ゲームで豪華プレゼントが当たる企業のキャンペーンサイト10選
数年前からゲームやコンテンツを見ることで、サイト独自のポイントを貯めてプレゼントに応募できるキャンペーンサイトが増えてきました。
ゲームの要素を取り入れた手法でゲーミフィケーションと呼ばれたりもします。
ユーザーは楽しみながら商品の理解を深め、かつプレゼントに応募できるので良いですね。
今回は、信頼性のある大手企業のみを選びました。
どのサイトも会員登録が必要ですが、すべて無料で登録できます。
100名以上当たる大量当選もたくさんありますよ。
目次
キャンペーンサイト紹介
コカ・コーラ パーク
[browser-shot url=”http://c.cocacola.co.jp/” width”590″]
サイト名:コカ・コーラ パーク Coca-Cola Park
サイト内ポイント名称:パークG
当選品:家電やコカ・コーラ製品、ジョージア オリジナルグッズなど。
「オーシャンキングへの道」や「ぶらり、小さなたび」など、アイテムを集める楽しさもあります。
CLUB Panasonic
[browser-shot url=”http://club.panasonic.jp/” width”590″]
サイト名:CLUB Panasonic
サイト内ポイント名称:エンジョイポイント
当選品:パナソニックの家電など。
ビンゴやP1グランプリなどゲームの成績によって当たるキャンペーンもあります。
サントリータウン
[browser-shot url=”https://ssl1.suntory.co.jp/apl/btc/cu/top” width”590″]
サイト名:サントリータウン
サイト内ポイント名称:サントリーポイント
当選品:家電やビール、ソフトドリンクなどのサントリー製品。
スロットやゴルフなど簡単なミニゲームが多いです。
イオンスクエア
[browser-shot url=”http://www.aeonsquare.net/” width”590″]
サイト名:イオンスクエア【AEON SQUARE】
サイト内ポイント名称:スクエアゴールド
当選品:家電や商品1年分など
応募するのに1口20万ポイントなど半端なく大量のポイントが必要かとおもいきや、
ゲームをすると簡単にポイントが貯まります。
サッポロビール
[browser-shot url=”https://ssl1.sapporobeer.jp/sb/mem/index.html” width”590″]
サイト名:サッポロビール
サイト内ポイント名称:スターポイント
当選品:サッポロビール製品など。
ゲームの他、コンテンツを見ることでポイントが貯まります。
ポイントがなくても応募できるキャンペーンが多数あり、そちらの方が簡単で魅力的だったりします。
日清食品 NOODLE+
[browser-shot url=”https://member.nissinfoods.jp/index.php” width”590″]
サイト名:日清食品 NOODLE+(ヌードルプラス)
サイト内ポイント名称:NOODLE+スタンプ
当選品:日清食品の製品やグッズなど。
ポイントで応募できるキャンペーンは少ないですが、会員限定プレゼントが魅力的なので、登録しといて損はないでしょう。
ネスレアミューズ
[browser-shot url=”http://nestle.jp/” width”590″]
サイト名:ネスレアミューズ
サイト内ポイント名称:ネスレコイン
当選品:ネスレ商品など。
ネスレ商品のサイト訪問や投稿でポイントを貯めることができます。
ポイントを使わないキャンペーンもたくさんあるので無理にポイントを貯めなくてもいろいろなキャンペーンを楽しめます。
ダイドードリンコ
[browser-shot url=”http://www.dydo.co.jp/fan/” width”590″]
サイト名:ダイドードリンコ
サイト内ポイント名称:マンスリーポイント
当選品:コーヒーなどのダイドードリンコ製品。
ゲームやコンテンツの閲覧でポイントが貯まります。
ダイドードリンコ詰め合わせなどダイドードリンコ商品が当たるキャンペーン多数。
キリンビール
[browser-shot url=”http://www.kirin.co.jp/campaign/” width”590″]
サイト名:キリンビール
サイト内ポイント名称:なし
当選品:ビールやソフトドリンクなどキリンビール製品。
独自のポイントはありませんが、webキャンペーン数が多いです。
ゲームにチャレンジすることで応募できるキャンペーンもあります。
会員登録しておくと住所などが簡単にでてくるので、すぐに応募可能できます。
当選のコツ
メールマガジンの購読
メルマガを配信しているサイトがほとんどですが、積極的に購読したほうが良いと思います。
迷惑メールと思わず、うまく活用すればメルマガ購読者限定のプレゼントキャンペーンやポイント、アイテム配布などメリットが多いです。
gmailやhotmailなど懸賞用にフリーアドレスで登録しておくと、メルマガだけをまとめて管理できるので便利ですよ。
毎日チャレンジ
毎日挑戦することでポイントがどんどん貯まります。
CLUB Panasonicのビンゴゲームは1週間かけてビンゴを目指すなど毎日コツコツやらないといけないものもありますので。
何度でも応募
コカ・コーラ パークやサントリータウンなど、ポイントがあれば同じキャンペーンに何口でも応募できるものがあります。
ただ、それだけ応募者も多いので当てるのも難しいかもしれませんので、
欲しい商品があれば集中的に応募するのも手です。
スポンサードリンク
まとめ
これまで、
「綾鷹発売5周年記念キャンペーンで綾鷹1ケースが当選!」
「おうちがカフェに!バリスタ レッドが当選!」
など上記サイトで当たったものが、いつくかあります。
慣れれば短時間でポイントを貯めるコツがわかってきますが、
やりすぎるとしんどくなるので、自分に向いてるものだけを楽しみながらやりましょう。
※写真協力
photo credit: JD Hancock via photopin cc
節約家におすすめの記事
家計を助けてくれるおすすめの節約記事をピックアップしました。当サイトでよく読まれている人気記事です。
先着300万名は1年間無料!楽天モバイルUN-LIMITを使ってわかった口コミ評価
やっぱりAmazonがお得!買う前に絶対チェックしたいお得術16選