【2023年更新】ビックカメラをクーポンや割引で安くお得に買い物する方法
ビックカメラは、家電やカメラ、日用品を購入できる大型家電量販店です。私も、家電を買うときには、必ずチェックしているお店です。
割引で購入できるキャンペーンやクーポンも配布されていて、安く利用することも可能です。
おすすめ 歳末感謝セール |
ビックカメラでは、歳末感謝セールが開催中です。デジタル家電や生活家電が期間限定お買い得価格で安くなっています。※2023年12月3日(日)まで |
---|---|
ビックカメラ | ビックカメラの公式通販。デジタル家電や生活家電が、お買い得SALEやアウトレットでお得です。貯まったポイントは、ビックカメラ店舗でも通販でも使えます。 |
楽天ビック |
楽天ポイントが利用できるのが強み。楽天スーパーセールやお買い物マラソン、スーパーポイントアッププログラム、キャンペーンを駆使すると、ポイント10倍以上になることもあります。クーポンページ |
下取りキャンペーン | 指定商品に購入と同時にリサイクルを申し込むと、最大30,000円の値引きでお得です。4K対応テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機の買い替えをしたい方におすすめ。 |
ビックカメラ公式アプリ | ビックカメラ公式アプリを利用すると指定商品が割引で購入できるクーポンやポイント倍率がアップするクーポンが配布されていることがあります。 |
株主優待 | ビックカメラを運営する株式会社ビックカメラの株主優待で優待券がもらえます。 |
ビックカメラの公式通販では、セールやキャンペーンが開催されていることがあります。また、ポイントを使って安く購入することも可能です。
このページでは、クーポンや割引、キャンペーン、アウトレット、チラシ、ポイントなど、ビックカメラで安くお得に買い物する方法をまとめました。
目次
公式通販ビックカメラ.comが安い|割引クーポンの入手方法と使い方
ビックカメラの公式通販「ビックカメラ.com」では、以下のメリットがあり、安く購入できます。
・ビックポイントが貯まる、使える
・2,000円(税込)以上購入で送料無料
店舗まで行く時間も省け、重たい荷物や少額の買い物でも、自宅まで運んでくれて便利です。
貯まったポイントは、ビックカメラ店舗でも通販でも、1ポイント=1円として共通で使えます。テレビやパソコンを購入してたくさん貯まったポイントも、通販なら便利に消費できます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
ビックカメラ.comのセールやキャンペーン
ビックカメラ.comでは、キャッシュバックキャンペーンや割引キャンペーン、プレゼントキャンペーンが随時開催されています。パソコンやカメラ、家電など、目当ての商品が対象になっていれば、お得に購入できます。
開催中のキャンペーンは、以下ページより、一覧で確認できます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
アウトレット
ビックカメラ.comでは、アウトレット商品が販売されています。アウトレットは、以下に該当する商品です。
・外箱にキズや凹みがある
・動作の再調整品
商品自体には、何の問題もありません。旧製品などを格安で購入できます。ただし、数量が限られているので、目当ての商品は、早めにチェックしておきましょう。アウトレット品は、以下ページにまとめられています。
↓公式Webサイトをみてみる↓
お買い得セール
お買い得セールでは、エアコンやパソコン、冷蔵庫など、対象商品がセール価格で購入できます。
最大10%引きや5%ポイントアップクーポン、スペシャルクーポンなども配布されています。
割引をうけるには、クーポンコードが必要な商品もあります。セール対象商品やクーポンは、以下ページでチェックできます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
【終了】ビックカメラのブラックフライデー
ビックカメラでは、毎年、ブラックフライデーが開催されています。
デジタル家電や生活家電が、クーポン利用で最大20%ポイントサービスでお得です。
パソコンやワイヤレスイヤホン、空気清浄機、スピーカー、ドライヤー、電気シェーバー、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、掃除機など、値下げされた目玉商品も値下げ価格で購入できます。
前回は、2023年11月18日(土)~11月26日(日)まで開催されました。
スポンサードリンク
