お得情報研究家「まめ」がネットプリント情報をお届け

安くてきれいなコスパ最強フォトブック|スマホのアプリで簡単に作れる!

更新 ※一部に広告表示

フォトブックアプリで安くで簡単に
「フォトブックを作りたいけど写真館は高い!」

子どもや家族の思い出を残したいけれど、写真館に頼むと数万円の料金になることも珍しくありません。我が家も断念したことがあります。

しかし、スマホのアプリを使えば、たったの数百円できれいなフォトブックを作成できます。パソコンは、必要ありません。

フォトブック
実際にアプリを使ってフォトブックを作ってみました。好きな写真をスマホでポチポチとレイアウトするだけでめちゃくちゃ簡単。しかも安いので両親にもプレゼントしました。

とはいえ、フォトブックを作成できるアプリはたくさんあるんですよね。はじめてであれば、迷ってしまいます。

このページでは、安くてきれいなフォトブックが作成できるアプリをまとめました。購入の際の参考にしてみてください。

スポンサードリンク

フォトブックの選び方:購入の決め手にしている3つのこと

フォトブック
フォトブック作成サービスは、どれも似たようなもので、一見、違いが分かりにくいです。そこで、私は以下の要素を基準に選んでいます。

・料金(サイズ別料金、送料)
・配送スピード
・デザイン(ページ数、ジャケット、テキスト、写真のレイアウトなど)

フォトブックは、サイズによって料金が異なります。大きいサイズほど高くなります。また、送料がいくらかかるかも、確認しておきましょう。まとめて買うと送料無料になったり、メール便だと安くなったりします。

それと、配送スピード。誕生日プレゼントや敬老の日に両親に送りたいなど、渡す用途が決まっているときは重要です。最短で当日出荷してくれるサービスもありますよ。

フォトブックジャケット
アプリで作成するフォトブックは、テンプレートに写真をあてはめていく形になります。それでも、ジャケットの色を選べたり、写真に一言文章を添えられたりオリジナリティを出すこともできます。もっとこだわりたい人は、紙質や綴じ方も確認しておくといいですよ。

作成方法については、どのアプリも簡単です。基本的には、画面の指示に沿って、写真を選んで、文字を入力するだけで、おしゃれなフォトブックになります。

スポンサードリンク

安くてきれい!フォトブック作成アプリ比較

ここからは、安い料金で、フォトブックが作成できるおすすめのアプリを紹介します。

ノハナ(nohana)


累計注文数700万件を突破した人気サービス。最大の特徴は、毎月1冊無料でフォトブックが作れることです(送料はかかります)。

我が家も、毎月利用していますよ。2冊目からは、有料になるのですが、たまに両親のために購入して送ってます。

ノハナのデメリットは、1ページに1枚の写真しか入れられないこと。1冊28ページ中、写真ページは20枚ページ。つまり、20枚の写真しか配置できません。また、サイズのバリエーションも少ないです。

様々なレイアウトの中で、たくさんの写真をフォトブックにしたいなら、別のサービスがよいでしょう。ノハナは、「毎月の思い出をちょっと写真に残したい」という用途向きですね。

料金 毎月1冊無料
以後、次月までの追加注文は1冊550円(税込)+送料
送料 275円(税込)
発送 通常2週間程度(特急オプションあり)
別途有料オプション ・表紙デザインオプション
・高画質マット仕上げ
・高画質写真仕上げ
・プレミアムフォトブック
運営会社 株式会社ノハナ
ノハナ フォトブックや写真アルバムの作成、フォトアルバム印刷

ノハナ

nohana, Inc.無料posted withアプリーチ

実際に、ノハナを使ってみたレビューは、以下ページにまとめました。

プリミィ(PRIMII)


プリミィは、月額330円(税込)でフォトブックが毎月1冊無料で作成できるサービスです。月額料金を支払うことで、以下のようなサービスをうけられます。

・フォトブックが毎月1冊無料(A5・A6サイズ・24ページ・ソフトカバー)
・写真プリントが安く注文できる(L判プリント1枚7円税込、ましかくプリント:1枚11円税込)
・5GBまで写真データを保管できる

