsoft Store 限定お買い得商品 |
各種Surface本体とタイプカバーなどがまとめ買いで割引になるセールが開催中です。送料無料、60日間返品無料。 | キャンペーン詳細 |
オンラインストア限定キャンペーン! |
ASUSのノートパソコンやデスクトップパソコンお得に購入できます。 | セール詳細 |
マウスコンピューターの人気モデルが割引になるセールが開催されています。 | セール詳細 |
セキュリティソフトもクーポンやキャンペーンで安く購入できます。
マカフィー リブセーフ |
マカフィリブセーフの3年版、1年版が特別割引になる当サイト限定クーポン配布中 | クーポン詳細 |
---|---|---|
ウイルスバスター クラウド |
ウイルスバスタークラウド ダウンロード3年版を2か月延長で購入できる | キャンペーン詳細 |