ビックカメラのその他クーポン
ビックカメラ公式アプリのクーポン
ビックカメラ公式アプリを利用すると以下のサービスを受けられます。
・特別クーポン
・ポイント管理
・バーコードスキャン
・店舗検索
・イベント情報
ビックカメラの割引クーポンが欲しいならまず最初にチェックしたいのが、アプリです。指定商品が割引で購入できるクーポンやポイント倍率がアップするクーポンが配布されていることがあります。
アプリの内容は変更になる可能性がございます。最新情報は、AndroidはGoogle Play、iPhoneはApp Storeよりダウンロードしてアプリをチェックしてみてください。アプリのダウンロードは無料です。

楽天ビックのクーポン
楽天ビックは、ビックカメラと楽天市場が運営しているしている通販です。楽天市場ならではの以下のような特徴があります。
・楽天ポイントが貯まる・使える
・ランキングや楽天スーパーセールなど楽天市場ならではサービス
・楽天市場の機能が使える(お気に入りや商品検索など)
・エリア限定当日配達
楽天ビックで使える割引クーポンが配布されていることがあります。
貯まる、使えるポイントは、ビックポイントではなく、楽天ポイントです。楽天ポイントのメリットは、セールやキャンペーンで、ポイント○○倍と増えることです。
楽天カードで購入すれば、さらにポイントが貯まりやすくなります。
- 楽天市場のお得情報
- クーポンページ
では、楽天市場で配布中のクーポンを一覧でチェックできます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
株主優待
ビックカメラを運営する株式会社ビックカメラでは、株主優待を実施しています。
株主になると保有株式数に応じて、ビックカメラで使える優待券をもらえます。
内容は変更になる可能性があるので、ビックカメラ公式サイトでご確認ください。
なお、株主優待は、オークションサイトヤフオク!にも出品されていることがあります。株主でなくとも落札できます。クーポンを使うよりもお得な場合が多いので、チェックしてみてください。
「いくらが相場かわからない!少しでも損したくない!」という場合は、オークファンを利用すれば、ヤフオク!やメルカリ、モバオクなど複数のオークションサイトからの落札相場を一括検索できます。利用は無料です。
↓公式Webサイトをみてみる↓
スポンサードリンク
dカードのキャンペーンがお得
ビックカメラ全店(Air BICCAMERA含む・一部店舗対象外)では、dポイントカードの提示で、dポイントが貯まる・使えます。
ポイント付与対象商品購入額(税込)の5%たまる
※現金払いで10%ポイントサービス商品の場合
200円で1ポイントたまる
貯まったdポイントは、1ポイント1円としてお買い物に使えます。
dポイントが貯まるカードを持っていない方は、dカードまたはdカード GOLDがおすすめです。
dカード

- dカードの特徴
- 100円(税込)につきdポイントが1%貯まる
- dカード特約店でdポイントがさらに貯まる
- 携帯電話の紛失や修理不能を1年間最大1万円分補償
年会費・発行手数料 | 初年度:無料 翌年以降:無料 家族カード:無料 ETCカード:550円税込(初年度無料・年1回以上利用で翌年度無料) |
---|---|
年齢制限 | 18歳以上(高校生を除く) |
国際ブランド | VISA、MasterCard |
ポイントを貯める | dポイント:基本還元率1% ・ドコモのケータイ/「ドコモ光」利用料金1,000円(税抜)ごとに10ポイント ・dカード特約店でポイント加算 など |
ポイントを使う | ・コンビニやドラッグストア、飲食店などdポイント加盟店で使える ・ドコモケータイ、ドコモ光、ドコモでんき料金の支払いに使える など |
マイル提携サービス | ポイントをJALマイルに交換可 |
スマホ決済 | Apple Pay |
電子マネー | iD |
特典 | ahamoの利用可能データ量(20GB)に1GB増量、dポイントクラブ(条件に応じて優待がうけられる)、最大1万円のdカードケータイ補償(紛失・盗難・修理不能・水濡れ・全損など)、VJデスク |
海外旅行保険 | なし |
国内旅行保険 | なし |
補償 | 年間100万円までのお買い物あんしん補償、不正利用・盗難された際の補償など |
dカードの年会費は無料です。普段の買い物でもdカードが貯まってお得です。
↓公式Webサイトをみてみる↓
ビックカメラのお得な利用方法
チラシ
ビックカメラのチラシでは、セール情報やお買い得情報がチェックできます。
