お得情報研究家「まめ」が業務スーパー情報をお届け

業務スーパー「リッチチーズケーキ」の口コミ|おいしい食べ方や保存方法

更新 ※一部に広告表示

業務スーパー リッチチーズケーキ
業務スーパーの「リッチチーズケーキ」を購入したので味や食べ方、保存方法などの口コミを紹介します。

業務スーパーで、人気がある冷凍チーズケーキです。しっとり濃厚な味わい。シンプルなのでアレンジもしやすいです。

スポンサードリンク

業務スーパー「リッチチーズケーキ」の口コミ

内容

業務スーパー リッチチーズケーキ
リッチチーズケーキは、国内製造の冷凍スイーツです。業務スーパーの冷凍食品コーナーにあります。

リッチチーズケーキの内容量
内容量は500g。四角いパックに入っています。

リッチチーズケーキを解凍
食べ方は、冷蔵庫で1~1時間半、常温なら30分解凍するだけです。解凍時間が早いのはいいですよね。半解凍でもおいしく食べられます。パックからきれに取り出せますよ。

味:しっとり濃厚

リッチチーズケーキ
業務スーパーのリッチチーズケーキをそのまま食べてみました。大きな塊になっているので、食べたい大きさにカットしましょう。

リッチチーズケーキ
食べた感じは、しっとりした食感。クリームチーズの味わいも合わさって濃厚です。やや酸味があり、甘みが強くないので、くどさがありません。

リッチチーズケーキとフルーツ
そのままでも食べられますが、トッピングしてアレンジもしやすいです。いちごやラズベリーなどのフルーツを盛りつければ、かわいくデコレーションできます。

シンプルがゆえ、たくさん食べると飽きてきます。甘酸っぱいフルーツやクリームと一緒に食べるとおいしさがアップしますよ。


スポンサードリンク

保存方法

リッチチーズケーキを保存
冷凍保存です。一度、解凍した後に、再冷凍すると品質が変わり風味が落ちる可能性があります。

ただ、量が多いので、大人数でもなければ、一度に食べきれないです。解凍前にカットしてラップで包み、ジップロックなどのチャック付き袋に入れると、空気に触れずに密閉して冷凍保存できます。

凍ったまま切る場合、包丁をお湯に浸して温めながら切ると、よりきれいにカットできます。

スポンサードリンク

価格

価格は375円(税込)でした。容量が多く、味もおいしいのでコスパがいいです。

基本情報

業務スーパー リッチチーズケーキ

製造者

オースターフーズ花田工場

賞味期限

パッケージに記載されています。冷凍で約1年程度が目安です。

栄養成分表(100g当たり)

エネルギー:267kcal
たんぱく質:6.1g
脂質:14.9g
炭水化物:27.0g
食塩相当量:0.5g

※価格や栄養成分は、購入時のものです。変更になることもあると思います。目安としてご覧ください。

業務スーパーでおすすめのスイーツは、以下ページも参考にしてみてください。

業務スーパーのおすすめ商品

業務スーパーのおすすめ商品は、以下ページも参考にしてみてください。冷凍食品やお肉、スイーツ、パン、調味料などをまとめています。

インスタでも業務スーパー情報を配信

インスタグラムでも業務スーパーのコスパのいい商品やおすすめ商品を配信しています。以下ボタンより、お気軽にフォローしてください。

節約家におすすめの記事

家計を助けてくれるおすすめの節約記事をピックアップしました。当サイトでよく読まれている人気記事です。

食品・食材宅配のお試しセットおすすめ11選|定番の人気サービスを紹介

Amazonで食品を激安スーパーなみに安く買う11の方法

楽天ポイントの貯め方の極意|実際に10万ポイント貯めた超お得術

飲食店の割引クーポンまとめ|ファーストフード、ファミレス、回転寿司、ピザも全部割引!

おすすめのネットスーパー比較|安くて便利!家事や育児の負担を減らそう!

内容は変更になる可能性もございます。利用の際は公式サイトの確認をお願いします。


目次