安く便利に!神戸ハーバーランド・umieの駐車場を徹底攻略!
このページでは、神戸ハーバーランド周辺の駐車場を安く、便利に利用するための情報をお届けします。
このエリアには、「アンパンマンミュージアム神戸」、「umieモザイク」、「MOSAIC大観覧車」、「コンチェルト」といった人気スポットが集中しており、それらのスポットを利用する際も同様に参考にしていただけます。
特に人気のアンパンマンミュージアム神戸は、専用の駐車場がないので、神戸ハーバーランド周辺の駐車場を利用することになります。
目次
車でのアクセス方法
まずは、神戸ハーバーランド周辺へのアクセス情報です。場所と最寄りの高速道路IC、カーナビなど、車でのアクセス方法をみていきましょう。
場所
神戸ハーバーランドは、神戸の港に位置していて、広大な海と神戸ポートタワーやメリケンパークといった名所を望める絶好のスポットにあります。
最寄りの高速道路IC
阪神高速3号神戸線「京橋出口」
阪神高速3号神戸線「柳原出口」
神戸淡路鳴門自動車道垂水ジャンクション経由、阪神高速「柳原出口」
それぞれのICからは、1.5km~2kmくらい。わずかな距離ではありますが、休日は渋滞になることがあるので注意です。
カーナビのセット
カーナビに目的地をセットする場合は、住所ならば神戸市中央区東川崎町1丁目になります。名称ならば「神戸ハーバーランド」や「アンパンマンミュージアム神戸」「JR神戸駅」あたりになるでしょう。
古いカーナビであれば、名称では出てこない可能性があるため、住所が無難です。
スポンサードリンク
駐車場の全体像
はじめてならば、迷ってしまわないよう駐車場マップを見ておきましょう。公式Webサイトの地図が参考になります。
この両方を見ておけば概要はつかめます。
周辺の駐車場は、以下のように11もあります。
【P4、P5】umie地下駐車場
【P6】umieモザイク駐車場
【P7】ハーバーパーク
【P9】センタービルパーキング
【P10】煉瓦倉庫駐車場
【P11】HDC駐車場
【P16】神戸情報文化ビル駐車場
【P】神戸駅南駐車場
それぞれ、距離、料金体系、割引が異なってくるため、どこに駐車するかが重要になってきます。次項からは、これらの情報をふまえて安く利用する方法をみていきましょう。
スポンサードリンク
駐車場の料金を安くする!
この周辺は、30分200円が相場です(P9のみ30分250円)。これだけ見るとどこも変わらないのですが、それぞれに設けられている、割引で無料になる範囲と一日の最大料金が大きなポイントになります。
割引が豊富でお得!umieの駐車場
最も割引の種類が豊富で無料になる時間が多くなるのが、umieの駐車場です。混雑しますが、できればここのいずれかに駐車したいところです。
【P4、P5】umie地下駐車場
【P6】umieモザイク駐車場
どのくらいお得なのかをみていきます。
2.umie専門店対象店舗で2,000円以上のお買い上げで1時間無料
3.umieメンバーズカード呈示で1時間無料
4.映画観賞(OSシネマズ)で2時間無料
※詳しくはumie公式Webサイトをご覧ください。
この4つが組み合わさると、平日最大7時間無料、土日祝最大6時間無料になります。
観光スポットにしては安いですよね。そもそも休日でも2時間無料なのがうれしいです。映画を見ないにしても、2か3で1時間くらいはプラスできそう。
特にumieメンバーズカードは、作っておくとお得です。発行費は100円(税込)かかりますが、インフォメーションですぐに発行できますので、30分200円の駐車料金より安くなります。僕も先日は、この方法で1時間無料にしました。
駐車場の他にもいろいろな特典がありますので、詳しくは「神戸ハーバーランドumie :: メンバーズカード」をご覧ください。
長い時間遊ぶなら得!一日の最大料金がある駐車場
基本的には、umieの駐車場が安いのですが、実は「一日の最大料金設定がない」というデメリットがあるんです。長い時間とめるのであれば、最大料金が設定されている以下の駐車場がおすすめです。
【P7】ハーバーパーク
平日最大900円、土日祝最大1,500円
【P9】センタービルパーキング
平日最大1,000円 ※土日祝は上限無し
【P16】神戸情報文化ビル駐車場
平日最大1,000円 ※土日祝は上限無し
【P】神戸駅南駐車場
平日最大1,200円、土日祝最大1,500円
P7とPは土日祝でも最大料金が設定されていてお得ですね。
お得かそうでないかの基準は、例えば、umieで6時間無料にしたとしても+4時間以上とめるのであれば200円×8で1,600円かかってしまいます。Pの最大料金である1,500円を越えてしまいますよね。
それなら、最初からPにとめていた方が、長く安く利用できるということです。
駐車料金を安くする裏技!
