ラ・ムーで買いたい!おすすめのD-PRICE食品ランキング【随時更新】
お得情報研究家の「まめ」です(https://twitter.com/billion_log)。
ラ・ムー(LAMU)は、大黒天物産株式会社が運営するスーパーです。とにかく価格が安く、我が家もよく買い物に行っています。
数ある商品の中で、特にお得なのがPB(プライベートブランド)の「D-PRICE」です。
目を疑うような価格で販売されているので、食費を抑えたい方におすすめです。
このページでは、実際にラムーで買ったおすすめの「D-PRICE」を紹介します。
目次
おすすめの「D-PRICE」を選んだ根拠
D-PRICEは、上記写真のような打ち出の小槌のマークが入った商品です。
このページで紹介するD-PRICEは、以下の商品を厳選しています。
・損をしないコスパの高い商品
そして何より「何度でもリピートしたい!」って思える商品ですね。
「せっかく行ったし何か買いたい」というお試しの人も「いつも同じ物ばかり買ってしまうしおすすめを教えてほしい」というベテランの人も「まずくないの?」と心配な人も参考にしてみてください。
※商品の取り扱いがなくなることもあると思います。
※表記の価格は購入時です。変動することもあります。
※税抜き価格で表記しています。
お菓子
厚切りポテトチップス うすしお
290gと大容量のポテトチップス。有名メーカー「コイケヤ」と共同で開発しているらしく、味もめちゃくちゃおいしいです。
一般的なポテトチップスは1袋60g。Lサイズでも135gです。2倍以上の量で298円はお買い得。1袋買っておくと1週間ぐらい食べられます。
容量:290g
購入時の価格:298円
バターピーナッツ
ピーナッツなどのナッツ類は意外と価格が高いですよね。しかし、D-PRICEはぎっしり入って98円!
テーブルに置いておくとついポリポリと食べてしまうおいしさ。おつまみにおすすめ。
容量:160g
購入時の価格:98円
ポップコーン
店舗によりますが、大容量のポップコーンが販売されていることがあります。
塩味とキャラメル味があります。どちらもおいしくて、食べはじめるととまらなくなります。しかも、めっちゃ安いです。
購入時の価格:塩味(93円)、キャラメル味(184円)
スポンサードリンク
加工食品
白菜キムチ
ほどよい辛さとシャキシャキした歯ごたえ。おかずでもそのまま食べてもおいしいです。
しかも350gでたったの98円!普通は安くても200円以上しますよね。
容量:350g
購入時の価格:98円
小粒納豆
3パックで49円の納豆。一般的な納豆は100円前後、特売でも80円前後するのでかなり安いです。
「たれ」も「からし」も付いていますよ。
容量:45g×3パック
購入時の価格:49円
もやし
もやしにもD-PRICEがあります。国産の普通のもやしです。安くてうれしいですね。
容量:1リットル
購入時の価格:30円ぐらい
インスタント食品
醤油ラーメン
醤油味のインスタントラーメンです。1袋30円。有名メーカーの半額ぐらいです。
味はごく普通の醤油ラーメンです。小腹が減ったときに活躍します。
容量:82g×5袋
購入時の価格:145円
焼きそば
麺と粉末ソースが、3人分入った焼きそば。ソースと塩の2種類あります。
野菜やお肉と炒めるだけ。ボリュームもあって、有名メーカーの焼きそばより安いです。
容量:3人分
購入時の価格:100円以下(うる覚え)
冷凍食品食品
讃岐うどん(冷凍食品)
1食あたり約30円の讃岐うどん。もちもちとしたコシがありおいしいです。
数十円で売られている生めんのうどんよりも、冷凍うどんの方がおすすめ。賞味期限も約1年ほどあります。
容量:200g×5
購入時の価格:158円
エビピラフ(冷凍食品)
一般的な冷凍エビピラフは安くても250円前後。D-PRICEは200円を切る価格で安いです。
あっさりと食べやすい味で、エビも大きくコスパがとてもいいです。
容量:450g
購入時の価格:189円
パン系
マーガリン
ゴールドソフトというマーガリンがあります。マーガリンは、使いきれずにあまったりしますよね。
D-PRICEは安いのでおすすめです。
容量:280g
購入時の価格:150円ぐらい(うる覚え)
パン
ラムーの店舗によりますが、コストコのようなロールパンやフランスパンが売ってることがあります。
大容量ですが、冷凍保存しておけば、しばらく食べられます。
パンコーナーかレジ付近にあるので、探してみてください。
飲料
酪農牛乳
D-PRICEの牛乳もあります。成分無調整、生乳100%。味もおいしいです。
容量:1リットル
購入時の価格:200円以下(うる覚え)
フルーツジュース
1リットルのフルーツジュース。アップル、オレンジ、フルーツミックスがあり、果汁100%です。
容量:1リットル
購入時の価格:100円ぐらい(うる覚え)
鈴鹿山系の天然水
2リットルで1本49円と激安なミネラルウォーター。臭みもなく普通に飲めます。
水分補給や赤ちゃんのミルク作りなど、まとめて買っておくと重宝します。
容量:2リットル
購入時の価格:49円
味わい緑茶
2リットルで100円を切るお茶。麦茶パックからお茶を沸かす方が安いですが、どうしても忙しい時、買っておくと役立ちます。
すっきりと飲みやすい味で満足しています。
容量:2リットル
購入時の価格:79円
ブラック無糖缶コーヒー
1缶25円の缶コーヒー。雑味が少なくマイルドな味わいです。
毎日、自動販売機で缶コーヒーを買っている方は、まとめ買いしておくと大幅な節約になります。
容量:185g
購入時の価格:25円
栄養ドリンク
D-PRICEは、栄養ドリンクも激安です。「リキナEX3000」は、タウリン3000mg配合でもたったの38円です。これほど安い栄養ドリンクは見たことがありません。さっぱりした味で飲みやすかったです。
購入時の価格:リキナEX3000(38円)、ウコンドリンク(48円)、はちみつ黒酢ドリンク(48円)
まとめ
D-PRICEは、安くて量が多くコスパは抜群にいいです。加工食品やお菓子など、とにかくいろいろな商品があるので試してみてください。
以下ページでは、ラ・ムー以外にも大阪の激安スーパーをまとめています。
節約家におすすめの記事
家計を助けてくれるおすすめの節約記事をピックアップしました。当サイトでよく読まれている人気記事です。
先着300万名は1年間無料!楽天モバイルUN-LIMITを使ってわかった口コミ評価
やっぱりAmazonがお得!買う前に絶対チェックしたいお得術16選