【2024年度版】筆まめの使い方・レビュー|年賀状作成や宛名印刷が簡単にできる!
筆まめは、ソースネクストが販売するはがき作成ソフトです。年賀状や挨拶状、レーベル印刷など、あらゆる印刷に対応していて、1本持っておくと役立ちます。
住所録を登録して宛名印刷をすることも可能。好きなデザインや写真を選んで配置するだけで簡単です。
このページでは、ソースネクストのはがき作成ソフト「筆まめ」の使い方やメリットなどを口コミレビューします。
- 筆まめ割引キャンペーン
- ソースネクスト様より筆まめの購入に使えるクーポンを発行していただきました
- 通常版200円割引(4,400円以上の購入で適応)(クーポンコード:FUDEMAME_20231201)
- 自動継続版200円割引(2,900円以上の購入で適応)(クーポンコード:FUDEMAME_20231202)
- アップグレード・乗換版200円割引(3,000円以上の購入で適応)(クーポンコード:FUDEMAME_20231203)
- 期間:2023年12月1日~1月8日まで
- 筆まめは、ソースネクスト公式通販の筆まめ
より、商品をカートに追加後、クーポンを入力欄にクーポンコードを入力すると割引が適用されます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
目次
筆まめとは
筆まめは、セキュリティソフトの「ZERO ウイルスセキュリティ」や翻訳機「ポケトーク」などを展開するソースネクストが販売しています。24年連続 販売本数第1位を記録していて、人気があります。※1
※1 ソースネクストの筆まめはBCN AWARD葉書‧⽑筆ソフト部⾨ 2000〜2023連続受賞全国主要家電量販店‧パソコン専⾨店‧ ネットショップのPOS実売統計 (1999年〜2022年 株式会社BCN調べ)
筆まめを使うことで、以下のような印刷物の作成が可能です。
・宛名印刷
・暑中・残暑見舞い
・喪中・寒中見舞い
・挨拶状(出産・お祝い・お礼・お見舞い・誕生日・クリスマス・入学・卒業・敬老の日・お中元など)
・往復はがき
・封筒
・名刺
・のし・賞状
・カレンダー
・シール
・ディスクレーベル
など
筆まめのメリットは、多くの印刷物に対応していること。年賀状だけでなく、急に挨拶状や案内状を作る必要がある場合も対応できます。フォントを選んで、宛名印刷もできます。住所録の登録も可能です。
- 筆まめ Ver.34の特徴(2024年度版)
- はじめてでも簡単に年賀状が作成できる
- 宛名印刷・住所録利用可能
- 45万点のデザイン・イラスト収録
- 筆まめ限定 スペシャル年賀状「歌川広重」収録
- フォント数136書体収録
- 宛名に最適な「流麗行書体」収録
- 人名用外字(俗字、異体字)を1,390文字収録
- プロ書道家監修の美麗レイアウト
- 文例収録
- 過去の送受記録を見られる
- 同一のソースネクストIDで5台のパソコンで使える
- 製品が正常に動作しない場合、購入後30日以内なら、ソースネクストが全額返金
作成は、用意されているデザインテンプレートを使うだけ。好みに応じて、デジカメやスマホで撮った写真をあてはめたり、テキスト文を入力したりすることもできます。
年賀状に最適なデザインやフォントが収録されていて、デザインが苦手な方や素人でも、簡単に形式にのっとったはがきが作成できます。
Windows用ソフトなので、MacやAndroid、iPhoneには対応していません。
動作環境 |
・Windows 11 ・Windows 10 (32ビット/64ビット版) |
---|---|
推奨環境 | ・CPU・メモリ:各OSが推奨する環境以上 ・インストール容量:約3.5GB ・解像度:1024×768 以上、High Color( 16 ビット )以上 ※以下の DPI 以外は動作保証外です( 画面の解像度によって設定可能な DPI 値は異なります ) 96, 120, 144, 192, 240 DPI |
筆まめは、インターネットなしでも使えます。ただし、製品の登録、アップデート、素材の追加などをする場合は、インターネットに接続する必要があります。
スポンサードリンク
使い方の基本
インストール
ソースネクストの公式サイトより、筆まめを購入してダウンロードします。ダウンロード後、Windowsのパソコンにインストールします。
筆まめにはネットで購入してすぐに使える「ダウンロード版」と家電量販店で販売されている「パッケージ版」があります。ダウンロード版なら、すぐに使えて便利です。
ソフトを起動する
今回は、2024年度版の筆まめ Ver.34で説明します。
筆まめをパソコンにダウンロードしてインストールしたら、デスクトップに「筆まめ Ver.34起動」というアイコンが出てきます。
「筆まめ Ver.34起動」の方が本ソフトです。ソフトを起動すると、3つのメニューが出てきます。
・デザイン面を作る
・往復はがきラベルなどを作る
年賀状を作る場合、「宛名面を作る」「デザイン面を作る」の作業になります。どちらからでもできます。
宛名面を作る(住所録や差出人を登録)
「宛名面を作る」では、住所録や差出人を登録できます。複数の人に年賀状を出す場合は、「新しい住所録を作る」から、住所録を登録しておくと便利です。
氏名や住所、電話番号、メールアドレスなどを登録できます。住所録は保存でき、次に使うときも開けますよ。
登録した住所録は、一覧で表示されます。後から修正や削除もできます。また、レイアウトを確認することもできます。
住所録と同じように、差出人の登録もできます。はがきにレイアウトする際、入力した差出人情報を呼び出せます。
夫婦や担当者2人にするなど、連名にすることも可能です。
デザイン面を作る(デザイン作成)
「デザイン面を作る」では、年賀状や暑中見舞いなど、作成したいメニューを選びます。メニューを選ぶことで、それに適したデザインテンプレートや文章を選べるようになります。
