ウイルスバスター クラウド「通常版」と「プレミアム」の違いを比較|買うならどっちがおすすめ?
トレンドマイクロが販売するセキュリティソフト「ウイルスバスター クラウド」には、ウイルスバスター クラウド(通常版)とウイルスバスター クラウド + デジタルライフサポート プレミアム
があります。
しかし、違いがわかりにくく、どちらにするか迷っている方もいるかと思います。
共通しているのは、セキュリティ対策の機能です。ウイルスやスパイウェアのスキャンやプライバシー保護など、同じ対策ができます。
大きな違いは、サポートの有無と価格です。パソコンの操作に不安がある方は、プレミアムが向いています。用途に合わせて購入するのがベストです。
このページでは「ウイルスバスター クラウド(通常版)」と「ウイルスバスター クラウド デジタルライフサポート プレミアム」の違いについて比較しました。
ウイルスバスター クラウド通常版とプレミアムの比較表
![]() |
![]() |
主な仕様に関して、比較表にまとめました。大きな違いがある箇所を赤字にしています。
通常版 | プレミアム | |
---|---|---|
セキュリティ対策機能 | 同様 | 同様 |
対応OS | Windows、Mac、Android、iOS、Chromebook ※1 | Windows、Mac、Android、iOS、Chromebook ※1 |
台数 | 3台 | 3台 |
価格・年数 ※2 | ダウンロード3年版:13,580円(税込) ダウンロード2年版:10,250円(税込) ダウンロード1年版:5,720円(税込) |
ダウンロード3年版:19,690円(税込) ダウンロード2年版:14,620円(税込) ダウンロード1年版:8,470円(税込) |
サポート方法 | メール、電話、チャット、コミュニティ | メール、電話、チャット、LINE、Airサポート、コミュニティ |
サポート内容 | ウイルスバスター製品について問い合わせ | ウイルスバスター製品について問い合わせ、24時間365日対応、80種類以上の機器の操作・設定方法 |
※1 Chromebookはウイルスバスター 月額版では対応していません。
※2 価格は通常価格です。キャンペーンなどにより変更になることもございます。ウイルスバスター クラウドをご覧ください。
セキュリティ対策機能に関しては、どちらも同じです。詳しくは以下ページでレビューしています。
スポンサードリンク
ウイルスバスター クラウド通常版とプレミアムの違い
サポート内容の違い
「ウイルスバスター クラウド(通常版)」と「ウイルスバスター クラウド デジタルライフサポート プレミアム」の最も大きな違いは、サポート内容です。
通常版 | プレミアム | |
---|---|---|
サポート方法 | メール、電話、チャット、コミュニティ | メール、電話、チャット、LINE、Airサポート、コミュニティ |
サポート内容 | ウイルスバスター製品について問い合わせ | ウイルスバスター製品について問い合わせ、80種類以上の機器の操作・設定方法 |
ウイルスバスター クラウドの製品に関しては、メール、電話、チャット、コミュニティへ、24時間365日問い合わせができます。
ただし、受付時間は異なります。製品別サポートチャネル一覧表をご覧ください。
コミュニティとは、トレンドマイクロの担当者またはお客さま同士で質問、解答しあえるサイトです。知恵袋や掲示板のようなものです。
過去に掲載された内容の閲覧が可能です。同じような問題が起こった場合に、参考にできます。以下ページより、無料で見られます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
ウイルスバスター クラウド デジタルライフサポート プレミアム版に関しては、Airサポートが利用できます。
Airサポートとは、パソコン画面を撮影した画像をオペレーターへ伝えられる仕組みです。「言葉でどう説明していいかわからない」「パソコンの専門用語がわからずうまく伝えられない」「時間がない」という場合でも、わかりやすく伝えられます。何回利用しても無料です。
また、プレミアム版は、80種類以上の機器の操作・設定方法など、ウイルスバスター クラウド以外の質問もOKです。
・付属マニュアルに記載されている、もしくは情報開示された操作方法及びトラブルシューティング(リカバリやOSの再インストールを除く)
・サポート時点で公式サイトにて入手可能なメーカーサポートが提供されている製品バージョンのもの
例えば、Windowsやインターネット、オンラインストレージ、メール、Microsoft Office、SNS、プリンタ、マウスなど。パソコンに関する困ったことがあれば、質問ができます。
サポートしている機器やソフトウェアに関しては、デジタルライフサポート プレミアムのサポート範囲で確認できます。
パソコンにかかわる操作が苦手な方は「ウイルスバスター クラウド デジタルライフサポート プレミアム版」を利用することで、より安心して使えるようになります。
価格の違い