チラシは、店舗ごとに内容が異なります。以下ページより、利用する店舗のページへアクセスすれば、インターネットでチラシを見ることができます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
ビックポイント
ビックポイントは、ビックカメラ店舗とビックカメラ.comで、共通利用できるポイントです。
商品の購入でポイントが貯まり、貯まったポイントは、1ポイント = 1円分として使えます。
ビックカメラでは、ポイントの還元率が基本10%です。例えば、10万円のテレビを購入すれば1万ポイントも貯まります。「Amazonや価格.comの最安値より価格が高い」と感じた場合でも、ポイント還元率を加味すれば、安くなる商品もあります。
PS4やNintendo Switchなど、一部の商品はポイント還元率1%~5%の場合もあります。しかし、現金値引きがほとんどされない商品でも、ポイントが貯まる分、安く購入できます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
クレジットカードや電子マネーを使う際は注意
ポイントの還元率が基本最大10%ですが、クレジットカードや電子マネーで支払うと8%還元になることがあります。
・ビックカメラSuicaカード
・ビックカメラJQ SUGOCAカード
・ビックカメラJ-WESTカード
・ビックカードインターナショナル
・Suicaなどの交通系電子マネー
・WAON
・nanaco
・楽天Edy
・ビックカメラギフトカード
・ビックカメラポイント機能がないクレジットカード
・iD
・Apple Pay
・PayPay
・ビックカメラ以外のギフトカード
ビックカメラSuicaカードのように、ビックカメラのポイントカード機能が付いたカードなら、最大還元率になりお得です。
↓公式Webサイトをみてみる↓
ただし、楽天カードのようにクレジットカードでの支払いでポイントが貯まるカードもあります。
例えば楽天カードなら、ビックポイント8% + 楽天ポイント1% = 9%のポイントが貯まります。
以下ページも参照してみてください。
ビックポイントへ交換する
提携先のポイントをビックポイントへ交換できます。
交換手続きの方法は、以下ページをご覧ください。
↓公式Webサイトをみてみる↓
ビックポイントをマイルや電子マネーに交換できる
ビックポイントを貯めたものの「買いたい商品がない」場合は、JALマイルやSuicaに交換しましょう。
・4,000ポイント → JAL1,000マイル
・1,500ポイント → J-WESTポイント1,000ポイント
・1,500ポイント → JRキューポ1,000ポイント
JRE POINTやJALのマイル、永久不滅ポイントをビックポイントに交換することもできます。
終了したキャンペーン
超PayPay祭(最大20%相当):2021年3月1日9:00~3月28日23:59まで
エアコン祭り:2021年6月30日まで
パナソニック ホームビューイングキャンペーン|最大100,000円キャッシュバック:2021年4月23日(金)~2021年7月25日(日)
ビックジャンボ:2021年7月25日(日)23:59まで
決算セール2021:2021年8月31日まで
大感謝セール:2021年12月26日まで
新春初売り(2022年新春福箱販売など)
ペイペイジャンボ:2021年12月1日(水) 9:00 ~ 2022年1月10日(月) 23:59分まで
2022年 冬のテレビ祭り:ソニー、パナソニック、東芝、シャープのテレビのキャッシュバックキャンペーン
ブラックフライデー2022:2022年11月24日(木)~11月28日(月)8:59
【終了】ビックカメラ新春福箱
ビックカメラ新春福箱では、海外メーカーノートパソコン(Core i5・Office付き)やSIMフリースマホ、テレビ、ワイヤレスイヤホン、スマートウォッチ、ブルーレイレコーダーなど複数の種類の福袋がラインナップしています。
また、新春 特価商品としてエアコンやロボット掃除機、洗濯機、冷蔵庫もお得です。
販売期間は2023年1月9日(月)23:59までです。
まとめ:ビックカメラはお得に利用しやすい
最後にもう一度まとめます。ビックカメラは、以下の方法で安くお得に利用できます。
・ビックカメラ公式通販のセールやキャンペーン
・アウトレット
・楽天ビックのクーポン
・ビックポイント
・チラシ
・株主優待
クーポンやセールが豊富に展開されています。また、ビックポイントをうまく活用して、お得に買い物しましょう。
内容は変更になる可能性もございます。利用の際は公式サイトの確認をお願いします。