月額330円(税込)で、A5サイズのフォトブックが、毎月1冊作成できるので、大きなサイズでフォトブックを安く作りたい方におすすめです。

2冊目も作りたい方は、A5/A6ともに1冊につき440円(税込)(ソフトカバー)で追加注文することも可能です。

また、写真プリントも安く注文することができるほか、オンライン上に最大5GBまで写真データを保管することができます。スマホの写真データが消えてしまった場合でも、オンライン上に写真データを保管しておけば安心です。

料金 月額330円(税込)でフォトブックが毎月1冊無料
送料 120円(税込)※ポスト投函、追跡サービスなしのメール便の場合
発送 工場出荷日より土日祝を除く最大8日程度でお届け ※ポスト投函、追跡サービスなしのメール便の場合
別途有料オプション 2冊目以降は以下の料金でフォトブックを追加注文可能
ソフトカバー:A5/A6 1冊につき440円(税込)
ハードカバー:A5/A6 1冊につき1,650円(税込)
運営会社 株式会社セールスパートナー
写真プリント・フォトブックならPRIMII-プリミィ-

写真プリント・フォトブックならPRIMII-プリミィ-
開発元:Libra Plus Co.
無料
posted withアプリーチ

ALBUS(アルバス)


毎月送料のみでプリントできる写真アプリ。毎月8枚までずっと無料で写真プリントしてくれます。

ましかくでかわいい写真が特徴。3分程度で簡単に注文できるので、家事や子育てで忙しい方に、おすすめのアプリです。有料にはなりますが、ましかくの写真を約1年分収納できる専用アルバムも販売されています。

料金 毎月8枚まで無料
1枚20円で追加購入が可能
送料 200円
発送 通常10日程度
別途有料オプション 専用アルバム
運営会社 ROLLCAKE株式会社
アルバス ましかく写真プリント

アルバス
開発元:ROLLCAKE Inc.
無料
posted withアプリーチ

実際に、アルバスを使ってみたレビューは、以下ページにまとめました。

dフォトプリント


「プリントサービス」と「写真預かり」の両方が楽しめるサービスです。プリントサービスは、dアカウントがあれば、誰でも利用できます。※写真預かりはドコモユーザーのみ

月額308円(税込)で毎月「フォトブック1冊(通常タイプ)」「L判プリント30枚」「こよみフォト1枚(カレンダーあり・なし)」のいずれかを作成できます。送料無料なので、とても安いです。

ドコモユーザーは、5GBまでクラウド上に写真を保存できる「写真預かり」も利用でき、バックアップをとることもできます。

料金 月額308円(税込)で、毎月「フォトブック1冊(通常タイプ)」「L判プリント30枚」「こよみフォト1枚(カレンダーあり・なし)」いずれか
送料 無料
発送 通常10日程度
別途有料オプション ハードカバータイプフォトブック
運営会社 NTTドコモ

以下、dフォト公式サイトより登録するとおためしで1冊無料(送料込)で作成できます。

実際に、dフォトを使ってみたレビューは、以下ページにまとめました。

ポケットブック


ポケットブックは、カメラのキタムラが展開するフォトブックサービスです。印画紙を使用する「写真仕上げ」で、きれいな仕上がりが特徴。

フォトブックのサイズは「ましかく」「よこなが」から選べます。ましかくは、インスタグラムの写真をまとめるのに最適です。44種類の表紙デザインがあり、かわいく仕上げたり、クールに仕上げたり、好みに応じて作れます。

全国のカメラのキタムラで、フォトブックの仕上がりを確認してから受取・お支払いができる店頭受取も可能です。

料金 ▽ましかくの場合
・サイズ:102×102mm
・ページ数:22~60ページ
・価格 990円(税込)~
▽よこながの場合
・サイズ:102×152mm
・ページ数:22~60ページ
・価格:1,320円(税込)~
送料 ゆうメール:110円(税込)
宅配便:440円(税込)
店頭受取:無料
発送 宅配:約5日
店頭受取:約7日
別途有料オプション
運営会社 株式会社キタムラ
カメラのキタムラのフォトブック -ポケットブック-