「ウイルスバスター クラウド(通常版)」と「ウイルスバスター クラウド デジタルライフサポート プレミアム版」は、価格が異なります。
通常版 | プレミアム | |
---|---|---|
価格・年数 | ダウンロード3年版:13,580円(税込) ダウンロード2年版:10,250円(税込) ダウンロード1年版:5,720円(税込) |
ダウンロード3年版:19,690円(税込) ダウンロード2年版:14,620円(税込) ダウンロード1年版:8,470円(税込) |
上記で説明したよう、セキュリティ対策機能は同じです。「Airサポートが利用できる」「80種類以上の機器の操作・設定方法を質問できる」ことが、大きな違いです。
サポートの充実具合で、価格が数千円、異なってきます。デジタルライフサポートが不要な場合は、通常版で十分です。
↓公式Webサイトをみてみる↓
テレワークで会社の情報を自宅でも扱う方やパソコン初心者で操作が全くわからない方は、プレミアム版を購入することで安心感につながります。
↓公式Webサイトをみてみる↓
ウイルスバスター クラウド + デジタルライフサポート プレミアム
スポンサードリンク
注意点
ウイルスバスター クラウドもプレミアムも1年版、2年版、3年版があります。契約年数を超えると更新料を支払って、更新が必要です。
「プレミアムを購入したけど、あまりサポートを使わなかったから、更新のタイミングで通常版に変更しよう」と思われるかもしれません。しかし、プレミアム → 通常版への変更はできません。
変更する場合は、プレミアムを解約し、通常版を正規料金で買いなおす必要があります。
もしも「プレミアムを試しに使ってみたい」という方は、1年版を購入しましょう。1年使ってみて、サポートをあまり使わなかったら、通常版を買いなおすのがおすすめです。
まとめ:どちらを買うのがおすすめか
大きな違いをもう一度まとめると以下のようになります。
・Airサポートが利用できる
・80種類以上の機器の操作・設定方法を質問できる
セキュリティ対策機能は同じです。サポートに不安があるかどうかが決め手になります。
私もウイルスバスター クラウドを利用しましたが、直感的に操作はしやすかったです。普段からパソコンを使いこなしている方は、通常版でいいと思います。
仕事でパソコンを使う機会が多い方やできるだけスムーズに作業したい方は、「保険」という意味で、プレミアムにしてもいいかと思います。
なお、ウイルスバスター クラウドを購入するなら、トレンドマイクロの公式通販がおすすめです。
トレンドマイクロの公式サイトなら、キャンペーンを開催していることもあり、お得に購入できることが多いです。
↓公式Webサイトをみてみる↓
↓公式Webサイトをみてみる↓
ウイルスバスター クラウド + デジタルライフサポート プレミアム
キャンペーンを詳しく知りたい方は、以下ページをご覧ください。
セキュリティソフトを特徴から探す
Windows11対応 | Mac対応 |
Android対応 | iOS:iPhone対応 |
Chromebook対応 | 総合ランキング |
安くて軽い | 複数台で使える |
フィッシングサイト詐欺対策 |
セキュリティソフトをお得に購入!
割引クーポン&セール情報
以下ページでは、セキュリティソフトを安く購入する方法をまとめています。
マカフィー リブセーフ |
マカフィリブセーフの3年版、1年版が特別割引になる当サイト限定クーポン配布中 | クーポン詳細 |
---|---|---|
ウイルスバスター クラウド |
ウイルスバスタークラウド ダウンロード3年版を2か月延長で購入できる | キャンペーン詳細 |
パソコンもクーポンやキャンペーンで安く購入できます。
富士通直販 WEB MART |
富士通の各種対象パソコンが割引になる当サイト限定クーポン配布中 | クーポン詳細 |
---|---|---|
HP Directplus |
HPのパソコンが個人向け7%割引、法人向け4%割引になる当サイト限定クーポン配布中 | クーポン詳細 |
Dynabook特別販売 |
当サイト掲載の特別販売ページからの購入で、dynabookがDynabook Direct会員価格から最大1,100円(税込)OFF。 ※左のリンクより下記IDとPWを入力するとアクセスできます。 ID:dyna204cls PW:T8Y7GRSV | キャンペーン詳細 |
NECのパソコンが20%前後の割引になるクーポンコードが配布されています。 | クーポン詳細 | |
ChromebookやThinkPad、IdeaPad、Yoga、IdeaCentreがセール限定特価で購入できるEクーポンコードが配布されています。 | クーポン詳細 | |
Microsoft Store 限定お買い得商品 |
各種Surface本体とタイプカバーなどがまとめ買いで割引になるセールが開催中です。送料無料、60日間返品無料。 | キャンペーン詳細 |
オンラインストア限定キャンペーン! |
ASUSのノートパソコンやデスクトップパソコンお得に購入できます。 | セール詳細 |
マウスコンピューターの人気モデルが割引になるセールが開催されています。 | セール詳細 |