シンガポールのナイトサファリへの行き方・帰り方・アクセス方法
シンガポールにあるナイトサファリ(Night Safari)へは、MRT(地下鉄)やバス、Grab、レンタカー、ツアーなどでアクセスできます。
このページでは、シンガポールのナイトサファリへの行き方・アクセス方法をまとめました。
目次
場所
80 Mandai Lake Rd, Singapore 729826
ナイトサファリは、シンガポールのマンダイ地区にあります。シンガポールの北部にあり、マリーナベイ・サンズやセントーサ島からは、約15kmほどの距離があります。
マンダイ地区は、マンダイ・ワイルドライフ・リザーブの「ナイトサファリ」「シンガポール動物園」「リバーワンダー」「バードパラダイス」の4つのパークがあります。
4つのパークは別の施設です。入場するには、それぞれの単体でチケットを購入するか、マルチパーク(複数パーク)のチケットの購入が必要です。
ナイトサファリの見どころは、以下ページも参考にしてみてください。
スポンサードリンク
MRT + シャトルバス|安く行ける
ナイトサファリへは、MRT(地下鉄)とセントーサエクスプレス(モノレール)を使ってアクセスできます。
時間はかかりますが、料金が安いです。Grabやタクシーが混雑している場合でも、乗り方を知っておけば、街中のホテルまで帰れます。
以下の流れでアクセスできます。
(1)MRTのカティブ駅で下車
(2)カティブ駅の出口Aの停留所より「マンダイ – カティブ駅間マンダイシャトルバス」に乗車
(3)マンダイシャトルバスに乗車後、約15分でナイトサファリに到着
マンダイシャトルバスの運行状況や料金などは、変更になることもあります。詳しくはナイトサファリ公式サイトをご覧ください。
我が家も、MRTのカティブ駅からマンダイシャトルバスに乗りました。帰りもナイトサファリから、マンダイシャトルバスでカティブ駅に行き、ホテルに帰りました。
それぞれ詳しく紹介します。
(1)MRTのカティブ駅で下車
MRT(マス・ラピッド・トランジット)とは、シンガポール国内を幅広く網羅している地下鉄です。車内や駅もきれい。
観光客や現地の人も多く乗っていて、治安もよかったです。時間帯や路線によっては空いてますが、主要駅やチャンギ空港近辺は、座れないぐらい混雑します。
ナイトサファリへ行くには、マンダイシャトルバスの停留所があるカティブ駅(Khatib)へ向かいましょう。
カティブ駅は、MRTのNorth-South Line(南北線)で行けます。チャンギ空港からも、乗り換えをすることで、MRTでカティブ駅へ行けます。主要ホテルや観光地もMRTの駅があり、アクセスは便利です。
路線図や時刻表、運賃はLand Transport Authority:陸上交通庁公式サイトで確認できます。
(2)カティブ駅の出口Aの停留所より「マンダイ – カティブ駅間マンダイシャトルバス」に乗車
MRTのカティブ駅の改札を抜けると「Mandai Shuttle」の案内板があります。矢印の方向へ進みます。
道沿いに「Mandai Shuttle」の案内板があり、そこがバス乗り場です。
マンダイシャトルバスが来たら、乗り込みましょう。バスを乗り間違えないよう、必ず行先を確認してください。
バスは営業時間内は10 ~15分ごとに運行しています(午後11時から午前0時までは20分ごとに到着)。運行状況は、変更になることもあります。詳しくはナイトサファリ公式サイトをご覧ください。
マンダイシャトルバスの料金は、大人S$1、子供(3歳~12歳)S$1と安いです。
支払いは、EZ-Link、NETSフラッシュペイ、VISA、MasterCardが可能です。現金は不可なので注意してください。
バスに乗る際に、タッチできる機械で支払えます(先払いか、後払いか忘れました。他の乗客に合わすか、運転手に聞いてください)。
EZ-Linkは、シンガポールの交通系ICカードです。MRT(地下鉄)に乗る際に利用しますが、チャージした金額は、他の施設でも使える場合があり重宝します。
私は、チケット購入サイトの「KKday」で、EZ-Linkを購入して、空港のカウンターで受け取りました。とても便利でおすすめです。
EZ-LinkもNETSフラッシュペイも、KLOOKやKKdayなどのチケット購入サイトで購入して現地で受け取れます。
↓EZ-Linkをみてみる↓
↓NETSをみてみる↓
(3)マンダイシャトルバスに乗車後、約15分でナイトサファリに到着
マンダイシャトルバスから、ナイトサファリへの所要時間は15分ほどです。シンガポールの街並みを見ながら過ごしましょう。
我が家は、19時頃に乗りました。それなりに乗客はいましたが、座席に座れました。
ナイトサファリに到着したら、バスを降ります。バス乗り場から、ナイトサファリへは歩いてすぐです。案内板もあり、すぐにわかります。
ナイトサファリからの帰り
ナイトサファリからマンダイシャトルバスで帰ることもできます。
バス乗り場でバスを待ち、料金を支払って乗るだけです。案内板もあり、すぐにわかります。
帰りもMRTのカティブ駅まで、15分ほどで到着します。
スポンサードリンク
Grab・タクシー|夜遅くや複数人での利用におすすめ
ナイトサファリは、Grabやタクシーでもアクセスできます。市内からは、車で約30分ほどです。
Grabは、個人タクシーをスマホで手配できる配車サービスです(Uberのようなサービスです)。
