【2021年1月更新】最大限に安く!楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT V)を割引で契約&利用する方法
楽天モバイルは、楽天が手がける携帯電話回線です。
2020年4月7日で、格安SIMとして人気だった楽天モバイル(MVNO)の新規受付は終了しました(既存ユーザーはそのまま利用可能)。
2020年4月8日からは、楽天回線を利用したMNO「Rakuten UN-LIMIT」でのサービス提供となり、さらに、2020年10月から4G回線と5G回線が使える「Rakuten UN-LIMIT V」もサービス開始しました。
私もRakuten UN-LIMIT Vに申し込みました。「楽天回線エリアなら完全データ使い放題」「海外でも無料で月2GBまで使える」「国内通話かけ放題」「4G回線と5G回線が使える」とめちゃくちゃお得なんです。
しかも、通常月額2,980円の料金が、先着300万名様は、1年間無料になります。
具体的に安くするには、以下の方法があります。
・スマホと同時購入で安い
・楽天モバイルならではのお得な特典
・楽天ポイントが貯まる・使える
楽天モバイルはキャンペーンが豊富で、安く契約できるプランが充実しています。
それに、はじめてなら端末とセットで買うことで、大幅な割引が期待できます。私も端末とセットで申込みしたのですが、公式に推奨している端末なら必ず使える安心感もあるんですよね。
このページでは、価格の観点からみる楽天モバイルのお得さ、割引方法、キャンペーンなど最大限に安く契約、利用する方法を紹介します。
※本ページでは、MNOのRakuten UN-LIMIT Vのことを「楽天モバイル」と表記します。
目次
必ずチェック!楽天モバイルの最新キャンペーン情報
楽天モバイルでは、随時、様々なキャンペーンが開催されています。概ねエントリーが必要になりますので、気になるものはエントリーしておきましょう。
ただし、ほとんどのキャンペーンが期間限定&条件付きであることには、注意してください。
手っ取り早くキャンペーン情報が見たい人は楽天モバイルの「セール情報」を確認してみてください。
ここでは、現在開催中の「これはすごい!」と思える最新のキャンペーン情報を紹介します。
先着300万名様限定!Rakuten UN-LIMIT Vが1年間無料
楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT V)への「新規契約」「のりかえ」で、以下のキャンペーンが適用できます。
- 月額料金
- 通常月額2,980円 → 1年間無料
まず、最大のメリットが月額料金が、1年間無料になることです。
楽天モバイルの解約手数料は無料なので、楽天モバイルを試したい方にもぴったりです。2台目のスマホとして契約して、利用するのもおすすめです。
プラン料金1年間無料キャンペーン期間 | 2020年3月3日(火)16:00~先着300万名様 |
---|
↓公式Webサイトでみてみる↓
Rakuten UN-LIMIT Vお申し込みキャンペーン
今、申し込みすると楽天ポイントが最大25,000円ポイントもらえます。
- 楽天ポイントがもらえる
- 「Rakuten UN-LIMIT V」を申し込み+Rakuten Linkで10秒以上の通話、メッセージ送信をそれぞれ1回以上利用5,000ポイントプレゼント
- 対象スマホとのセット購入で20,000ポイントまたは15,000ポイントプレゼント
お申し込みの翌月末日23:59までに「Rakuten UN-LIMIT V」をお申し込みした回線で「Rakuten UN-LIMIT V」を開通、且つ「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話、メッセージ送信をそれぞれ1回以上利用した方が対象
Rakuten Linkとは、楽天モバイルが提供する通話アプリのことです。Rakuten Linkを利用して電話をかけると国内通話かけ放題(一部対象外電話番号あり)になるので、基本はRakuten Linkを利用するとお得です。
なお、楽天モバイルを利用する場合、楽天回線に対応したスマホが必要です。
楽天モバイルの店員さんに確認したところ、
「SIMフリーのスマホやiPhoneは、楽天回線で使えないと思ってください ※。スマホによりますが、Webはできるけど、通話はできないといったことが起こります。そのため、楽天モバイルを利用する際には、スマホも一緒に購入していただく方が確実です」
