バンドー神戸青少年科学館に行ってきました|口コミ・混雑状況・楽しみ方を紹介
兵庫県神戸市にあるバンドー神戸青少年科学館に行ってきました。
プラネタリウムや体験型の展示が多くある科学館です。子供でも大人でも遊びながら学べる展示が満載で、楽しかったです。
このページでは、バンドー神戸青少年科学館のアクセスや楽しみ方、混雑状況、所要時間などの口コミ情報をブログ記事で紹介します。
※写真撮影OKの確認をとって掲載しています。
目次
バンドー神戸青少年科学館とは
バンドー神戸青少年科学館は、1984年4月の開館した科学館です。
科学と宇宙をテーマにした展示が多くあり、子供も大人も気軽に科学に触れられる施設を基本理念としています。令和4年に一部の施設がリニューアルし、より最先端の科学技術に触れられるようになりました。
正式名称は神戸市立青少年科学館ですが、バンドー化学がネーミングライツパートナーとなったことで「バンドー神戸青少年科学館」の愛称で呼ばれています。
チケット購入・料金
バンドー神戸青少年科学館の料金は以下です。
大人(18歳以上):600円
小人(小学・中学・高校生):300円
大人(18歳以上):400円
小人(小学・中学・高校生):200円
※料金は変更になる可能性もあります。詳しくはバンドー神戸青少年科学館をご覧ください。
展示室のみ利用する場合は、入館料のみでOKです。プラネタリウムも見たい方は、別途プラネタリウムの料金が必要です。
チケットは、入り口で当日券を購入できます。
スポンサードリンク
楽しみ方
バンドー神戸青少年科学館は、1階か5階までに展示室やプラネタリウム、天体観測室などがあり、かなり広い科学館となっています。
第1展示室(力としくみの科学/物質とエネルギーの科学)、第2展示室(情報の科学)、第3展示室(宇宙と地球)、第4展示室(神戸の科学と技術)、第5展示室(生命の科学)、第6展示室(創造性の科学)は、それぞれテーマがあり、順番に見て回れるようになっています。
科学を学べる体験型の展示
ボタンを押したり、レバーを回したりといった簡単な展示が多く、小さな子供でも楽しめます。
車や電車の仕組みを知れる展示。
神戸科学技術をテーマにした展示。未来の人にインタビューして、オリジナル新聞が作れます。
音に関する展示も多くありました。
AIやデジタル技術を駆使したユニークな展示も。パズルを組み合わせて、動物の形を作ります。
第3展示室(宇宙と地球)には、インパクト抜群の巨大な地球があります。また、日本初の浮遊体験型アトラクション「時空ホッパー」もおすすめ。大型スクリーンに映し出されるミッションを友達や家族とクリアしていきます。
細胞やDNAなど、人体について学べる展示があります。人体トンネルは、ミクロ人間になって、身体の中に入れる展示。口から入り、食道、胃、小腸、大腸へと続くトンネルになっています。
プロジェクションマッピングでの映像体験。
本ページで紹介したのは、ほんの一部の展示です。多くの展示があり、飽きずに楽しめます。
子供が遊べる遊具が楽しい
第6展示室は、すべり台やシーソーなど、幼児や小学生が体を使って遊べる遊具があります。室内施設ですので、雨の日でも安心です。
ハンググライダー体験は、ハンググライダーに乗って、空を飛ぶ体験ができます。
小さな子供や赤ちゃんが、おもちゃや絵本で遊べるキッズコーナーも。
プラネタリウム
バンドー神戸青少年科学館のプラネタリウムは、2022年7月にリニューアルオープンしました。
最新の投映機で、360度のリアルな星空や宇宙のプログラムを体験できます。上映時間が決まっているので、スケジュールはバンドー神戸青少年科学館公式サイトをチェックしておきましょう。
グッズショップ
バンドー神戸青少年科学館の入り口付近に、グッズショップがあります。
宇宙や科学に関するお土産や本、おもちゃなどを購入できます。科学館のお土産として人気の宇宙グミもありました。
スポンサードリンク
混雑状況
我が家は、土曜日の14時ごろに行きました。子連れやカップルなどお客さんが多くいましたが、館内が広く、混雑さは感じませんでした。
ほとんどの展示で待たずに遊べました。
遠足や団体利用などとかぶると、混雑さを感じるかもしれません。
所要時間
我が家は、展示を一通り見て、約2時間ぐらいでした。プラネタリウムは利用していません。
2時間あれば、ある程度は遊べます。ただ、プラネタリウムと展示を両方見るなら、半日程度余裕を見ておきましょう。
多くの展示があり、子供が夢中になれば半日以上でも楽しめます。
よくある質問
再入場はできる?
