お得情報研究家「まめ」が大阪への旅行・お出かけ情報をお届け

ビリオンログ billion-log 1000以上のお得情報を配信

※ページに広告が表示される場合があります

【2023年】アメイジングワールドを安くお得に楽しむ方法

旅行予約サイトのクーポンを使えば宿泊や交通付プランを安く予約できます。→都道府県別旅行・宿泊クーポン

アメイジングワールドの遊具
アメイジングワールドとは、子どもが室内で遊べる会員制のキッズパークです。ふわふわの遊具やボールプールなど、子どものための遊びが詰まっていて楽しいですよ。私も3歳の子どもと行ってきました。

しかし、会員登録料や大人と子どもの料金がかかるため、長時間遊ぶと出費が大きくなります。

今回は、アメイジングワールドを少しでも安くお得に楽しむための口コミ、混雑状況、割引クーポンなど攻略情報をお届けします!

なお、アメイジングワールドは閉店している店舗が多くなっています。

スポンサードリンク

会員登録料の割引

会員登録
はじめて利用する際は、必ず新規会員登録が必要です。その際に、登録料として1家族350円(税込)がかかります。

会員登録は1家族単位です。例えば、お父さん、お母さん、子ども1人の3人家族の場合は、お父さんが350円(税込)を支払って会員登録すれば家族全員が利用できます。なので、全員が会員登録をして、人数分の登録料を支払わなくても大丈夫です。

以前は「子供とお出かけ情報「いこーよ」」か「乗換案内ジョルダンクーポン 」の割引クーポンで登録料無料にできましたが、今はなくなっています。

なお、1年ごとに更新料がかかります。

スポンサードリンク

入場料金の割引

アメイジングワールドのカード
アメイジングワールドは、2つの料金体系があります。

平日 60分:500円(税込)
フリーパス(1DAYパス):1,000円(税込)
土日祝 60分:600円(税込)
フリーパス(1DAYパス):1,200円(税込)

料金は変更になることもございます。

1時間ごとに料金がかかるプランと一日中遊び放題になるプランがあります。短い時間で少しだけ遊ぶのならお得。ただし、1時間を超えると、1時間単位で料金がかかります。

 
1時間以上遊ぶのであれば、フリーパスにしておいた方がお得ですよ。

我が家もフリーパスにしましたが正解でした。アメイジングワールドは、遊び場が豊富で、1時間はあっという間です。子どもにとっては、遊び足りないかも。

1時間以上遊ぶことを想定して、フリーパスにする方がおすすめです。

「遊び放題は安い!」と思われるでしょう。しかし、入場料は、1歳以上から人数分の料金がかかります(0歳は無料)。しかも、大人も子どもも同一料金です。つまり、3人家族でフリーパスを買うと土日祝なら3,600円(税込)かかります。そうなると、ちょっと割高感がありますよね。

少しでも入場料金を安くするには、割引クーポンがあります。

スポンサードリンク

チケットを割引で買う方法

アソビューの料金・割引クーポン

アソビューは、レジャーチケット購入サイトです。チケットを事前にインターネットから購入できて便利です。

アメイジングワールドのチケットも割引価格で購入できることがあります。

▽超特割アメイジングワールド子供&大人クーポン(60分・フリー)
平日 60分最大45%OFF:500円→275円
平日フリーパス最大45%OFF:1,000円→550円
土日祝60分最大45%OFF:600円→330円
土日祝フリーパス最大45%OFF:1,200円→660円
▽60分制クーポン
平日60分最大20%OFF:500円→400円
土日祝60分最大17%OFF:600円→500円
▽ワンデーフリーパス
平日フリーパス最大10%OFF:1,000円→900円
土日祝フリーパス最大8%OFF:1,200円→1,100円
アソビューのキャンペーン情報
アソビューの超特割では、いまだけの特別割引でレジャー施設のチケットを購入できます。期間限定、売り切れ次第終了です。安い施設を探して遊びに行くのもおすすめです。

