コナン探偵社キリマルラーメン(コナン探偵用・キッド怪盗用)をレビュー
コナン探偵社のキリマルラーメンを購入しました。
コナン探偵用ラーメン(醤油味)とキッド怪盗用ラーメン(塩味)の2種類があります。おまけのシールも付いていて、お土産にも最適です。
このページでは、コナン探偵社キリマルラーメンをレビューします。
コナン探偵社キリマルラーメンを実食レビュー
コナン探偵社のキリマルラーメンは、鳥取県の青山剛昌ふるさと館に行った際に、グッズショップで購入しました。
値段は、1袋540円(税込)でした。即席めんなので、やや値段は高めです。
キリマルラーメンは、昭和40年に愛知県西三河地方で創業したメーカーです。キリンが描かれたご当地ラーメンとして有名です。
コナン探偵用ラーメン(醤油味)
コナン探偵用ラーメン(醤油味)は、赤いパッケージです。
袋の中には、麺とスープ、おまけのシールが入っていました。シールは3種類に加えて、シークレットが1種です。
カロリーは、1食(めん)80g、スープ10g)あたり413kcalです。
作り方は、一般的な袋麺と同じです。450mlのお湯に麺を入れて、ほぐれたらスープを入れると完成です。
別でソースを用意すれば、焼きそばとしても食べられます。
コナン探偵用ラーメン(醤油味)を食べてみました。
スープは、しょう油の香ばしい風味が食欲をそそります。後味にも、しょう油の香ばしさが残るほど、味は強めです。
麺は、太めでモチモチした食感。食べやすい味わいのラーメンでした。
キッド怪盗用ラーメン(塩味)
キッド怪盗用ラーメン(塩味)は、青いパッケージです。
袋の中には、麺とスープ、おまけのシールが入っていました。シールは3種類に加えて、シークレットが1種です。
カロリーは、1食(めん)80g、スープ9g)あたり409kcalです。
作り方は、一般的な袋麺と同じです。
キッド怪盗用ラーメン(塩味)を食べてみました。具材は、ごまとネギです。
じんわり塩の旨味がきいていて、おいしいです。ちょうどいい塩加減でした。
スポンサードリンク
まとめ
コナン探偵社のキリマルラーメンは、シンプルながら、スープの味がはっきりしていて、おいしかったです。
おまけのシールも付いていて、名探偵コナンファンにおすすめです。
鳥取県は、漫画家の青山剛昌先生の出身地とあって、名探偵コナンゆかりの観光スポットが豊富です。詳しくは、以下ページをご覧ください。
おすすめのインスタントラーメン
おすすめのインスタントラーメン・袋麺は、以下ページも参考にしてみてください。定番の人気商品やご当地ラーメン、韓国ラーメンなどをまとめています。
内容は変更になる可能性もございます。利用の際は公式サイトの確認をお願いします。