ハーバーランド近辺の駐車場は、最大料金が設定されているとはいえ高いですよね。
しかし、一日1000円以下ほどに、駐車料金を安くする方法があります。次項からは、この基本料金を基準にして、どれくらい駐車料金が、安くなるのかをみていきましょう。
akippa (あきっぱ)を利用する|最安!一日1000円以下!
akippa (あきっぱ)とは、月極駐車場の空いている区画や、個人所有の駐車場を誰でも利用できるように、提供してくれるサービスです。
テーマパークや野球場、イベント会場、繁華街など、駐車場が割高な地域でもタイムズなどより安く利用できるとあって、評判が高いです。
ハーバーランドの周辺にも、akippaが提供している駐車場があります。安い駐車場だと一日最大800円の駐車場があります。
とてつもなく安いです。駐車場の場所や最新の料金は、akippa公式サイトハーバーランド駐車場をご覧ください。
ただし、何百台もとめられるわけではなく、台数に限りがあります。また、タイムズのようなパーキングではないので、整備されていない駐車場もあります。写真をみて許容範囲なら「安い」という観点では最強です。
akippaの公式サイトから予約できるので、行く予定があれば、早めに予約しておきましょう。
タイムズのB
タイムズのBもakippaと同じく、空駐車場を安く予約できるサービスです。駐車場大手のタイムズ24が運営しています。
ハーバーランド周辺にも、タイムズのBが提供している駐車場があります。akippaに空き駐車場がなければ、探してみましょう。
駐車場の場所や最新の料金は、タイムズのB公式サイトハーバーランド周辺駐車場をご覧ください。
Smart Parking Peasyを利用する|駐車場を予約できる
Smart Parking Peasyは、NTTドコモが提供する駐車場予約サービスです。空き駐車場をスマホアプリから事前に予約できるので「とめられる駐車場がない!」という心配がありません。
ハーバーランド近くにも、最大料金が設定された安い駐車場もあります。
事前にアプリに登録しておいたクレジットカードで決済するので、支払いもスムーズで便利です。
アプリは無料ダウンロードできます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
休日は混雑します!余裕を持った計画を!
人気エリアだけあって、休日はかなりの確率で渋滞が起こります。酷いときは、阪神高速の「京橋出口」から渋滞が続き、もう少しで到着というところで1時間くらいかかることもあります。
アンパンマンミュージアムや大観覧車など、人気スポットに近いumieの駐車場【P1、P2、P4、P5、P6】は特に混雑し、常に満車状態。ガードマンに入場制限をかけられたりもしますので、注意してください。
混雑を避けたいなら、「朝早くから行動する」「日中を避けて夕方から行動する」など時間に余裕を持った対策が必要です。もしくは、次項で紹介するように交通機関を利用するのがいいですよ。
なお、この周辺は駐車場が多く、おまけに立体になっているため、車をとめた場所を正確に覚えておきましょう。油断するとほんとに分からなくなってしまいます。
駐車場の混雑を避けたいなら交通機関がおすすめ
どうしても駐車場の混雑にたえきれないならば、交通機関を利用するのがベストです。渋滞も駐車料金も気にせず好きなだけ遊べます。
しかも、以下のように徒歩すぐのところに最寄り駅が3つもあります。
・阪急電鉄、阪神電車、山陽電車「高速神戸駅」
・神戸市営地下鉄海岸線「ハーバーランド駅」
ちなみに、元町や三宮からもがんばったら歩ける距離ですよ。
まとめ
まとめると、
・短い時間で安く利用したいならumieの駐車場
・長い時間で安く利用したいなら一日の最大料金がある駐車場
がよいでしょう。
休日の混雑を避けたいなら電車が無難です。
アンパンマンミュージアム神戸については、以下ページにまとめました。
兵庫県には遊び場が盛りだくさん!