シンガポールでは、Grabが日常的に使える交通手段として普及しています。私も何度も使いましたが、早朝でも平日でも、ドライバーはすぐに見つかりました。
ナイトサファリへ行く際は、大丈夫だと思いますが、帰りはナイトサファリから帰る人が多いいです。時間帯によっては、Grabやタクシーが、なかなかつかまらない可能性もあります。
ただ、Grabやタクシーなら、ホテルやチャンギ空港から直行で行けて、とても便利で早いです。ナイトサファリで帰りが夜遅くなり、疲れや治安が心配な場合でも安心感があります。
Grabは、AndroidはGoogle Play、iPhoneはApp Storeより、アプリをダウンロードできます。アプリのダウンロードは無料です。

レンタカー
レンタカーで行く場合は、ナイトサファリ駐車場に車をとめましょう。
駐車料金は1時間ごとに追加されます。1日の最大駐車料金も設定されています。詳しくはナイトサファリ公式サイトで確認できます。
路線バス|ルートが豊富
シンガポールの路線バスでも、ナイトサファリへとアクセスできます。シンガポール内には、バス停が多く、MRTが近くにない場合も乗りやすいです。
MRTのNorth-South Line「Ang Mo Kio駅」下車 → 138番バス
MRTのThomson-East Coast Line「Springleaf駅」下車 → 138番バス
市内からは、MRTで最寄り駅まで行き、路線バスに乗り換えます。市内からは、約1時間程度です。
路線図や時刻表、運賃はLand Transport Authority:陸上交通庁公式サイトで確認できます。
ツアー・観光バス|不安な方におすすめ
現地の交通機関に乗るのが不安な方や夜の治安が心配な方は、ツアーや観光バスを利用しましょう。
ナイトサファリの駐車場には、多くのツアーバスが止まっていました。ツアーで来ている人も多いと思います。
海外現地オプショナルツアー予約サイトでは、送迎サービスや観光バス、レンタカーなどを予約できます。以下サイトは、日本語予約に対応しています。
↓送迎サービスをみてみる↓
チケットは事前購入がおすすめ
チケットは、レジャー施設チケット購入サイトのKLOOKやKKday、楽天トラベル観光体験などで購入できます。日本語でチケットを購入したい方におすすめです。
チケットを購入後に発券されるコードをマンダイ・ワイルドライフ・リザーブ公式サイトに入力して日時予約します。
※チケット購入前に、各購入サイトでチケット購入後の流れや注意事項を確認してください。
当日は、スマホで表示されるコードをエントランスでかざすことで入場できて簡単です。我が家も、事前にネットで購入しました。
↓お得なチケットをみてみる↓
チケットの買い方について、詳しくは、以下ページも参考にしてみてください。
SNS
SNSでも情報を配信しています。お気軽にフォローしてください。
・Twitter@お得情報研究家 まめ ・インスタグラム@お得情報研究家 まめ都道府県別旅行・宿泊クーポン
都道府県別に、宿泊クーポン・キャンペーン・旅行補助のお得な情報をまとめました。以下より、旅行したい都道府県・居住地域のページでご覧ください。
- 北海道
- 沖縄
宿泊代がお得になる全国旅行支援・地域観光事業支援・県民割・Go To キャンペーンについて、詳細は以下ページをご覧ください。
スグに使える!断然お得な旅行・宿泊クーポン

当サイトでは、旅行サイトで配布されている旅行・宿泊クーポンをまとめています。急な旅行でも間に合うように、スグに使えるクーポンを厳選。用途に応じて選ぶことで格安で旅行ができますよ。
旅行サイト | 特徴 |
---|---|
国内・海外のホテル予約サイト。世界中の数千件ものホテルが平均15%OFFでお得です。対象ホテルを10泊分するごとに1泊分のボーナスステイ(10泊の宿泊料金の平均金額を割引)がもらえます。 | |
じゃらん | 全国各地で使えるクーポンでは、都道府県別に配布中のクーポンが入手できます。国内の宿泊・遊びに強い旅行予約サイト。 |
楽天トラベル | 楽天ポイントが貯まる・使えるのが強み。県内旅行応援キャンペーン |
Trip.com | 国内のホテルがセール価格になる |
るるぶ | るるぶのクーポン一覧で、クーポンが多数配布されています。 |
Yahoo!トラベル | 割引クーポンの一覧で、多数のクーポンが配布されています。PayPayポイントが貯まる・使えます。 |
日本旅行 | |
ゆこゆこネット | 国内の温泉旅館、宿を予約できます。週末土曜日がお得特集では、割高料金になる土曜日の宿泊をお得に予約できます。 |
一休.com | ワンランク上のホテルや旅館に強いです。枚数限定割引クーポンが配布されています。 |
ANAトラベラーズ | 航空券と宿泊がセット。ANAマイルを貯めたい方におすすめ。旅作クーポン一覧(おトクなクーポン配布中) |
ジャルパック | 航空券と宿泊がセット。JALマイルを貯めたい方におすすめ。午後得クーポンでは、対象プランを予約すると、2000円分のお買物クーポンがもらえます。 |
Relux | 記念日を祝う国内旅行におすすめ。宿限定クーポンも配布されています。 |
JTB | 国内・海外のツアーパックに強い旅行代理店の大手です。 |
H.I.S. | 格安の旅行ツアーに強いです。 |
エクスペディア | 国内・海外の格安宿泊予約に強いです。キャンセル料無料のお得なホテルは、新型コロナウイルスの影響で、予定がかわっても安心です。 |
エアトリ | 格安航空券とのセットに強いです。 |