Apple Storeをクーポンや割引で安くお得に利用する方法
Apple Storeは、MacやiPad、iPhoneといったApple製品を購入できる店舗です。
割引で購入できるクーポンもあり、安く購入することも可能です。
このページでは、クーポンや割引、セール、キャンペーンなど、Apple Storeを安くお得に利用する方法をまとめました。
目次
割引クーポンやセールで安く|入手方法と使い方
デイリーPlusのクーポン
Yahoo! JAPANの会員制割引優待サービス「デイリーPlus(ベネフィットステーション)」は、レジャー施設やショップなどで優待特典を受けられるサービスです。
現在、Apple Storeで利用できる以下のクーポンが配布されていることがあります。対象製品と割引率は、以下です。
対象 | 割引率 |
---|---|
Mac(3台まで) | 6%OFF |
iPad(3台まで) | 2%OFF |
iPhone(3台まで) | 2%OFF |
Apple Watch(3台まで) | 2%OFF |
iPod(10台まで) | 5%OFF |
アクセサリ | 10%OFF |
※新発売の商品は割引対象外となります。
※アクセサリの10%OFFには適用外のものがございます。(HomePod、Magic Keyboard、Smart Keyboard、Apple Pencilは6%OFF)
※購入された商品の払い戻しはいかなる理由であっても対応いたしかねます。
上記シリーズがディスカウント対象商品でもモデルにより対象外(新商品、特定商品ほか)となることがございます。
※対象商品や変更になることもございます。最新情報はYahooのデイリーPlusをご覧ください。
私も会員になっているのでよくチェックしています。デイリーPlusは、映画やレジャー施設の割引もあるので、子どもがいると使える施設が多いんですよね。
月額550円(税込)の利用料はかかりますが、はじめての登録&Yahoo!プレミアム会員との同時登録であれば最大2ヶ月無料です。無料期間中に退会しても料金はかかりません。
- クーポンの使い方
- デイリーPlusに登録後「Apple Store」で検索します。Apple Storeの特典ページで「クーポンを表示」をクリックすると、クーポンが表示されます。表示されたクーポンをApple Storeの店舗で提示すると、割引をうけられます。
クーポンの利用期間は、2025年3月31日までの期間限定です。
ただし、Apple Storeのクーポンの配布が終了することもあるかもしれませんので、登録前に以下の方法で探してみてください。
現在、Apple Storeの割引クーポンがあるかどうかは、以下、公式サイトにアクセスして「Apple Store」と検索すると確認できます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
みんなの優待のクーポン
みんなの優待は、レジャー施設やレストランを優待価格で利用できる会員制割引優待サービスです。
上記のデイリーPlusと同様の内容で、Apple Storeで使える割引クーポンが配布されています。
※対象商品や変更になることもございます。最新情報はみんなの優待をご覧ください。
月額490円(税込)の利用料はかかりますが、初月無料です。無料期間中に退会しても料金はかかりません。
ただし、Apple Storeのクーポンの配布が終了することもあるかもしれませんので、登録前に以下の方法で探してみてください。
駅探バリューDaysのクーポン
駅探バリューDays(ベネフィットステーション)」は、会員制割引優待サービスです。
上記のデイリーPlusと同様の内容で、Apple Storeで使える割引クーポンが配布されています。
※対象商品や変更になることもございます。最新情報は駅探バリューDaysをご覧ください。
月額330円(税込)の利用料はかかりますが、30日間は無料です。
ただし、Apple Storeのクーポンの配布が終了することもあるかもしれませんので、登録前に以下の方法で探してみてください。
スポンサードリンク
Apple Storeのお得な利用方法
Apple Trade In(下取り)
Apple Storeの店舗、およびオンラインストアでは、iPhoneやiPad、Mac、Apple WatchといったApple製デバイスの下取りサービスを実施しています。
下取り額分は、新しいデバイスを購入する際の割引か、Apple Storeギフトカードに交換できます。
下取り金額はデバイスによって異なります。以下、公式サイトで目安を確認できます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
認定整備済製品(オンラインストア限定)
Appleのオンラインストアでは、認定整備済製品を購入できます。
認定整備済製品は、新品ではありませんが、整備された状態の製品を特別価格で安く購入できます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
無料のレーザー刻印(オンラインストア限定)
Appleのオンラインストアでは、iPad、iPod touch、Apple Pencil(第2世代)に、無料でレーザー刻印を入れられます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
クレジットカードが使える
Apple Storeでは、以下の国際ブランドのクレジットカードが利用できます。
ポイントが貯まるクレジットカードなら現金払いよりもお得ですね。以下ページも参照してみてください。
スポンサードリンク
【終了】2023年Appleの初売り
Appleの初売りでは、対象製品購入でApple Gift CardやAirTagがもらえます。
対象のMacBook Air、MacBook Pro、Mac mini、iMac
対象のiPhone 13、iPhone 13 mini、iPhone 12、iPhone SEなど対象のiPhone
対象のAirPods Pro(第2世代)、AirPods(第2世代)、Lightning充電ケース付きAirPods(第3世代)、AirPods Max
対象のApple Watch SE
対象のiPad Air、iPad(第9世代)、iPad mini
対象のiPad Pro・iPad Air用Magic Keyboard、Smart Keyboard Folio、Apple Pencil(第2世代)、MagSafeデュアル充電パッド
対象のStudio3 Wireless、Solo3 Wireless、Powerbeats Pro、Beats Fit Pro、Beats Studio Buds、Beats Flex
また対象のiPhone購入者、先着30,000名様に特別な卯年モチーフのAirTagがもらえます。
期間は2023年1月2日と3日です。
↓公式Webサイトをみてみる↓
まとめ:Apple Storeはお得に利用しやすい
最後にもう一度まとめます。Apple Storeをお得に利用するには以下の方法があります。
・みんなの優待のクーポン
・駅探バリューDaysのクーポン
はじめての登録&Yahoo!プレミアム会員との同時登録で最大2ヶ月無料になるYahooのデイリーPlusがおすすめです。
Yahoo関連のサービスを利用しない方は、みんなの優待か駅探バリューDaysをチェックしてみてください。