【2020年】大学生におすすめのノートパソコン|オンライン学習も課題もOK
「論文も課題もこなせるノートパソコンがほしい」
勉強はもちろん、オンライン学習など、大学生でもノートパソコンは必須です。私も大学生のときに、はじめてVAIO STOREのノートパソコンを購入しました。
とはいえ、大学生なら予算はかけられないですよね。適当にノートパソコンを購入しても、勉強に使えないと意味がありません。
しかし「サイズ」「スペック」「機能性」など、いくつかのポイントを押さえれば、コスパのいい最適なノートパソコンが購入できます。
このページでは、大学生におすすめのノートパソコンを紹介します!
目次
購入の決め手にしている3つのこと
ノートパソコンは、どこのメーカーも似たようなもので、決定打にかけることもあると思います。大学生がノートパソコンを選ぶ際は、以下の要素を基準に選ぶのがおすすめです。
・スペック
・機能性(タブレットPCなど)
もちろん、価格も重要なポイントですが「勉強に支障がないか」をまず検討する方がいいです。
スペックの低いパソコンを購入して「大事なときにパソコンがフリーズする」「立ち上がるのが遅い」など、後々、ストレスなってしまいます。
ディスプレイサイズ・重さ
大学生がノートパソコンとして購入するなら、13.3インチ~14インチのノートパソコンがおすすめ。
持ち運びできるかつ、作業領域が広いサイズを検討しましょう。作業領域は広い方が絶対に使いやすいです。ただ、17インチぐらいになると持ち運びするのは厳しいです。
13.3インチのサイズは、持ち運びもしやすく、1kg前後の軽量モデルも多いので、大学生にはおすすめです。
また、私も使っていますがVAIO SX14は、14インチのディスプレイサイズながら、ディスプレイベゼルをスリム化することで本体サイズは13.3インチを実現しています。
持ち運びできるノートパソコンなら、大学やカフェでの作業、友だちと一緒に学習するなど、幅が広がります。
スペック
パソコンは、CPU、メモリ、HDD・SSDなどのスペック上げれば上げるほど、価格が高くなります。
しかし、スペックについては、あまりケチらないことをおすすめします。スペックが低いとパソコンの動きが重くなり、ストレスがたまります。
それでも、レノボやHPといった海外メーカーなら10万円前後でもいいスペックのパソコンを購入できます。
大学生は、デザイン系の学校でない限り、使うのはオフィス系ソフト(ワード、エクセル、パワーポイント)、インターネット閲覧、動画、ビデオチャットなどがメインになると思います。
スペックとしては、インテルCore i5以上、SSD256GB以上、メモリ8GB以上のパソコンを選ぶのがおすすめ。文章をタイピングするぐらいなら、メモリ4GB程度でも十分と思われるかもしれませんが、ファイルサイズの大きい資料や画像を開く際に、ストレスがたまることもあります。
また、インターネット閲覧したり、動画を見たり、情報収集もはかどります。
機能性
ノートパソコンには「2 in 1 PC」というタブレット型パソコンもあります。
人気のMicrosoft Surface Pro 7は、キーボードを離してタブレットとしても使えます。
持ち運びがしやすいだけでなく、タッチパネル操作で画面を見せながら説明したり、専用のペンでメモ書きするなど、用途が広がります。
また、Webカメラが付いているノートパソコンを選びましょう。友だちとのビデオチャットやオンラインでマンツーマンの授業を受けられます。
購入前の注意点
本ページの情報は、レポート作成やオンライン学習、ネット閲覧、動画閲覧などを想定しています。
オンラインゲームや動画編集、写真編集、デザインをするなら、もっと高いスペックのパソコンが必要です。最低でもインテルCore i7以上、SSD256GB以上、メモリ16GB~32GB以上のスペックがおすすめです。また、映像処理に関わるビデオカードや排熱対策も重要です。
詳しくは、以下ページをご覧ください。
スポンサードリンク
【コスパ】大学生におすすめのノートパソコン
レノボ Thinkシリーズ
- 販売実績世界No.1!人気のノートパソコン