ポケットブック

KITAMURA Co.,LTD.無料posted withアプリーチ

TOLOT(トロット)


シンプルな料金体系と送料無料がうれしいフォトブック。また、キャラクターやシーン(誕生日、旅行など)など、デザインの種類が豊富です。

デメリットは、他のフォトブックと比較してやや料金が高いこと。とにかく安く作成したいなら、前述したフォトブックサービスの方が安いです。

料金 ・A6(64p)500円(税込)
・B6(24p)500円(税込)
・B6(64p)1,000円(税込)
送料 無料
発送 約5日から2週間
別途有料オプション なし
運営会社 株式会社TOLOT
フォトブック・写真プリントサービス TOLOT(トロット)

TOLOT(トロット)

TOLOT Inc.無料posted withアプリーチ

実際に、トロットを使ってみたレビューは、以下ページにまとめました。

家族アルバムFamm


毎月1冊無料でフォトカレンダーが作成できるアプリです。

枚数は4枚と少ないですが、カレンダーになっていて毎月無料注文することで、子どもの成長記録をカレンダーとともに残せます。

また、容量無制限で写真をアップロードすることもできます。

料金 毎月1冊無料(別途送料)
追加注文は1枚¥250円
送料 200円/枚
発送 最短翌日出荷
別途有料オプション フォトアルバムやベビーアルバムも購入可能
運営会社 株式会社TIMERS
Famm : 家族アプリの決定版

Famm : 家族アプリの決定版

Timers, Inc.無料posted withアプリーチ

デジプリ


1996年に世界ではじめてインターネット経由でデジタルカメラのDPEサービス(現像・焼き付け・引き伸ばし)を手掛けたDigipri(デジプリ)のフォトブックサービス。

1冊100円からの「らくらくコース」と1冊190円からの「よくばりコース」があり、価格がとても安いです。「よくばりコース」は、テンプレートやスタンプを自由に使えます。

メール便(ポスト投函)なら、送料も100円。試しにフォトブックを作ってみたい方におすすめです。

料金 ▽A6サイズの場合
1冊100円(らくらくコース)
1冊190円(よくばりコース)
送料 メール便100円
発送 通常5営業日程度
別途有料オプション
運営会社 株式会社プラザクリエイト
デジプリ フォトブック - Digipri 写真アルバム作成

デジプリ フォトブック – Digipri 写真アルバム作成

PLAZA CREATE CO.,LTD.無料posted withアプリーチ

Mags Inc.(マグズインク)


パンフレットのような「マガジンタイプ(中綴じ)」、保存性に優れた「ブックタイプ(無線綴じ)」、絵本のような厚みがある「ボードブック」など、6種類のフォトブックやカレンダーを作成可能。

プレミアム印刷(高画質印刷)は、7色の染料インクを使用し、写真画質と保存性をアップ。高級感があり、子どもの記録を長く美しく残したい方やプレゼントしたい方におすすめ。専用クリアカバーも付いています。

プレミアム印刷(高画質印刷)でも、手ごろな価格も魅力。

料金 ▽マガジンタイプ(プレミアム印刷)
・A5サイズ1冊:980~1,180円
・B5サイズ1冊:1,280~1,480円
(ページ数8/12/16ページ)
▽ブックタイプ(プレミアム印刷)
・A5サイズ1冊:1,980円
・B5サイズ1冊:2,680円
(ページ数28ページ)
▽ボードブック
・12ページ1冊:3,480円
・16ページ1冊:3,780円
送料 ・ネコポス:200円(厚さ 2.5cmまで)
・宅配便:600円
発送 プレミアム印刷:4営業日後に出荷
別途有料オプション
運営会社 株式会社ひけしや
Mags Inc.-おしゃれな雑誌風フォトブックを簡単作成

Mags Inc.