他のクーポンサービスのように、会員登録しても月額料金がかからないのでおすすめです。利用したいときだけ利用しましょう。

ただし、時期によっては、割引がないこともあるかもしれませんので、以下、アソビューの公式サイトをご覧ください。

蟹江店と豊川店の割引があります。

子供とお出かけ情報 いこーよの割引クーポン

店舗によって10%OFFや200円引きがあります。以下は、豊川店の割引クーポンです。

クーポン購入サイト

過去には、RaCouponといったクーポン購入サイトでも取り扱われていたことがあります。可能性としては低いですがチェックしてみるのもいいでしょう。

クレジットカードでの支払い

支払いには、クレジットカードが利用できます。VISAカード、MASTERカードは全店で利用可能。一部店舗で、JCBやアメックス、ダイナースも可能です。

楽天カードなど、ポイントが貯まるクレジットカードを使うのもおすすめです。ポイントが貯まる分、お得です。ポイントが貯めやすいので私も積極的に使ってます。

現在、楽天カードへの入会&利用で、ポイントがもらえるキャンペーンが開催されていることもあります

楽天のポイントの貯め方は以下ページにまとめました。

再入場が可能

1DAYパスであれば、再入場が可能です。手にスタンプを押してくれますよ。外でごはんを食べて戻ってきたり、買い物したり上手に活用しましょう。子どもがハマると長期戦になる可能性もあります。うちは3歳ですが、3時間ほどぶっつづけで遊び続け、それでも遊び足らなさそうでした。

施設内は基本的に無料

ボールプール

施設内の9割の遊びは、遊び放題です。何度すべり台をすべっても、イベントに参加しても無料です。ボールプールやふわふわの遊具、ままごと遊びなど、男の子も女の子も存分に楽しめますよ。

スタジオプリティプリンセス
ただし、ゲーム機やスタジオプリティプリンセスといった一部の遊びは、別途料金がかかることもあります。スタジオプリティプリンセスは、ドレスとヘアメイクをして写真を撮れるサービスです。

食費の節約

アメイジングワールドの遊具
施設内には、休憩スペースや自動販売機があります。店舗によっては、アメイジングカフェというカレーや牛丼、うどんが食べられるカフェが併設されているところも。

ただし、安くはないので再入場をいかして、外で食べたり、家が近ければいったん帰ったりするのもいいでしょう。飲食の持ち込みは、基本的にはできないことになっています。

交通費の節約

ショッピングモール内に店舗がある場合がほとんどです。気になるのは、駐車場代でしょう。ショッピングモールに準ずるので、無料の範囲を確認しておきましょう。ちなみに、守口ジャガータウン店は何時間とめても無料です。

混雑状況

アメイジングワールドの遊具
土日祝は混雑します。先日、土曜日の14時ごろに行ったときは、列ができていて、入場するだけで15分ほどかかりました。入会の手続きや前払い制なので、人が多いと時間がかかるんですよね。

中に入れば、広くて、遊び場が多いので、息苦しくなることはありません。人気の遊びは、待つこともありますが数分程度です。取り合いになりそうなときもありますが、係員がいるので「1回遊んだら交代」「順番に並ぶ」といった呼びかけをしてくれます。

なお、15時を過ぎると、どんどん人がいなくなります。おもいっきり遊ぶには狙い目の時間帯です。

フリーパスの料金は妥当か

アメイジングワールドは、クオリティの高い屋内型の遊び場です。ゲームセンター内にちょこっとあるようなものではありません。

このような遊び場は、大人の料金が安い場合もあるので、同一料金というのは残念ですが、内容を考えるとコスパはいいです。むしろ、遊んだ分だけ料金をとるところと比較すると、フリーパスは安いといえます。

それに、お母さんは買い物、お父さんと子どもだけで遊ぶのもおすすめ(母と父が逆もあり)。必ずしも両方の親がいなくてもいいんです(子どもだけの入場は不可。絶対に一人は親のつきそいが必要)。それなら、一人分の入場料を節約できますし、一方の親は他のことに時間を使えます。

残念なところ

JTBのレジャーチケットの割引はなし

JTBのレジャーチケットは、レジャー施設のチケットを購入できるサービスです。

アメイジングワールドでは、JTBの割引は今のところありません。現在配布されているクーポンは以下のページで探してみてください。

JAFナビの割引はなし


ロードサービスのJAF会員になっていると「JAFナビ」という会員優待サービスを利用できます。レジャー施設や飲食店のクーポンが多く配布されていて、私もよく利用しています。

アメイジングワールドでは、JAFの会員証を提示することでの割引は今のところありません。現在配布されているクーポンは以下の方法で探してみてください。

JAFナビで「アメイジングワールド」と検索します。ヒットしたら詳細ページにアクセスしてクーポンがあるかどうかを確認します。見つかれば記載内容の通りに利用できます。

ベネフィット・ステーションの割引はなし

ベネフィット・ステーションは、ベネフィット・ワンが運営している福利厚生サービスです。アメイジングワールドのチケットが割引になる特典があることがあります。私も会員になっているのでよく利用しています。

アメイジングワールドでは、ベネフィット・ステーションの割引は今のところありません。現在配布されているクーポンは以下の方法で探してみてください。

ベネフィット・ステーションで「アメイジングワールド」と検索します。ヒットしたら詳細ページにアクセスしてクーポンがあるかどうかを確認します。見つかれば記載内容の通りに利用できます。