- ThinkPad・ThinkBookは、レノボが取り扱うノートパソコン。累計販売台数は1億台を超えています。ビジネスユーザーに根強い人気があり、大学を卒業してからも仕事で使いやすいです。コスパに優れ、ミドルスペックながら10万円以下の価格帯。使いやすい13型~14型も幅広いラインナップです。ThinkPad Yogaなら、2 in 1 PCとしても使えます。
- CPU
- 最大 インテル Core i7 プロセッサー
- メモリ
- 最大16GB
- ストレージ
- 最大512GB SSD
- ディスプレイ
- 13.3型 FHD IPS液晶 (1920×1080) 、光沢なし
- 価格の目安
- 約7万円~※スペックにより異なる
※ThinkBook 13sのスペックです。他モデルもあり。レノボ・ジャパン公式オンラインストアならカスタマイズ注文可能です。
↓公式Webサイトをみてみる↓
HP ENVY x360 13
- おしゃれなデザイン!コスパのいい13インチノートパソコン
- 大人っぽいウォールナットや上品なセラミックホワイトなど、おしゃれなデザインが特徴。質量1.28kgと軽く持ち運びも便利です。メモリ8GB、SSD搭載で約7万円台から購入できるコスパのよさも魅力です。迷ったら選びたいノートパソコンです。
- CPU
- AMD Ryzen™ 3 3300U
- メモリ
- 8GB
- ストレージ
- 256GB SSD
- ディスプレイ
- 13.3インチ・フルHDブライトビュー・IPSタッチディスプレイ
- 価格の目安
- 約7万円~※スペックにより異なる
※HP ENVYナイトフォールブラックのベーシックモデルのスペックです。
↓公式Webサイトをみてみる↓
DELL Inspironシリーズ
- ラインアップが豊富!低価格で買いやすい
- コスパのいい価格帯が魅力のDELLのInspironシリーズ。2-in-1モデルなら、タブレットスタイルでも使えます。モデルが豊富に用意されているので、予算に応じてスペックを選びやすいです。「Inspiron 13 7000 2-in-1」のような薄型軽量なモデルもあり。
- CPU
- Core i5-10210U
- メモリ
- 8GB
- ストレージ
- SSD 約128GB~
- ディスプレイ
- 13.3インチ FHD Truelife タッチ スリムベゼル広視野角ディスプレイ
- 価格の目安
- 約13万円~※スペックにより異なる
※上記はInspiron 13 7000 2-in-1 プレミアムモデルのスペックです。
↓公式Webサイトをみてみる↓
【持ち運び】大学生におすすめのノートパソコン
Surface Pro 7
- 12.3インチタッチスクリーン!軽量薄型で使いやすい
- スタイリッシュなデザインとタッチパネルディスプレイ搭載で人気のMicrosoft Surface。別売りのタイプカバーを取り付ければ、ノートパソコンのように使えます。メモリやCPU違いのモデルも豊富。予算と用途に応じて、スペックを決められます。軽量薄型で持ち運びにも最適。
- CPU
- Core i3-1005G1~
- メモリ
- 4GB~
- ストレージ
- SSD 約128GB~
- ディスプレイ
- 12.3インチ PixelSense ディスプレイ
10点マルチタッチ
- 価格の目安
- 約109,780円~※スペックにより異なる
※上記はSurface Pro 7の最低スペックです。他モデルもあります。
↓公式Webサイトをみてみる↓
富士通 LIFEBOOK UHシリーズ
- 超軽量!持ち運ぶのが苦痛な方におすすめ
- 最も軽いモデルで約698gの超軽量ノートパソコン。私も持ってみましたが、びっくりするぐらい軽いです。「ノートパソコン以外にも荷物が多いし、とにかく軽い方がいい」という方におすすめ。自宅や大学では、大画面モニターとつないで、作業効率をアップさせるのもいいでしょう。
※上記はLIFEBOOK WU2/D2のスペックです。カスタマイズ注文可能です。他モデルもあり。
↓公式Webサイトをみてみる↓
【性能】大学生におすすめのノートパソコン
VAIO SX14
- 14型でも13.3インチのサイズ!持ち運びしやすいハイスペックノートパソコン
- VAIO SX14は、14型のディスプレイサイズでありながら、13.3型と同等のサイズ感のノートパソコン。ディスプレイベゼルをスリム化することで実現しています。そのため、大画面&コンパクト。大学やカフェでも14型の画面で作業出来ます。また、USB Type-CやVGAなど端子も充実。SIMカードも挿せます。