HIKESIYA Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

実際に、マグズインクを使ってみたレビューは、以下ページにまとめました。

しまうまフォトブック


写真プリントや年賀状印刷で人気の、しまうまプリントが手がけるフォトブックアプリ。しまうまプリントは、安くて品質がいいので我が家もよく利用してます。

フォトブックの特徴は、やはり料金が安いこと。文庫サイズなら、たったの198円から作成できます(ページ数によって料金は異なる)。ページ数は、最大で144ページまで可能。子どもの成長記録だけでなく、旅行の思い出もたくさんの写真を使ってフォトブックにできます。

デメリットは、デザインのバリエーションが少ないことです。シンプルなデザインで、作りたい人向けです。写真も1ページに最大2枚しか配置できません。とはいえ、写真のレイアウトは複数あるのと巻きカバーにも写真を掲載でき、色の変更もできます。

料金 ・文庫サイズ:198円(税抜)~798円(税抜)
・A5スクエアサイズ:298円(税抜)~898円(税抜)
・A5サイズ:498円(税抜)~998円(税抜)
送料 ・メール便(ゆうメール):90円(税抜)
・宅配便(ゆうパック):500円(税抜)
発送 約2日~1週間
別途有料オプション なし
運営会社 しまうまプリントシステム株式会社
フォトブック・写真アルバム 作成アプリ しまうまブック

しまうまブック
開発元:しまうまプリントシステム
無料
posted withアプリーチ

Baby365


1日1枚の写真とコメントを記録できるフォトブックアプリ。101日以上の写真がたまったら、フォトブックに製本できるので、毎日の些細な出来事を忘れずに形にすることができます。

印刷大手の大日本印刷が製本するフォトブックは本格的な仕上がり。デメリットは、クオリティが高い分、1冊20,000円と料金が高くなることです。しっかりとした1冊を残したい方におすすめ。

料金 20,000円(税抜き)
送料 無料
発送 約20日
別途有料オプション なし
運営会社 株式会社ポーラスタァ
フォトブック・赤ちゃん写真アルバム  Baby365

フォトブック・赤ちゃん写真アルバム Baby365
開発元:POLaR STaR,Inc.
無料
posted withアプリーチ

【サービス終了】sarah(サラ)

96ページのA5サイズでも750円とコスパ抜群のフォトサービス。

しかし、2022年03月31日23:59でサービスを終了しています。

スポンサードリンク

まとめ:コスパ最強フォトブックアプリ

アプリで作成できるフォトブックは、1冊200円前後であれば安いといえます。

ただし、ページ数やサイズにもよるので、用途に応じて選ぶのがいいでしょう。それでも、1冊1,000円以下で作成できるので、写真館などで注文するよりかは、はるかに安いですよ。

デジプリは、1冊100円からの低価格で、フォトブックを試してみたい方におすすめ。

dフォトは、フォトブックだけでなくL判プリント30枚やこよみフォト1枚も選べます。

アルバスもましかくのかわいい写真が、毎月8枚まで無料でプリントできます。

Fammは、毎月無料でカレンダーを作れます。

ノハナは、送料がかかりますが、毎月1冊無料で作成できます。

しまうまフォトブックは、とにかく価格が安いです。まとめて数十冊作成するときなどは、安くすみますね。

価格がやや高いものの、デザインのバリエーションが豊富なのがTOLOTです。多少お金をかけてでもデザイン重視なら、おすすめです。

フォトブックは、写真を手元に残せるのがいいですよね。デジカメやスマホの写真を撮りっぱなしだと、データが消えてしまったら、思い出も残せないので。いつもの写真が、特別な本になると楽しいですよ。

高品質なフォトブックなら、ハードカバー付きのマイブックもおすすめです。

アプリでシール印刷をしたい方は、以下ページもご覧ください。

内容は変更になる可能性もございます。利用の際は公式サイトの確認をお願いします。


目次