メガネをとことん安く買えるおすすめネット通販比較|レンズ込みで安い!
「メガネはレンズ代もかかるし意外と高い!」
メガネは、気に入ったフレームがあっても、レンズ代を入れると2万円近くになることもありますよね。度付きやブルーライトカット、サングラスにすると追加料金もかかります。
しかし、以下の方法ならメガネを安く購入できます。
・JINS
・メガネの愛眼
・楽天市場で買う
・Yahoo!ショッピングで買う
・Amazonで買う
・オークションで中古品を購入する
ネット通販でも、度付きメガネを購入できます。セールやキャンペーンも豊富に展開しているので、安いメガネを見つけやすいです。
このページでは、割引、キャンペーン、クーポンなど、メガネを安くお得に購入する方法をまとめました。
目次
安いメガネを買うために知っておきたいこと
「どこでメガネを購入していいかわからない」という方は、以下も参考にしてみてください。
メガネは「フレーム」「レンズ」で料金が決まります。長く使いたいなら、保証やクリーニング、フィッティング調整などのメンテナンス費用も考えておきましょう。
フレームは、ブランドやデザイン、素材によって価格が異なります。フレームに関しては、デザインの好みによりますが「軽さ」「かけ心地のよさ」も考慮すると、メガネライフが楽しくなります。
私はZoff SMARTを購入しました。特殊プラスチック素材で軽くてしなやか。価格も度付きのレンズ代込みで、10,000円とお手頃でした。
視力測定も無料で、メガネケースやメガネ拭きも無料でもらえてよかったです。
レンズについて
レンズは、レンズ代がいくらかかるかもチェックしておきましょう。以下のように種類によって価格が異なることがあります。
・度付き
・ブルーライトカット
・コーティング(くもりどめ、撥水など)
・UVカット
・サングラス
・遠近両用レンズ
・花粉対策レンズ
・老眼鏡
例えば、組み合わせによっては、度付きのサングラスにすることもできます。また、度付きのレンズでも薄型にすると価格が上がるのが一般的です。
「よく見えるようになればレンズは何でもいい」という方は、フレームとレンズがセットになったメガネがおすすめ。例えば、JINSなら、レンズ代込みで5,000円から購入できて安いです。
通販で購入する際の注意点
通販で購入する際は「選べるレンズ」「価格」「ポイント倍率」「送料」「保証」の料金を確認しておきましょう。
ブルーライトカットメガネや度なしの場合は、気にしなくてもいいですが、度付きのレンズにする場合は注意が必要です。
視力がわかっている方は、度数や球面(SPH)、軸度(AX)などを注文時に入力して購入できるネット通販もあります。
はじめてのメガネで、視力測定が必要な方は、ZoffやJINS
がおすすめ。ネット通販で安くフレームを購入して、店舗で度付きのレンズを入れてもらえます。視力測定もしてくれるので、視力がわからない方にもおすすめです。
おすすめのネット通販|割引キャンペーンやセールで安く買う
Zoff|3,000円からのアウトレット
Zoff(ゾフ)は、メガネやサングラスなどを販売するメガネチェーンです。軽くてしなやかなZoff SMARTやブルーライトカットメガネ、軽量素材のSUPER LIGHTなど、安くておしゃれなメガネに人気があります。
Zoffの公式通販では、Zoffで展開している商品を通販で購入できます。公式通販ならではの以下のメリットがあります。
・セールやキャンペーン
・アウトレット
・フレーム1年間品質保証
・レンズ6ヶ月以内度数変更無料
安いメガネが欲しい方は、SUPER LIGHTがおすすめです。レンズ代込みで、5,000円から購入でき、とても安いです。
開催中のキャンペーンは、TOPICSページをチェックしましょう。これまで、レンズの1,000円割引やサングラス10%OFFなどのキャンペーンが開催されていました。
さらに、おすすめなのがアウトレットです。WEB限定価格で、3,000円からメガネを購入できます。
ネット通販では、フレームだけを購入して、店舗で無料でレンズを入れてもらうことも可能(注文書・レンズ交換券・メガネ一式を店舗に持参)。度数が分からない方も、気に入ったフレームを安く購入して店舗で調整してくれるから安心です。
↓公式Webサイトをみてみる↓
JINS|レンズ代込み5,000円から
JINS(ジンズ)は、メガネやサングラスなどを販売するメガネチェーンです。レンズとセットで5000円(税抜)から購入できる手軽さが魅力。ブルーライトカットのPCメガネ「JINS SCREEN」も人気です。
JINSの公式通販では、JINSで展開している商品を通販で購入できます。公式通販ならではの以下のメリットがあります。
・セールやキャンペーン
・アウトレット
・返品・交換OK(30日以内で未開封の場合)
JINSでは、5,000円からメガネを購入できます。JINSのメガネは、通常レンズであれば、基本的にレンズ代が込みなので、レンズ代を気にする必要がありません。追加料金を支払えば、ブルーライトカットやカラーレンズにすることも可能です。
開催中のキャンペーンやセールは、お知らせ一覧をチェックしましょう。割引で購入できるセールなどが開催されていることがあります。