※上記はVAIO SX14 VJS1428のカスタマイズスペックの一例です。VAIO STOREなら、注文時にCPUやメモリ、ストレージを選べます。他モデルもあり。
↓公式Webサイトをみてみる↓
大学生におすすめのノートパソコン比較
大学生が使うノートパソコンは「ディスプレイサイズ・重さ」「スペック」「コスパ」によって選ぶのがおすすめです。用途に応じて選びましょう。
コスパのよさで選びたい
・Thinkシリーズ
・HP ENVY x360 13
・Inspiron top page
レノボやHP、DELLといった海外メーカーのノートパソコンなら、ミドルスペックでも10万円前後の価格。コスパは抜群にいいです。
持ち運ぶ用途で選びたい
・Microsoft Surface Pro 7
・LIFEBOOK UHシリーズ
自宅だけでなく、大学やカフェでも作業をしたいなら、軽くて持ち運びしやすいノートパソコンがおすすめです。Surfaceは、社会人にも人気。大学生のうちから使いこなしたい方にもおすすめです。富士通はとにかく軽いです。
性能で選びたい
VAIOはハイスペック&持ち運びしやすさが魅力。外部端子も多いので、セミナーや勉強会などをしたい方や外付けHDD、USBメモリ、Webカメラなどを駆使して作業効率を上げたい方におすすめです。
パソコンをお得に購入!当サイト限定クーポン
ソースネクスト「いきなりテレワーク」がお得!
以下バナーより、いきなりテレワークを特別価格で購入できます。※数量限定

いきなりテレワークの製品について詳しく知りたい方は、以下ページをご覧ください。
割引クーポン&セール情報
以下ショップより、パソコンを割引で購入できるクーポンを発行していただきました。
通常価格よりも割引になるので、安くパソコンを購入できます。クーポンの使い方は、各クーポン詳細ページをご覧ください。
富士通直販 WEB MART |
富士通の各種対象パソコン最大27%割引になる当サイト限定クーポン配布中 | クーポン詳細 |
---|---|---|
HP Directplus |
HPのパソコンが個人向け7%割引、法人向け4%割引になる当サイト限定クーポン配布中 | クーポン詳細 |
Dynabook特別販売 |
当サイト掲載の特別販売ページからの購入で、dynabookがDynabook Direct会員価格から最大5,500円(税込)OFF、キーボードカバーやワイヤレスマウスがもれなくもらえるプレゼントあり。 ※左のリンクより下記IDとPWを入力するとアクセスできます。 ID:dyna204cls PW:T8Y7GRSV | キャンペーン詳細 |
タイムセールキャンペーン |
dynabookを販売する公式通販「Dynabook Direct」では、お得な限定セールが開催中です。 | キャンペーン詳細 |
NECのパソコンが20%前後の割引になるクーポンコードが配布されています。2021年2月10日(水)11時まで。 | クーポン詳細 | |
ChromebookやThinkPad、IdeaPad、Yoga、IdeaCentreがセール限定特価で購入できるEクーポンコードが配布されています。大感謝祭セール、Chromebook HAPPY PRICEキャンペーン、Legion祭も開催中。 | クーポン詳細 | |
Microsoft Store 限定お買い得商品 |
各種Surface本体とタイプカバーなどがまとめ買いで割引になるセールが開催中です。送料無料、60日間返品無料。 | キャンペーン詳細 |
オンラインストア限定キャンペーン! |
ASUSのノートパソコンやデスクトップパソコンお得に購入できます。 | セール詳細 |
セキュリティソフトもクーポンやキャンペーンで安く購入できます。
マカフィー リブセーフ |
マカフィリブセーフの3年版、1年版が特別割引になる当サイト限定クーポン配布中 | クーポン詳細 |
---|---|---|
ウイルスバスター クラウド |
ウイルスバスタークラウド ダウンロード3年版を10%OFFで購入できる | キャンペーン詳細 |
ノートン |
配布されているクーポンを使用することで、ノートン対象セキュリティソフトが1000円割引で購入できるウインターキャンペーン開催中です | キャンペーン詳細 |