デザインを選択します。写真付き年賀状や目上の人向け、友人向け、こだわりデザインなど、45万点のデザイン、イラストが用意されています。これだけの数があれば、人とかぶることも少なく、好みのデザインで作成しやすいです。
今回は、写真付きの年賀状デザインにします。2024年の干支である辰と花が、かわいくておしゃれです。
配置されている素材は、変更が可能です。変更したい素材を選択して、右のメニューより、変更したい素材を選びます。入れ替えボタンをクリックすると入れ替わります。十二支や飾り素材、印など多くの種類があります。
写真を入れる場合は「ここに写真を入れてください」の素材を選択して「デジカメ・携帯一発取り込み」を選択します。
パソコン内の写真データを選択して「決定」ボタンをクリックすれば配置されます。
素材は、パーツコントローラーで、移動や大きさ、回転などができます。「編集」ボタンをクリックすると前の操作に戻ります。間違えた場合や元に戻したい場合は「編集」ボタンを活用すると楽です。
文章の編集では、挨拶文や差出人の編集など、テキストの変更・修正ができます。もちろん「宛名面を作る」で作成した差出人を使えます。
定型文章から、よく使われる文章を選択することも可能です。フォントも変更できます。
完了するとそのまま印刷するか、完了して文面メニューへ戻れます。
作成したデザインは、文面メニューで保存ができます。
スポンサードリンク
印刷する
自宅のプリンタで印刷する
自宅のプリンタで印刷する場合は、メニューの印刷ボタンをクリックし、保存した宛名、またはデザインのファイルを選択します。
印刷メニューが出てきます。プリンタや用紙サイズ、用紙の種類などを設定します。印刷開始ボタンをクリックすれば、印刷が開始されます。
写真入り年賀状も、家庭用プリンタできれいに印刷できました。かなりいい感じの年賀状に仕上がって満足です。※レビュー用にフリーの写真を使ってます。
写真右側は、写真なしの和風でかわいいデザインにしました。
筆まめでは、かわいいデザインや目上の人用、和風など、いろいろなデザインがあります。両親や親せき、友達、上司、取引先など、人によって使いわけたい場合でも、デザインを変更して、簡単に年賀状を作成できて便利です。
フチなし(左)、フチあり(右)も設定で選べます。
宛名印刷も、きれいにできました。郵便番号も枠内に入り、住所や名前の位置も正確です。
印刷のきれいさは、お使いの用紙やプリンタによります。お好みになるよう、設定を調整してみてください。宛名印刷は、白黒印刷の方が、きれいに出ると思います。
ネットプリントで印刷する
ネットプリントボタンをクリックすると「ネットプリント」「セブン-イレブンでのコンビニプリント」を選べます。
自宅にプリンタがない場合は、ネットプリントで印刷しましょう。
価格:購入はソースネクスト公式通販がおすすめ
現在、販売されている筆まめは、以下の種類があります。
品名 | 価格 |
---|---|
筆まめVer.34 通常版 | 6,490円(税込) |
筆まめVer.34 アップグレード・乗換版 | 3,280円(税込) |
自動継続版 | 3,490円(税込)※来年から1,980円(税込)で最新版使用可能 |
※価格は変更になることもございます。筆まめの公式サイトをご覧ください。
筆まめを購入するなら、筆まめを販売するソースネクスト公式通販がおすすめです。
ダウンロード版は、購入してすぐに使えます。ソースネクスト限定の自動継続版は、来年から1,980円(税込)で最新版が使えるようになりお得です。アップグレード・乗換版を買い直すより、安いです。
- 筆まめ割引キャンペーン
- ソースネクスト様より筆まめの購入に使えるクーポンを発行していただきました
- 通常版200円割引(4,400円以上の購入で適応)(クーポンコード:FUDEMAME_20231201)
- 自動継続版200円割引(2,900円以上の購入で適応)(クーポンコード:FUDEMAME_20231202)
- アップグレード・乗換版200円割引(3,000円以上の購入で適応)(クーポンコード:FUDEMAME_20231203)
- 期間:2023年12月1日~1月8日まで
- 筆まめは、ソースネクスト公式通販の筆まめ
より、商品をカートに追加後、クーポンを入力欄にクーポンコードを入力すると割引が適用されます。
- ソースネクストのクーポン・セール
- ソースネクスト公式通販のブラックフライデー
では、パソコンソフトやセキュリティソフト、ポケトーク、オートメモが最大87%割引で購入できます。※2023年11月26日(日)まで
↓公式Webサイトをみてみる↓
まとめ:口コミ評価
筆まめは、選べるデザインが豊富で、作り方も簡単でした。
「自宅で年賀状を作成したいけど、自分ではデザインができない」「年賀状以外にも挨拶状を出す機会が多い」「少数のはがきをこまめに作りたい」という方におすすめです。
筆まめなら、「ソフト代」と「はがき・切手代」「プリンタの用紙やインク代」だけで作成できます。ネットプリントのように基本料金がかからず、少数だけ作りたい場合もコスパがいいです。
↓公式Webサイトをみてみる↓
・本ページは、ソースネクスト株式会社より、シリアル提供していただき、執筆しています。
おすすめの年賀状ソフト
おすすめの年賀状ソフトは、以下ページも参考にしてみてください。WindowsやMac対応ソフト、価格などをまとめています。
ソースネクストの関連ページ
ネットプリントを用途から探す
写真プリント | フォトブック |
シール印刷 | 暑中見舞いはがき印刷 |
結婚報告はがき印刷 | 引越しはがき印刷 |
年賀状印刷比較 | 寒中見舞いはがき印刷 |
喪中はがき印刷 | ビジネス挨拶状印刷 |
内容は変更になる可能性もございます。利用の際は公式サイトの確認をお願いします。