閉店した店舗

アメイジングワールドは、以下の店舗は閉店しています。

・アメイジングワールド 守口ジャガータウン店
・アメイジングワールド大口店
・アメイジングワールド江南店
・アメイジングワールドジェームス山店
・アメイジングワールド奈良イトーヨーカドー店
・アメイジングワールド 船橋店
・アメイジングワールド 多摩センター店

サービス終了

ドコモのdエンジョイパス割引

dエンジョイパスは、レジャー施設で特典をうけられるドコモの優待サービスです。

アメイジングワールドのクーポンもありましたが、2022年3月31日(木)でサービス提供が終了しました。

まとめ:アメイジングワールドはお得に利用しやすい

最後にもう一度まとめます。アメイジングワールドをお得に利用するには以下の方法があります。

・アソビューの料金・割引クーポン
・ベネフィット・ステーションの料金・割引
・子供とお出かけ情報 いこーよの割引クーポン

アソビューなら前売り券を割引価格で購入できるのでおすすめです。スマホでチケットを提示すると入場できるので便利です。

アメイジングワールドは、雨の日でも体を使って遊べて重宝します。本格的な遊園地やレジャー施設に行くことに比べたら安いですよ。予定のない日曜日や空いた時間に利用できるおすすめスポットです。

SNS

SNSでも情報を配信しています。お気軽にフォローしてください。

Twitter@お得情報研究家 まめ
インスタグラム@お得情報研究家 まめ

都道府県別旅行・宿泊クーポン

都道府県別に、宿泊クーポン・キャンペーン・旅行補助のお得な情報をまとめました。以下より、旅行したい都道府県・居住地域のページでご覧ください。


宿泊代がお得になる全国旅行支援・地域観光事業支援・県民割・Go To キャンペーンについて、詳細は以下ページをご覧ください。

スグに使える!断然お得な旅行・宿泊クーポン

国内も海外も!絶対お得な旅行クーポン

当サイトでは、旅行サイトで配布されている旅行・宿泊クーポンをまとめています。急な旅行でも間に合うように、スグに使えるクーポンを厳選。用途に応じて選ぶことで格安で旅行ができますよ。

旅行サイト 特徴
ホテルズドットコム 国内・海外のホテル予約サイト。世界中の数千件ものホテルが平均15%OFFでお得です。対象ホテルを10泊分するごとに1泊分のボーナスステイ(10泊の宿泊料金の平均金額を割引)がもらえます。
じゃらん 全国各地で使えるクーポンでは、都道府県別に配布中のクーポンが入手できます。国内の宿泊・遊びに強い旅行予約サイト。
楽天トラベル 楽天ポイントが貯まる・使えるのが強み。県内旅行応援キャンペーンでは、お住まいエリアの対象施設がクーポン利用で割引になります。
Trip.com 国内のホテルがセール価格になる先行販売ホテルセールが開催中です。半額以上の割引あり。国内旅行やアジア圏(中国、香港、マカオ、台湾)の旅行予約に強い
るるぶ るるぶのクーポン一覧で、クーポンが多数配布されています。
Yahoo!トラベル 割引クーポンの一覧で、多数のクーポンが配布されています。PayPayポイントが貯まる・使えます。
日本旅行 【日本旅行】JR・新幹線+宿泊プランで、新幹線+宿泊プランがお得に予約できます
ゆこゆこネット 国内の温泉旅館、宿を予約できます。週末土曜日がお得特集では、割高料金になる土曜日の宿泊をお得に予約できます。
一休.com ワンランク上のホテルや旅館に強いです。枚数限定割引クーポンが配布されています。
ANAトラベラーズ 航空券と宿泊がセット。ANAマイルを貯めたい方におすすめ。旅作クーポン一覧(おトクなクーポン配布中)で、ANAトラベラーズ ダイナミックパッケージのクーポンが配布されています。
ジャルパック 航空券と宿泊がセット。JALマイルを貯めたい方におすすめ。午後得クーポンでは、対象プランを予約すると、2000円分のお買物クーポンがもらえます。
Relux 記念日を祝う国内旅行におすすめ。宿限定クーポンも配布されています。
JTB 国内・海外のツアーパックに強い旅行代理店の大手です。お買い得国内ツアーでは、今だけのお得なバーゲン価格で提供されている国内ツアーが予約できます。
H.I.S. 格安の旅行ツアーに強いです。かぞくHISでは、子ども代金半額、幼児代金0円など家族にお得な特典があります。
エクスペディア 国内・海外の格安宿泊予約に強いです。キャンセル料無料のお得なホテルは、新型コロナウイルスの影響で、予定がかわっても安心です。
エアトリ 格安航空券とのセットに強いです。キャンペーン一覧で、開催中のお得なキャンペンーンをチェックできます。
公開日:2016年8月15日
目次