伊丹空港からのリムジンバスの乗り方・乗り場を紹介|移動が便利で楽!
伊丹空港(大阪国際空港)では、空港リムジンバスが発着しています。
大阪市内やUSJ、京都、神戸、奈良といった主要都市へ運行しています。重たい荷物を持ったまま電車を乗り換えて移動するよりも楽です。
このページでは、伊丹空港からの空港リムジンバスの乗り方や乗り場を紹介します。
目次
空港リムジンバスの乗り方
空港リムジンバスの乗り方の流れは以下です。
(2)券売機でチケットを購入する
(3)バス乗り場でバスを待つ
(4)運転手にチケットを渡して乗車・荷物預け
(5)目的地へ到着
事項から詳しく紹介します。
(1)時刻表や運行状況を確認する
伊丹空港の1階に、空港リムジンバスの乗り場があります。乗り場の近くには、バス案内所とチケットを購入できる券売機があります。
まずは空港リムジンバスの時刻表や行先、料金、運行状況を確認しましょう。
空港リムジンバスは以下の路線があります。
大阪駅前(梅田)、なんば駅前(OCAT)、近鉄上本町駅、あべの橋駅、新大阪駅、名神高槻/高速京田辺/津田駅、東大阪長田駅 / 近鉄八尾駅、ユニバーサルスタジオジャパン、関西空港
京都
神戸三宮駅、阪神甲子園駅、阪急西宮北口駅、姫路駅、久留美、志染、淡河、八多
奈良駅/天理駅
状況によっては運行していない路線もあります。運行状況や時刻表、料金は、事前に阪急観光バス公式サイトで確認することもできます。
バスの出発時刻まで時間がある場合は、伊丹空港の飲食店やお土産物店、トイレ、空港ラウンジなどで時間をつぶしましょう。
空港リムジンバスの路線にはない行先は、長距離バスが運行している場合があります。日本旅行のバスぷらざでは、伊丹空港経由の大手バス会社の長距離バスを予約できます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
(2)券売機でチケットを購入する
空港リムジンバスに乗るには、券売機またはバス案内所でチケットを購入します。片道または往復のチケットを購入できます。
支払い方法は、現金のほか、クレジットカードや電子マネーが利用できます。
VISA、JCB、MasterCard、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブカード、ディスカバーカード、銀聯
※一部のクレジットカードは空港バス窓口のみ利用可能
iD、楽天Edy、WAON
※空港バス窓口のみ利用可能
PiTaPa・ICOCA・Kitaca・PASMO・Suica・manaca・TOICA・はやかけん・nimoca・SUGOCA
交通系ICカードの場合は、バス車内の端末に交通系ICカードをタッチして乗車できます(一部路線では利用できない場合があります)。
今回は、大阪駅前行のチケットを購入しました。電車の切符のように小さいので、なくさないようにしましょう。
料金は、大阪駅前650円、なんば駅前650円、近鉄上本町駅650円、天王寺駅650円となっていて、大阪市内であれば、伊丹空港から遠い駅でも同一料金でお得です。※料金は変更になることもございます。
(3)バス乗り場でバスを待つ
空港リムジンバスの乗り場は、伊丹空港の1階にあります。
目の前には、大阪モノレール大阪空港駅やタクシー乗り場があります。ロータリーのようになっていて、すぐにわかると思います。
空港リムジンバス乗り場は、1番~5番、8番~13番です。行先によって、乗り場が違います。例えば、大阪駅前(梅田駅)行は、9番乗り場です。
なお、0番乗り場は長距離バス、6番・7番は近距離路線バス乗り場です。空港リムジンバス乗り場ではないので、注意してください。
バス乗り場には、10分前ぐらいに到着することをおすすめします。座席の確保は、並んだ順になります。もしも満席の場合は、次のバスまで待たなくてはなりません。
大阪駅前や新大阪、なんば、京都などには1時間に数本のバスが出ていますが、奈良や姫路など、行先によっては1時間以上待つことになります。
私が乗った時も、ほぼ満席でした。
(4)運転手にチケットを渡して乗車・荷物預け
バスが到着したら、運転手にチケットを渡すと乗車できます。AIRPORT LIMOUSINEと書かれたバスです。
スーツケースなどの大きな荷物がある場合は、バス下のトランクルームに預けられます。トランクルームへの手荷物は、お一人様2個まで、総重量30kg、総容量0.25m3、長さ2mの範囲内と定められています。詳しくは阪急観光バス公式サイトをご覧ください。
空港リムジンバスは、4列シートとなっています。高速バスや修学旅行で使うような一般的なバスです。
車内もきれいで快適です。ちなみに、コンセントやUSBは見当たりませんでした。
(5)目的地へ到着
目的地へ到着したら、バスを降りるだけです。
スポンサードリンク
知っておきたい豆知識
予約はできる?
