お得情報研究家「まめ」が食品情報をお届け

厳選に厳選を重ねた大阪でとことん安いスーパー7選

更新 ※一部に広告表示

とことん安い激安スーパー 大阪
お得情報研究家の「まめ」です(https://twitter.com/billion_log)。

スーパーには、価格の安さ、立地の良さ、品揃えなどの魅力があります。

その中でも、価格の安さを気にする人が多いのではないでしょうか。ネットスーパーやコンビニなど、時代に応じた、多様なニーズに応える買い物方法が増えていますが、元祖庶民の台所として親しまれるスーパーは、まだまだ健在です。

今回は、我が家でよく利用している、大阪でとことん安く買い物できる激安スーパーを厳選してまとめました。

※ここでは、食料品を生鮮食品(魚、肉、野菜)と加工食品(飲料、冷凍食品、お菓子、レトルト、缶詰など)に分類します。

※詳しくはお店のホームページをチェックしてみてください。

スポンサードリンク

1.ロピア

ロピアの肉
東京、神奈川、千葉を中心に展開している大型スーパー。関西では、大阪や兵庫、奈良に店舗があります。大阪の店舗数は少ないですが、お肉や魚、総菜、プライベートブランドなど安い商品が多くおすすめです。

強み

ロピアのピザ
食肉専門店も展開していて、お肉はとくにおすすめ。メガ盛りパックやジャンボパックなど、大容量で販売していて、安いです。

プライベートブランドや総菜もこった商品が多く、安いだけでなく、味もおいしいです。ピザは行列ができるほど人気があります。

価格、量、品質、味のバランスがよく、コスパのいい商品を探すならロピアがおすすめです。

▽安い理由
ロピアは各売場のチーフが自ら買付を行い、販売価格を決定しています。そのため、個人商店のように、各売り場に屋号が付いているのも特徴。チーフが店主のような裁量で統括していて、価格や専門性に表れています。

弱み

大量に陳列している商品が多く、売り場によってはメーカー品の種類が少なめです。

また、支払いにクレジットカードが使えません。その分、価格の安さに反映しているのだと思います。

取扱い品

生鮮食品(魚、肉、野菜)、加工食品、総菜

以下ページでは、ロピアのおすすめ商品をまとめています。

基本情報

ロピア公式HPでは、店舗所在地を見ることができます。

スポンサードリンク

2.生鮮スーパー たこ一

生鮮スーパー たこ一
市場の様な雰囲気も持つ食品スーパー。たこ一の良さは安さだけでなく、品質も良いところ。わざわざ車や、電車で行く事もあります。

強み

とにかく魚に強いです。切身や冷凍物はもちろん、魚一匹まるごとや寿司など見るからに鮮度の良い商品が並んでいます。魚によっては無料でさばいてくれることも。

しかも、かなり安いので、まとめて買って冷凍保存しておくのもありです。肉や野菜も他のスーパーに比べると、良い物が安く手に入ります。

▽安い理由
肉や魚を選任のバイヤーが全国各地を周って仕入れ。直接目利きしているから、新鮮な食材を安い価格で提供できる。また生鮮食品はその日のうちに売り切ることを目標としていて、閉店1時間前に安くなることも。そのためロスが少ない。

弱み

生鮮食品には強いですが、加工食品の品揃えは乏しいです。

取扱い品

生鮮食品(魚、肉、野菜)、加工食品、総菜

基本情報

公式ホームページはありません。私が知っている店舗は、阪急茨木市駅近くの茨木店、イズミヤ千里丘前の店舗、寝屋川市の寝屋川店、門真市の門真店、城東区の緑橋店、高槻市の高槻店の6店舗です。グーグルマップで「たこ一」で調べると所在地を確認できます。

スポンサードリンク

3.ラ・ムー

ラムー
東証1部に上場している大黒天物産が西日本を中心に展開しているメガディスカウントストア。

強み

ラムーの店内はダンボールに積まれたお菓子やカップ麺などがずらり。そして、とにかく安い!スーパーの特売の域を超える、目を疑う様な価格の商品もあります。プライベートブランド「D−PRICE」も超安いです。一部店舗を除き、24時間営業しています。

▽安い理由
食品を「直置き」という方式でダンボールのまま陳列。陳列棚がいらないので、コストをおさえられる。また、プライベートブランド「D−PRICE」は自社で開発しているから安く提供できる。惣菜は、天気や客足を見ながら、店内でロスが出ないように調整して作っている。

