お得情報研究家「まめ」がカップ麺・インスタントラーメン情報をお届け

【2023年】おすすめ「とんこつ味」インスタントラーメン・袋麺9選|買ってよかったランキング

インスタントラーメン 袋麺 おすすめ とんこつ
インスタントラーメン・袋麺の「とんこつ味」は定番ともいえる味です。袋麺は、アレンジもしやすく、おいしいんですよね。私も買った商品を試してブログにまとめています。

このページで紹介するとんこつ味のインスタントラーメン・袋麺は、以下の商品を厳選しています。

・実際に購入して食べておいしかったとんこつ味
・何度もリピートしたい
・損をしないコスパの高い商品

今回は、実際に買っておいしかったおすすめ「とんこつ味」インスタントラーメン・袋麺の売れ筋や人気商品をまとめてブログ記事で紹介します。

※商品の取り扱いがなくなることもあると思います。
※表記の価格は購入時です。変動することもあります。

スポンサードリンク

定番人気!おすすめ「とんこつ味」インスタントラーメン・袋麺ランキング9選

ハウス食品 うまかっちゃん

うまかっちゃん
うまかっちゃんは、1979年に発売された袋麺。九州で愛されるラーメンを目指して開発されました。

白濁のとんこつスープは、マイルド。小袋のオイルを入れることで、独特のポークの香り、臭みが漂いクセになります。なめらかな油揚げめんもスープとの相性が抜群。とんこつ袋麺の中では、一番好きです。よく買ってます。

味:とんこつ
内容量:94g
カロリー:437kcal(1食94g当たり)
メーカー:ハウス食品

明星 チャルメラ バリカタ麺豚骨

明星 チャルメラ バリカタ麺豚骨
チャルメラの豚骨ラーメン。硬めの極細ストレート麺となっていて、お好みで茹でてバリカタの食感を楽しむことができます。

小麦の香る本格的なノンフライ麺は、お店の麺みたいです。マイルドでコクのあるスープは、後味がすっきりで臭みが少ないです。

とんこつラーメンの本場の博多ラーメンのおいしさです。

味:とんこつ
内容量:82g
カロリー:303kcal(1食82g当たり)
メーカー:明星食品

マルちゃん正麺 豚骨味

マルちゃん正麺 豚骨味
緑色のパッケージが豚骨味です。2019年09月に発売された商品。

博多ラーメンのようなクリーミーな豚骨スープ。ガーリックで旨みもあり、味わい深いです。

生麺のようにコシがある細麺もスープに合います。茹で時間を短めにして、少し固めに食べるのもおすすめです。

味:とんこつ
内容量:88g
カロリー:326kcal(1食88g当たり)
メーカー:東洋水産

日清ラ王 豚骨醤油

日清ラ王 豚骨醤油
日清ラ王は、全粒粉入りの麺が特徴。全粒粉とは、小麦(表皮、胚芽、胚乳)を丸ごと挽いた粉のことです。小麦の風味や香ばしさを一層感じられる麺となっています。

豚骨醬油は、香味野菜が効いて華やかな味。コクがありまろやかです。

全粒粉入りのモチモチした麺は、小麦の味を感じられ、上品な豚骨ラーメンになっています。

味:とんこつ
内容量:100g
カロリー:333kcal(1食100g当たり)
メーカー:日清食品

マルちゃんZUBAAAN! にんにく旨豚醤油

マルちゃんZUBAAAN にんにく旨豚醤油
「お店品質の一杯」をテーマに、新技術の麺と味の濃いスープが特徴の袋麺。新技術の麺は、熟成麺のようなコシがある生麺食感となっています。

豚の旨味たっぷりのスープには、強烈ににんにくが効いています。お店で生のにんにくをトッピングしたかのような力強い味わい。

弾力のある太めの麺をすするとにんにくの旨味を感じます。もやしやキャベツをトッピングして、二郎系ラーメンのようにするのもおすすめです。

味:とんこつ
内容量:129g(めん80g)
カロリー:466kcal(1食129g当たり)
メーカー:東洋水産

日清これ絶対うまいやつ!豚骨醤油

日清これ絶対うまいやつ 豚骨醤油のパッケージ
「家族と食いてぇ、この濃い袋麺。まるで国道沿いの、あのラーメン」がキャッチコピーのインスタント袋麺。パッケージの絵柄からもわかるように、よく国道沿いで大きな看板を掲げているラーメン屋のような、濃い味が特徴です。

写真を撮り忘れましたが、入っているのは、麺(ストレート麺)と粉末スープ、特製黒マー油です。具材は入っていません。

日清これ絶対うまいやつ 豚骨醤油
乳白色の博多ラーメンのような豚骨ではなく、国道沿いにありそうな濁った豚骨スープです。味は、なめらかでマイルドな醤油とんこつ。

黒マー油の香りが漂い、お店で食べるラーメンのような特別感があります。マー油がよく使われている熊本ラーメンのような感じ。

麺は、生麺みたいなコシがある中細のストレート麺。ズルズル食べられるなめらかな麺です。具材は、チャーシューや白髪ねぎ、きくらげが合う味です。

味:とんこつ
内容量:87g(めん75g)
カロリー:322kcal(1食87g当たり)
メーカー:日清食品

マルちゃん正麺 豚骨醤油味

マルちゃん正麺 豚骨醤油味
生麺のようななめらかさとコシのある食感を、袋麺で味わえるように開発したのが特徴。生の麺をそのまま乾燥させる「生麺うまいまま製法」と呼ばれています。

濃厚でまろやかな豚骨スープは、臭みも少なく、後味もしつこくありません。マルちゃん正麺の中では、がっつり系の味わいです。

味:とんこつ
内容量:101g(めん80g)
カロリー:359kcal(1食101g当たり)
メーカー:東洋水産

マヨらーめん

マヨらーめん
インスタントラーメンマニアである大和イチロウ氏が監修するインスタントラーメン。

マヨネーズの酸味とマイルドなとんこつスープが合わさって想像以上においしかったです。栗木商店が作った自家製麺で、一般的なインスタントラーメンよろも独特のコシを感じられます。

味:とんこつ
内容量:108g(めん79g)
カロリー:446kcal(1食108g当たり)
メーカー:フェイスウィン

麺’s味工房豚骨ラーメン

麺s味工房豚骨ラーメン
茨城県水戸市に本社がある「麺のスナオシ」が製造する袋麺豚骨ラーメン。ディスカウントスーパーのトライアルで売っていました。

5食パック入りで169円(税込)と安かったです。まろやかな味わい。値段を考えると、妥当な味でコスパがとてもいいです。

味:とんこつ
内容量:88g(めん80g)
カロリー:386kcal(1食88g当たり)
メーカー:麺のスナオシ

スポンサードリンク

売れ筋のインスタントラーメン・袋麺

ネット通販で注文の多い、売れ筋のインスタントラーメン・袋麺は、以下ページをご覧ください。

おすすめのインスタントラーメン

おすすめのインスタントラーメン・袋麺は、以下ページも参考にしてみてください。定番の人気商品やご当地ラーメン、韓国ラーメンなどをまとめています。

公開日:2022年5月29日
目次