とのことでした。
Rakuten UN-LIMIT Vの5G回線を利用するには、5G回線対応の端末(Rakuten BIGやAQUOS R5G)が必要です。
4G回線のみなら、楽天回線対応のスマホを購入しましょう。アップデートすることで使えます。詳しくは楽天モバイルをご覧ください。
現在、キャンペーンにより、対象スマホとのセット購入で20,000ポイントまたは15,000ポイントプレゼントされるので、かなり安くスマホを購入できます。
特典対象製品ともらえるポイントは以下です。
もらえるポイント | 対象製品 |
---|---|
20,000ポイント | Xperia Aceのいずれかご購入 |
15,000ポイント | Rakuten BIG、Rakuten Mini、AQUOS sense3 lite、 OPPO A5 2020、OPPO Reno A 128GB、arrows RX、Galaxy S10のいずれかご購入 |
キャンペーン期間 | [Web]:2021年1月7日(木) 9:00~常時開催 [店舗(楽天モバイルショップ)]2021年1月7日(木) 開店~常時開催 |
---|
スマホの購入で大幅にポイント還元されることから、めちゃくちゃお得です。私は「OPPO Reno A 128GB」を購入しました。
↓公式Webサイトでみてみる↓
Rakuten Hand 19,999ポイントプレゼントキャンペーン
Rakuten UN-LIMIT V(SIM)を初めてお申し込みに加えて、Rakuten Handを同日中に購入で最大24,999円相当のポイントがもらえます。
5,000 ポイント
19,999 ポイント
合計で、24,999円相当のポイント還元になります。Rakuten Handの本体価格は、20,000円(税込)ですので、実質0円でRakuten Handを購入できます。
ポイントをもらうには、以下の手順が条件になります。Rakuten Linkアプリを利用するのを忘れないようにしましょう。
- 最大24,999ポイントを受け取るための3つのステップ
- (1)楽天モバイルに申し込み
- (2)製品到着後、初期設定を行い利用開始
- (3)Rakuten Linkアプリを利用する ※
※「Rakuten UN-LIMIT V」お申し込み及びRakuten Handご購入の翌月末日23:59までに、「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話、メッセージ送信をそれぞれ1回以上利用
Rakuten Handは、スリムで軽くて持ちやすいスマホです。5.1インチ有機ELディスプレイで液晶もきれい。日常生活で使うには、最適なスマホです。
キャンペーン期間 | [Web]:2021年1月7日(木)9:00~終了日未定 [店舗(楽天モバイルショップ)]2021年1月7日(木)開店~終了日未定 |
---|
↓公式Webサイトでみてみる↓
楽天モバイルならではのお得な特典
楽天モバイルには、様々な特典が用意されています。キャンペーンと違って、申し込みすることで必ずもらえるので他社と比較する時にも参考にしてみてください。
SIMフリー端末料金が安い
楽天モバイルで購入できるスマホは、SIMフリー端末です。他のSIMを利用する際も、SIMロック解除不要です。
「OPPO A5 2020+Rakuten UN-LIMIT」や「AQUOS sense3 lite+Rakuten UN-LIMIT」のように、3万円台から購入できる端末も豊富です。
なお、最も価格の安い「Rakuten Mini+Rakuten UN-LIMIT」は、主に通話やSNSなどの使用に向いている端末です。アプリやゲームをするには、物足りないスペックなので注意してください。
私は「OPPO Reno A 128GB」にしました。価格は一括払いで、35,273円。ネットも動画もアプリもサクサク動きます。
コストパフォーマンスがよく「アプリや動画も楽しみたい」「安くて性能がいいスマホが欲しい」という方には、めちゃくちゃおすすめです。
なお、セット販売端末の支払いには楽天ポイントが使えます。普段からポイントを貯めている人ならありがたいですよね。全額ポイントで支払うこともできます。
それと前項で紹介したように、端末と同時購入で安くなるキャンペーンが豊富なので必ずチェックしてみてください。