以下ページでは、おすすめのD−PRICE食品をまとめています。

弱み

野菜や魚や肉、総菜もトップクラスに安いが海外産のものが多め。

取扱い品

生鮮食品(魚、肉、野菜)、加工食品、総菜

基本情報

ラ・ムー公式HPでは、店舗所在地やチラシを見ることができます。

4.業務スーパー

業務スーパー
神戸物産グループが全国展開しているスーパー。「業務」の名前が付きますが、一般の人でも普通に買い物できます。

強み

1kg前後の牛肉や豚肉、大きな魚など、大量に安く食材が手に入るのが魅力。我が家では、まとめ買いしたお肉を小分けにして冷蔵保存しています。

また、冷凍食品に力を入れていて、カット野菜や揚げ物など種類豊富で安いです。輸入食品など、一般的なスーパーにはあまり置いていない食品も手に入ります。

▽安い理由
国内自社工場で商品を製造。輸入品は店舗数をいかして、安く大量輸入している。また、特売や広告費実施せずにいつでも安く提供できるよう工夫している。

弱み

量が多い加工食品や食材が多いので、一人暮らしなど少量の買い物をしたいときには不向き。

取扱い品

冷凍食品、生鮮食品(魚、肉、野菜)、加工食品、総菜

以下ページでは、業務スーパーでおすすめの商品をまとめています。

基本情報

業務スーパー公式HPでは、店舗所在地やチラシを見ることができます。

5.サンディ

サンディ
関西を中心にチェーン展開している「毎日がお買い得」なディスカウントスーパー。

強み

加工食品にめっぽう強いです。有名メーカーのお菓子や飲料、レトルト食品等が、いつでも安く買う事ができます。買い物袋は、有料(数円~数十円)ですので、レジ付近に置いているダンボールで大量に詰め込んで持って帰る人も珍しくありません。

弱み

定番商品が多く、新商品や話題の商品が少ないです。また、営業時間が19時頃までと短く、仕事が終わってから立ち寄るのが難しいです。

取扱い品

生鮮食品(肉、野菜)、加工食品、魚の取り扱い店もあり。

基本情報

サンディ公式HPでは、店舗所在地やチラシを見ることができます。

6.トライアル

トライアル
食品スーパーとドラッグストア、ホームセンターが合体したような全国展開しているスーパーセンタートライアル。店舗は、普通のスーパーに比べて広く、あらゆる食料品、生活用品が安いです。

強み


価格の安さや品質は、全体的にラ・ムーと似ています。食品だけでなく、日用品が揃っているのもうれしいです。299円(税込)のお弁当や総菜もおすすめ。トライアルのプライベートブランドもコスパがいいです。

一部店舗を除き、24時間営業ですので、出掛ける前の、早朝や深夜でも買い忘れた物や、必要な物を揃える事ができます。

▽安い理由
ITとスーパーマーケットを融合した売り場づくりを積極的に展開。カートに付いているタブレット端末でお会計できる「トライアルレジカート」やAIエンジン搭載カメラでお客の動線分析や売り場の最適化ができる「リテールAIカメラ」など、人員の削減や効率的な販売で、ローコストを実現しています。

弱み

アウトドア用品や衣料品も安く揃っていますが、やはりそこは安かろう悪かろう。ですが、「バーベキューは滅多に行かないが用具が必要」「海水浴に行くから浮き輪でも買っとくか」など、その日限りでしか使わない物を買うには重宝します。

取扱い品

生鮮食品(魚、肉、野菜)、加工食品、総菜、日用品、衣料品、おもちゃ、アウトドア用品、カー用品など。

以下ページでは、トライアルでおすすめの商品をまとめています。

基本情報

トライアル公式HPでは、店舗所在地やチラシを見ることができます。

番外編:コスモス


コスモスはドラッグストアですが、食品の取り扱いもあります。「365日毎日安い」をコンセプトに、お菓子やパン、加工食品がめちゃくちゃ安いです。個人的には、穴場だと思っています。

▽安い理由
食品や日用品などを安く販売するプライベートブランドを展開。ポイントカードや日替わり特売を廃止。特売のための値札の張替えや陳列作業を簡素化し、コストを削減している。

基本情報

コスモス公式HPでは、店舗所在地を見ることができます。

まとめ

いつでも安いスーパーを厳選して紹介しました。それぞれのスーパーに特徴がありますので、用途に応じて使い分けてみてはいかがでしょうか。

スーパー玉出やコストコなどの、安さを売りにするスーパーはありますが、今回紹介したスーパーはそれらを越える安さだと思ってます。

「スーパーまで遠い」「ペットボトルやお米など重たい荷物を持ちたくない」という人は、ネットスーパーを利用してみましょう。

日用品をネット通販で買うならロハコ

日用品なら、ヤフーとアスクルが運営しているネット通販のロハコが安いです。

私が知る限りでは、日用品ネット通販のトップだと思います。とにかく安い。そのため、我が家はヘビーユーザーで、ミネラルウォーターやトイレットペーパー、おむつなど、保存のきくものはロハコで購入しています。

こんな記事もオススメです!

内容は変更になる可能性もございます。利用の際は公式サイトの確認をお願いします。


目次