お得情報研究家「まめ」がシンガポールへの旅行・お出かけ情報をお届け

シンガポール旅行記:3泊5日の旅

旅行予約サイトのクーポンを使えば宿泊や交通付プランを安く予約できます。→【最新】旅行・宿泊クーポン
更新 ※一部に広告表示

シンガポール旅行記 3泊5日の旅
3泊5日の日程でシンガポール旅行に行ってきました。

小学生の子供との子連れ旅。ユニバーサル・スタジオ・シンガポールやセントーサ島、ナイトサファリ、ガーデンズバイザベイなどを満喫できました。旅行のモデルコースの参考にしてみてください。

このページでは、シンガポール旅行記をブログ記事で紹介します。

スポンサードリンク

シンガポール旅行のスケジュール

シンガポール旅行は、以下のスケジュールで行きました。

▽基本情報
旅行先:シンガポール
日数:3泊5日
人数:私、妻、子供(小学生)
時期:2023年7月
▽スケジュール
1日目:関空からシンガポール航空でチャンギ国際空港へ。ホテルに宿泊。
2日目:ユニバーサル・スタジオ・シンガポール、ナイトサファリ
3日目:アドベンチャー・コーブ・ウォーターパーク、シー・アクアリウム、チャイナタウン
4日目:ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ、リトルインディア、マーライオン
5日目:シンガポール航空で帰国

シンガポールにかかった費用は、約659,474円でした。詳しくは、以下ページを参考にしてみてください。

スポンサードリンク

シンガポール旅行記

シンガポールの旅行記を紹介します。詳しい内容は、私のnoteに書いてます。合わせて、参考にしてみてください。

1日目

シンガポール航空
1日目は、関空からシンガポール航空の直行便でシンガポール・チャンギ空港へ向かいました。LCCではないので、機内食も出ますし、座席に映画を見られるモニターもあります。

ザ リッツカールトン ミレニア シンガポール デラックス マリーナ2シングル
チャンギ空港からは、MRT(地下鉄)で、滞在するザ・リッツ・カールトン・ミレニア・シンガポールへ。ホテルはマリーナエリアにあり、どこに行くのも便利でした。

シンガポールのマクドナルドのButtermilk Crispy Chicken
ホテルに到着後は、周辺のショッピングモールを散策しました。子供が行きたがっていたシンガポールのマクドナルドで、ごはんを食べました。日本にはないメニューもあってよかったです。

詳しくは、以下ページの旅行記をご覧ください。

2日目

ザ リッツカールトン ミレニア シンガポールの朝食
2日目は、ザ・リッツ・カールトン・ミレニア・シンガポールの朝食ビュッフェで朝ごはんを食べました。豪華な内装と料理の数々が素晴らしかったです。

ユニバーサル・スタジオ・シンガポール シュレック 4-D アドベンチャー
午前中から夕方にかけて、セントーサ島にあるユニバーサル・スタジオ・シンガポールへ。日本にはないアトラクションもあってよかったです。

セントーサ島へは、セントーサエクスプレスで行けます。

詳しくは、以下ページの旅行記をご覧ください。

フード リパブリックの食事
ビボシティのフード リパブリックというフードコートで、夕ご飯を食べて、ナイトサファリへ。

ナイトサファリのライオン
ナイトサファリは、夜の動物園をトラムカーで巡るスポットです。昼間とは違った動物の姿を見られました。

詳しくは、以下ページの旅行記をご覧ください。

3日目

アドベンチャーコーブウォーターパーク
3日目は、Grabでセントーサ島にあるアドベンチャー・コーブ・ウォーターパークで遊びました。ウォータースライダーや流れるプールなどがある巨大なプールです。

レインボーリーフ
プール内に、シュノーケリングができるスポットもありました。

シーアクアリウムの難破船
プールで遊んだ後は、セントーサ島にあるシーアクアリウムへ。水族館には、巨大な水槽やトンネル、タッチプールなど、いろいろな見どころがありました。

詳しくは、以下ページの旅行記をご覧ください。

マックスウェルフードセンターの料理
セントーサ島で遊んだ後は、チャイナタウンへ。マックスウェルフードセンターという有名なホーカーセンターで、軽くごはんを食べました。

シンガポールのカールスジュニア
夜は、ホテル近くのショッピングモールを散策し、カールスジュニアピザハットで夕ご飯を買って、ホテルで食べました。

詳しくは、以下ページの旅行記をご覧ください。

4日目・5日目

シンガポールのクラウドフォレスト
4日目は、午前中にガーデンズ・バイ・ザ・ベイへ行きました。いろいろなスポットがある国立公園です。

クラウドフォレストは、ドーム型の植物園。高さ約35mの人口の山や空中散歩が楽しめます。

フラワードームの木
フラワードームは、様々な植物を見られる最大のガラス温室です。小さな植物だけでなく、ナツメヤシ、ドラゴンブラッドツリー、バオバブなど大きな木も展示されていました。

スーパーツリーグローブ
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイには、有名なスーパーツリーグローブもあります。公園内を散策するだけでも楽しいです。

ジュラシック ネスト フードホールのメニュー
お昼ごはんは、ジュラシック・ネスト・フードホールで、食べました。アジア料理やミシュランの評価を得た料理を提供するお店があります。恐竜をテーマにしていて、店内には、実物大恐竜のオブジェが約15体も展示されていました。

詳しくは、以下ページの旅行記をご覧ください。

シンガポールのリトルインディア
午後からは、インド系のシンガポール人が暮らすリトルインディアへ行きました。

シンガポールのムスタファセンター
リトルインディアには、ムスタファセンターというショッピングモールがあります。食品や化粧品、ファッション、おもちゃなどあらゆる商品が販売されていて、とても安いです。シンガポールのお土産を買うのにおすすめのスポットです。

詳しくは、以下ページの旅行記をご覧ください。

シンガポールのマーライオン
その後、マーライオン公園へ。有名なマーライオンは、残念ながら工事中でした。ブルーシートの隙間から、ちょろっと外観だけ見えました。

チャンギ空港のジュエルにある滝
マーライオン公園の後は、ホテルで荷物を受け取り、チャンギ空港へ。レインボルテックスという巨大な滝を見たり、ごはんを食べたりして、飛行機の搭乗時間まで過ごしました。

シンガポール チャンギ空港から関西国際空港のシンガポール航空機内食
帰国もシンガポール航空の深夜便で、関空へと帰りました。到着の1時間半前ぐらいに、機内食も出ました。

詳しくは、以下ページの旅行記をご覧ください。

スポンサードリンク

まとめ

シンガポールは、治安もよく、街もきれいで、遊ぶところも多くあります。子連れの海外旅行におすすめの国です。旅行の参考にしてみてください。

まめ

著者:まめ
海外・国内旅行マニア。お得情報研究家として、テレビ出演多数。海外滞在歴(ロサンゼルス、シアトル、サンフランシスコ、シカゴ、ワシントンDC、ニューオリンズ、ハワイ、シンガポール、タイ)。実体験を元に、旅行に役立つ情報や宿泊クーポン、旅行セール情報を配信してます。
まめのプロフィール
X(Twitter):まめ|ビリオンログ(旅行用)

内容は変更になる可能性もございます。利用の際は公式サイトの確認をお願いします。


目次