伊丹空港からの空港リムジンバスは、基本的に予約はできません。当日にチケットを購入して乗車します。
ただし、一部の路線については予約が可能です。詳しくは阪急観光バス公式サイトをご覧ください。
定刻通りに発着する?
空港リムジンバスは、一般道と高速道路を走行します。交通渋滞によっては遅れることもあります。
バスに乗れなかったらどうする?
バスが満席の場合や飛行機の到着が遅れて、予定時刻のバスに乗れなかった場合は、大阪モノレールやタクシーなど、別の交通機関を利用しましょう。
普通乗車券は、購入当日に限り、払い戻ししてくれます。往復乗車券は往路券は当日限り、復路券は有効期限内に限り払い戻ししてくれます。
スポンサードリンク
伊丹空港の航空券はジャルパックがおすすめ
ジャルパックのJALダイナミックパッケージは、JALの往復航空券と宿泊がセットになったプランです。主に、以下のメリットがあります。
・JALマイルが貯まる(区間マイルの50%のフライトマイル)
・タイムセールやクーポンでお得
・クラスJも予約できる
・出発の前日(16:59)まで予約できる
・レンタカーも予約できる(出発の3日前23:59まで)
発着空港やフライト日時、宿泊先を自由に組み合わせて予約できます。航空券とホテルを別々に予約するよりも安いケースが多いです。
伊丹空港発着の航空券の購入におすすめです。
国内期間限定タイムセールや国内旅行に使える共通クーポンを活用するとさらに安く予約できます。
- お得なキャンペーン・クーポン
- JALダイナミックパッケージの予約が、お得な期間限定割引クーポン、国内期間限定タイムセールが開催されています。※2023年10月12日(木)23:59まで
↓公式Webサイトをみてみる↓
まとめ
伊丹空港の空港リムジンバスは、当日にチケットを購入して、すぐに乗れるので便利です。
電車のように乗り換えをする必要もなく、移動が楽です。伊丹空港から、おすすめの交通手段です。
SNS
SNSでも情報を配信しています。お気軽にフォローしてください。
・Twitter@お得情報研究家 まめ ・インスタグラム@お得情報研究家 まめ都道府県別旅行・宿泊クーポン
都道府県別に、宿泊クーポン・キャンペーン・旅行補助のお得な情報をまとめました。以下より、旅行したい都道府県・居住地域のページでご覧ください。
- 北海道
- 沖縄
宿泊代がお得になる全国旅行支援・地域観光事業支援・県民割・Go To キャンペーンについて、詳細は以下ページをご覧ください。
スグに使える!断然お得な旅行・宿泊クーポン

当サイトでは、旅行サイトで配布されている旅行・宿泊クーポンをまとめています。急な旅行でも間に合うように、スグに使えるクーポンを厳選。用途に応じて選ぶことで格安で旅行ができますよ。
旅行サイト | 特徴 |
---|---|
国内・海外のホテル予約サイト。世界中の数千件ものホテルが平均15%OFFでお得です。対象ホテルを10泊分するごとに1泊分のボーナスステイ(10泊の宿泊料金の平均金額を割引)がもらえます。 | |
じゃらん | 全国各地で使えるクーポンでは、都道府県別に配布中のクーポンが入手できます。国内の宿泊・遊びに強い旅行予約サイト。 |
楽天トラベル | 楽天ポイントが貯まる・使えるのが強み。県内旅行応援キャンペーン |
Trip.com | 国内のホテルがセール価格になる |
るるぶ | るるぶのクーポン一覧で、クーポンが多数配布されています。 |
Yahoo!トラベル | 割引クーポンの一覧で、多数のクーポンが配布されています。PayPayポイントが貯まる・使えます。 |
日本旅行 | |
ゆこゆこネット | 国内の温泉旅館、宿を予約できます。週末土曜日がお得特集では、割高料金になる土曜日の宿泊をお得に予約できます。 |
一休.com | ワンランク上のホテルや旅館に強いです。枚数限定割引クーポンが配布されています。 |
ANAトラベラーズ | 航空券と宿泊がセット。ANAマイルを貯めたい方におすすめ。旅作クーポン一覧(おトクなクーポン配布中) |
ジャルパック | 航空券と宿泊がセット。JALマイルを貯めたい方におすすめ。午後得クーポンでは、対象プランを予約すると、2000円分のお買物クーポンがもらえます。 |
Relux | 記念日を祝う国内旅行におすすめ。宿限定クーポンも配布されています。 |
JTB | 国内・海外のツアーパックに強い旅行代理店の大手です。 |
H.I.S. | 格安の旅行ツアーに強いです。 |
エクスペディア | 国内・海外の格安宿泊予約に強いです。キャンセル料無料のお得なホテルは、新型コロナウイルスの影響で、予定がかわっても安心です。 |
エアトリ | 格安航空券とのセットに強いです。 |