当日中なら、再入場可能です。再入場する際は、入り口でチケットを提示しましょう。
ランチスポットはある?
バンドー神戸青少年科学館の展示エリアでは、飲食禁止となっています。
地下1階のロビーのみ、ランチスペースがあり、お弁当やおやつを持ち込んで食べることは可能です。詳しくはバンドー神戸青少年科学館公式サイトをご覧ください。
自動販売機もありますが、食堂やカフェなどのスポットはありません。
ランチを食べたいなら、バンドー神戸青少年科学館の隣にあるIKEA神戸がおすすめです。レストランで食事ができるほか、ホットドッグを購入できるフードコートもあります。料金も安く、子連れにもおすすめです。
周辺の観光施設
バンドー神戸青少年科学館の周辺には、神戸どうぶつ王国やUCCコーヒー博物館などの遊び場や観光スポットがあります。
アクセス
〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町7丁目7−6
バンドー神戸青少年科学館の場所は、神戸のポートアイランドにあります。三宮や神戸の市街地、神戸空港からも、アクセスしやすい立地です。
交通機関
最寄り駅は以下です。
南公園駅からは、歩いて3分程度です。
ポートライナーは、JR「三ノ宮駅」、阪神電車・阪急電鉄・地下鉄「神戸三宮駅」から出ています。
車・駐車場
バンドー神戸青少年科学館には、専用の駐車場がありません。近隣のコインパーキングを利用しましょう。タイムズなどの駐車場が多くあります。
まとめ:口コミ評価
バンドー神戸青少年科学館は、遊べる展示が多くあり、子供ととても楽しめました。
室内施設で雨が降っても安心。料金も安く、神戸のおすすめのスポットです。
Twitterでも旅行クーポン情報を配信
Twitterでも旅行や宿泊がお得に予約できるクーポン情報やセール情報、自治体のキャンペーン、Gotoトラベル情報などを配信しています。以下ボタンより、お気軽にフォローしてください。
都道府県別旅行・宿泊クーポン
都道府県別に、宿泊クーポン・キャンペーン・旅行補助のお得な情報をまとめました。以下より、旅行したい都道府県・居住地域のページでご覧ください。
- 北海道
- 沖縄
宿泊代がお得になる全国旅行支援・地域観光事業支援・県民割について、詳細は以下ページをご覧ください。
スグに使える!断然お得な旅行・宿泊クーポン

当サイトでは、旅行サイトで配布されている旅行・宿泊クーポンをまとめています。急な旅行でも間に合うように、スグに使えるクーポンを厳選。用途に応じて選ぶことで格安で旅行ができますよ。
旅行サイト | 特徴 |
---|---|
じゃらん | 全国各地で使えるクーポンでは、都道府県別に配布中のクーポンが入手できます。国内の宿泊・遊びに強い旅行予約サイト。 |
楽天トラベル | 楽天ポイントが貯まる・使えるのが強み。県内旅行応援キャンペーン |
Trip.com | 国内のホテルがセール価格になる |
るるぶ | るるぶのクーポン一覧で、クーポンが多数配布されています。 |
Yahoo!トラベル | 割引クーポンの一覧で、多数のクーポンが配布されています。PayPayポイントが貯まる・使えます。 |
日本旅行 | |
ゆこゆこネット | 国内の温泉旅館、宿を予約できます。週末土曜日がお得特集では、割高料金になる土曜日の宿泊をお得に予約できます。 |
一休.com | ワンランク上のホテルや旅館に強いです。枚数限定割引クーポンが配布されています。 |
ANAトラベラーズ | 航空券と宿泊がセット。ANAマイルを貯めたい方におすすめ。旅作クーポン一覧(おトクなクーポン配布中) |
ジャルパック | 航空券と宿泊がセット。JALマイルを貯めたい方におすすめ。午後得クーポンでは、対象プランを予約すると、2000円分のお買物クーポンがもらえます。 |
Relux | 記念日を祝う国内旅行におすすめ。宿限定クーポンも配布されています。 |
JTB | 国内・海外のツアーパックに強い旅行代理店の大手です。 |
H.I.S. | 格安の旅行ツアーに強いです。 |
エクスペディア | 国内・海外の格安宿泊予約に強いです。キャンセル料無料のお得なホテルは、新型コロナウイルスの影響で、予定がかわっても安心です。 |
エアトリ | 格安航空券とのセットに強いです。 |