兵庫県(神戸市)には、神戸ハーバーランド以外にも遊び場がたくさんありますよ。家族や友達、カップルでのデートなど、計画の参考にしてみてください。
SNS
SNSでも情報を配信しています。お気軽にフォローしてください。
・Twitter@お得情報研究家 まめ ・インスタグラム@お得情報研究家 まめ都道府県別旅行・宿泊クーポン
都道府県別に、宿泊クーポン・キャンペーン・旅行補助のお得な情報をまとめました。以下より、旅行したい都道府県・居住地域のページでご覧ください。
- 北海道
- 沖縄
宿泊代がお得になる全国旅行支援・地域観光事業支援・県民割・Go To キャンペーンについて、詳細は以下ページをご覧ください。
スグに使える!断然お得な旅行・宿泊クーポン

当サイトでは、旅行サイトで配布されている旅行・宿泊クーポンをまとめています。急な旅行でも間に合うように、スグに使えるクーポンを厳選。用途に応じて選ぶことで格安で旅行ができますよ。
旅行サイト | 特徴 |
---|---|
国内・海外のホテル予約サイト。世界中の数千件ものホテルが平均15%OFFでお得です。対象ホテルを10泊分するごとに1泊分のボーナスステイ(10泊の宿泊料金の平均金額を割引)がもらえます。 | |
じゃらん | 全国各地で使えるクーポンでは、都道府県別に配布中のクーポンが入手できます。国内の宿泊・遊びに強い旅行予約サイト。 |
楽天トラベル | 楽天ポイントが貯まる・使えるのが強み。県内旅行応援キャンペーン |
Trip.com | 国内のホテルがセール価格になる |
るるぶ | るるぶのクーポン一覧で、クーポンが多数配布されています。 |
Yahoo!トラベル | 割引クーポンの一覧で、多数のクーポンが配布されています。PayPayポイントが貯まる・使えます。 |
日本旅行 | |
ゆこゆこネット | 国内の温泉旅館、宿を予約できます。週末土曜日がお得特集では、割高料金になる土曜日の宿泊をお得に予約できます。 |
一休.com | ワンランク上のホテルや旅館に強いです。枚数限定割引クーポンが配布されています。 |
ANAトラベラーズ | 航空券と宿泊がセット。ANAマイルを貯めたい方におすすめ。旅作クーポン一覧(おトクなクーポン配布中) |
ジャルパック | 航空券と宿泊がセット。JALマイルを貯めたい方におすすめ。午後得クーポンでは、対象プランを予約すると、2000円分のお買物クーポンがもらえます。 |
Relux | 記念日を祝う国内旅行におすすめ。宿限定クーポンも配布されています。 |
JTB | 国内・海外のツアーパックに強い旅行代理店の大手です。 |
H.I.S. | 格安の旅行ツアーに強いです。 |
エクスペディア | 国内・海外の格安宿泊予約に強いです。キャンセル料無料のお得なホテルは、新型コロナウイルスの影響で、予定がかわっても安心です。 |
エアトリ | 格安航空券とのセットに強いです。 |
内容は変更になる可能性もございます。利用の際は公式サイトの確認をお願いします。