また、5G回線を使いたいなら、Rakuten BIGやAQUOS R5Gといった5G回線対応の端末が必要です。しかし、5Gエリアが少なく、端末代も高いので、端末購入の予算を抑えたいなら4G回線のスマホでもいいと思います。
↓公式サイトをみてみる↓
スポンサードリンク
楽天ポイントが貯まる・使える
楽天ポイントを支払いに使える
楽天市場での買い物などで貯めたポイントは、楽天モバイルでの支払いに使えます。携帯電話の支払いに使えるなら、1ポイントも無駄にならないのでありがたいんですよね。
私はよく楽天のサービスを利用するので、楽天モバイルの(MVNO)を契約していたときも、全額ポイントで支払っていました。楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT V)でも同様に、ポイントで支払えます。
また、月々の支払いだけでなく、端末の購入にも使えます。
楽天市場での買い物でポイントアップ
楽天には、スーパーポイントアップ(SPU)というポイントが貯まる特典があります。
楽天モバイルも対象で、契約期間中は、楽天市場でのポイントが倍率がアップします。これも、楽天ユーザーにとっては、うれしい特典。
このように、楽天モバイルの特長は、ポイントを随所で有効活用できることにあります。
楽天カードは、普段の買い物でもポイントが貯まるので、私はメインのクレジットカードとして利用してます。
楽天モバイルを契約する人は、今後もメリットが大きいので、作っておいた方が損はないです。現在、楽天カードへの入会&利用で、最大5,000ポイントがもらえるキャンペーンが開催されています。さらに、お年玉特典として、総額1,000万ポイントプレゼントもあります。※2021年1月6日9時59分まで
↓公式Webサイトをみてみる↓
使わなきゃ損!他サービスのキャンペーンでさらにお得に!
ここからは、楽天モバイル以外のサービスでのキャンペーンで受けられるメリットをみていきましょう。
特典はだれでも受けられるものですが、キャンペーンはタイミングを逃したり、情報を知らなかったりすると受けられません。申込みをする前にチェックしてみてください。
楽天スーパーセールやお買い物マラソンに注目!
楽天市場で定期的に開催されている楽天スーパーセールやお買い物マラソン。楽天モバイルでもお得なキャンペーンが開催されることがあります。
ポイント倍率アップの対象に、楽天モバイルが含まれていることもあります。
楽天スーパーセールやお買い物マラソンと申込みのタイミングが合えば、是非チェックしてみましょう。
【終了】Rakuten Mini「1円」キャンペーン
Rakuten Miniが1円で購入できるキャンペーンは、2020年6月17日(水)8:59で終了しました。
まとめ
以下の理由から楽天モバイルはお得といえます。
・特典が豊富
・スマホと同時購入で安い
・楽天ポイントが貯まる・使える
楽天市場をよく利用する人であれば、特にメリットを感じるのではないでしょうか。
↓公式Webサイトをみてみる↓
私も楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT V」に乗り換えました。以下ページでレビューしています。
格安SIMを比較
以下ページで、格安SIM(MVNO)をタイプ別に比較できます。
おすすめ格安SIM総合 | ドコモ回線 |
au回線 | ソフトバンク回線 |
iPhone SEが使える |
おすすめの格安SIM
以下ページで、格安SIM(MVNO)のお得な特徴やキャンペーンもまとめています。月額料金の割引率やオプション割引など、比較してみてください。
楽天モバイル![]() |
先着300万名様は1年間無料 | キャンペーン詳細 |
---|---|---|
10分以内の国内通話が無料!ソフトバンクの4G通信エリアで利用可能で安い | キャンペーン詳細 | |
UQモバイル ![]() |
最大10,000円キャッシュバック!UQ家族割なら家族でお得 | キャンペーン詳細 |
mineo |
3つの回線から選べる!旧モデルのiPhoneも安い | キャンペーン詳細 |
BIGLOBEモバイル ![]() |
エンタメフリー・オプションならYouTubeがデータ通信量の制限なし | キャンペーン詳細 |
LINEフリープランはLINEアプリの通話・トークがデータ消費ゼロ | キャンペーン詳細 | |
IIJmio(みおふぉん) |
データ容量を家族でシェアしてお得 | キャンペーン詳細 |
イオンモバイル |
選べる29種類の料金プランでスマホ料金を節約 | キャンペーン詳細 |