ネット通販では、フレームだけを購入して、店舗でレンズを入れてもらうことも可能(保証書兼レンズ交換券・メガネを店舗に持参)。度数が分からない方も、気に入ったフレームを安く購入して店舗で調整してくれるから安心です。
↓公式Webサイトをみてみる↓
メガネの愛眼|ブランドメガネも購入できる
メガネの愛眼は、メガネやカラコンなどを販売するメガネチェーンです。薄くて軽いPOCOPやねころりん、お風呂用メガネといった機能的なメガネからレイバンやPOLICEなどの有名ブランドサングラスまで、幅広く取り扱っています。
メガネの愛眼の公式サイトでは、フレーズやレンズ、サングラスが割引になるWebクーポンが配布されていることがあります。
クーポンは、プリントアウトするか、スマホでクーポン画面を見せると使えます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
楽天市場で買う|楽天ポイントを貯めたい方
楽天市場でも、メガネショップでメガネが購入できます。そして、楽天市場ならではの以下のような特徴があります。
・ランキングや楽天スーパーセールなど楽天市場ならではサービス
・アウトレット品の販売
・楽天市場の機能が使える(お気に入りや商品検索など)
楽天市場でのメリットは、なんといってもポイントです。楽天スーパーセールやお買い物マラソン、スーパーポイントアッププログラム、キャンペーンを駆使すると、ポイント10倍以上になることもあります。
とはいえ、楽天市場には様々なショップがあります。ショップの選び方は「選べるレンズ」「価格」「ポイント倍率」「送料」「保証」を基準にするのがおすすめです。メガネを購入する際に、おすすめのショップは以下です。
・Zoff楽天市場店
・JINS楽天市場店
・MEGANE STYLE 楽天市場店
楽天カードで購入すれば、さらにポイントが貯まりやすくなります。
↓公式Webサイトをみてみる↓
以下ページでは、楽天市場のお得な利用方法を紹介しています。
Yahoo!ショッピングで買う|Tポイントを貯めたい方
Yahoo!ショッピングでも、メガネショップでメガネが購入できます。そして、Yahoo!ショッピングならではの以下のような特徴があります。
・ランキングやセールなどYahoo!ショッピングならではサービス
・アウトレット品の販売
・Yahoo!ショッピングの機能が使える
Yahoo!プレミアム会員やソフトバンク会員なら、さらに還元率がアップし、10倍以上の還元になることもあります。
Yahoo!ショッピングで購入する際に、おすすめのショップは以下です。
・メガネワールドYahoo!店
・MEGANE STYLE Yahoo!ショッピング店
・メガネ屋さんのメガネ通販 Yahoo!店
Yahoo! JAPANカードなら、クレジットカード払いでもTポイントが貯まるのでおすすめです。
↓公式Webサイトをみてみる↓
以下ページでは、Yahoo!ショッピングのお得な利用方法を紹介しています。
Amazonで買う|現金値引きで買いたい方
Amazonでも、メガネが購入できます。Amazonならではの以下のような特徴があります。
・Amazonのポイントサービス
・プライム会員などAmazonのサービスが使える
Amazonユーザーには、利便性が高く、Amazonならではの安い価格も魅力です。
↓公式Webサイトをみてみる↓
以下ページでは、Amazonのお得な利用方法を紹介しています。
スポンサードリンク
お得な買い方
オークションで中古品を購入する
ヤフオク!などのオークションサイトやメルカリなどのフリマアプリにも、メガネが、出品されていることがあります。
中古ですが、新品よりも安く購入できることがほとんどです。ブランド品や廃番のレアなフレーム、サングラスを安く買い方におすすめ。ただし、レンズについては注意しましょう。
「いくらが相場かわからない!少しでも損したくない!」という場合は、オークファンを利用すれば、ヤフオク!やメルカリ、モバオクなど複数のオークションサイトからの落札相場を一括検索できます。利用は無料です。
クレジットカードで購入する
前項で紹介したオンラインショップでは、以下の国際ブランドのクレジットカードが利用できます。
ポイントが貯まるクレジットカードなら現金払いよりもお得ですね。以下ページも参照してみてください。
まとめ:メガネは安く買いやすい
最後にもう一度まとめます。メガネは、以下の方法で安く購入できます。
・JINS
・メガネの愛眼
・楽天市場で買う
・Yahoo!ショッピングで買う
・Amazonで買う
・オークションで中古品を購入する
安くておしゃれなメガネがほしい方は、ZoffやJINS
がおすすめです。5,000円台からレンズ付きのメガネが購入できる他、店舗があるので、メンテナンスや視力検査もしてくれます。
節約家におすすめの記事
家計を助けてくれるおすすめの節約記事をピックアップしました。当サイトでよく読まれている人気記事です。
先着300万名は1年間無料!楽天モバイルUN-LIMITを使ってわかった口コミ評価
やっぱりAmazonがお得!買う前に絶対チェックしたいお得術16選