日本HPのゲーミングPC「OMEN」評価|パフォーマンスもデザインも素晴らしい
日本HPのゲーミングPC「OMEN(オーメン)」シリーズは、2006年に誕生したゲーミングPCブランド。一般のゲーマーだけでなく、eスポーツで活躍するプロプレイヤーやインフルエンサーにも愛されてきました。
私も実機を触ってみましたが、デザインのかっこよさ、パフォーマンスのよさなど、とても魅力的なシリーズです。
このページでは、ゲーミングPC「OMEN」の2019年の新モデルについて紹介します。
目次
デュアルスクリーン搭載「OMEN X 2S 15」
OMEN X 2S 15は、世界初のデュアルスクリーン搭載のゲーミングノートPCです。
キーボードの上部に約6インチのタッチパネルセカンドディスプレイを搭載しています。
ゲームプレイ中に、スマホを利用するユーザーが、89%以上いるというデータを元に企画。セカンドディスプレイでは、以下のようなことができます。
・SpotifyやNetflixなどの動画、音楽
・Twitchでゲーム実況中のコメント確認
・バーチャル10キー
・輝度調整
・システムモニタ表示
・カラー調整
・パフォーマンス コントロール
・リアルタイムスクリーン ミラーリング
ゲームをしながら、パフォーマンスの向上やメッセージのやり取りなどができます。手元にセカンドディスプレイがあることで、スマホを見る必要がなく、ゲームにも集中できます。
また、リアルタイムスクリーン ミラーリングでは、ゲームの一部分を切り取ってセカンドディスプレイに表示することが可能。マップや残りパワーなどを手元で表示して確認できます。
OMEN X 2S 15は、CPUに負荷がかかるゲームにも威力を発揮。Thermal Grizzly社との協業で、世界初Conductonautを採用した15インチのゲーミングノートPCです。従来より、約10倍優れた熱伝導率による冷却効果があり、CPUの安定性が期待できます。
また、OMEN Tempest クーリングテクノロジーにより、2方向吸気と3方向排気による合計5経路のエアフローを構築。効果的な冷却を実現しています。
パワフルなスペックながら、本体の薄さ20mm、重量2.37kg。リビング、自室と移動もしやすいです。
デザインのかっこよさ、セカンドディスプレイ、パフォーマンスとどれをとっても素晴らしいゲーミングノートPCです。周りに差を付けたいゲーマーにおすすめの1台です。
OMEN X 2S 15(エクストリームモデル)のスペック
OS | Windows 10 Home (64bit) |
---|---|
プロセッサー | インテル Core i9-9880H プロセッサー |
カラー | シャドウブラック |
メモリ | 32GB(16GB×2) DDR4-3200MHz |
ストレージ | 1TB SSD(PCIe NVMe M.2) TLC NAND |
Webカメラ | HP Wide Vision フルHD Webcam(約200万画素) |
内蔵無線LAN | IEEE802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth 5.0 |
グラフィックスタイプ | NVIDIA GeForce RTX 2080 with Max-Q Design グラフィックス |
プライマリディスプレイ | 15.6インチワイド・フルHD非光沢・IPSディスプレイ |
セカンドディスプレイ | 5.98インチワイド・フルHDブライトビュー・IPSタッチディスプレイ |
インターフェイス | HDMI 2.0 出力端子 ×1、USB Type-C™ 3.1 Gen2 ×1(Thunderbolt™ 3、電源オフUSBチャージ機能対応、Power Delivery 3.0)、USB3.1 Gen1 ×3(うち2ポートは電源オフUSBチャージ機能対応)、ネットワークポート(RJ45)×1、ヘッドフォン出力/マイク入力コンボポート×1、マイク入力ポート×1 |
オーディオ | Audio by Bang & Olufsen、内蔵デュアルスピーカー、Realtek HighDefinition Audio準拠、内蔵デュアルマイク |
サイズ | 約361×262×20(最薄部)-26.5(最厚部)mm |
質量 | 約2.37kg |
バッテリ駆動時間 | 最大4時間 |
標準保証 | 1年間(引き取り修理サービス、パーツ保証) |
標準価格 | 399,800円(税抜)~ |
↓公式Webサイトをみてみる↓
ハイパフォーマンスゲーミングノートPC「OMEN 15」
先に紹介したOMEN X 2S 15でセカンドディスプレイが不要な方は、「OMEN 15」を検討してみましょう。
OMEN 15は、15.6インチワイド・フルHD搭載のゲーミングノートPC。プロセッサーやメモリ、ストレージは、OMEN X 2S 15よりも劣りますが「ベーシックモデル」「スタンダードモデル」「パフォーマンスモデル」「ハイパフォーマンスモデル」と4つのモデルをラインナップ。
初心者ゲーマーでも、予算に応じて選びやすいです。また、「ベーシックモデル」なら20万円を切る価格帯なので、サブ用のノートパソコンとしても買いやすいです。
2019年モデルのOMEN 15は、2018年モデルと比較して25mmから20mmへの薄型化に成功。さらに使い勝手がよくなりました。また、エアフローも6%強化。2方向吸気と3方向排気のエアフローで、効果的な冷却が可能です。
初心者でもワンランク上のゲーミングノートPCを選びたい方におすすめ。
OMEN 15(スタンダードモデル)のスペック
OS | Windows 10 Pro (64bit) |
---|---|
プロセッサー | インテル Core i7-9750H プロセッサー |
カラー | シャドウブラック |
メモリ | 16GB(8GB×2)DDR4-2666MHz |
ストレージ | 256GB SSD(PCIe NVMe M.2)+1TB ハードドライブ |
Webカメラ | HP Wide Vision HD Webcam(約92万画素) |
内蔵無線LAN | IEEE802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth 5.0 |
グラフィックスタイプ | NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti グラフィックス |
ディスプレイタイプ/th> | 15.6インチワイド・フルHD非光沢・IPSディスプレイ |
インターフェイス | HDMI 2.0 出力端子×1、Mini DisplayPort×1、USB Type-C™ 3.1 Gen2×1(Thunderbolt™ 3、電源オフUSBチャージ機能対応)、USB3.1 Gen1×3(うち1ポートは電源オフUSBチャージ機能対応)、ネットワークポート(RJ45)×1、ヘッドフォン出力/マイク入力コンボポート×1 |
オーディオ | Audio by Bang & Olufsen、内蔵デュアルスピーカー、Realtek HighDefinition Audio準拠、内蔵デュアルマイク |
サイズ | 約 360×262×20(サーマルバンプを含んだ場合 : 27.5)mm |
質量 | 約2.48kg |
バッテリ駆動時間 | 最大5時間30分 |
標準保証 | 1年間(引き取り修理サービス、パーツ保証) |
標準価格 | 184,800円(税抜)~ |
↓公式Webサイトをみてみる↓
スポンサードリンク
大画面ゲーミングノートPC「OMEN 17」
OMEN 17は、17.3インチワイドディスプレイのゲーミングノートPC。前項で紹介したOMEN 15よりもハイスペックを選べ、デスクトップPCなみのハイパフォーマンスを誇ります。
メインのゲーミングノートPCとして、快適にプレイしたい方におすすめです。
OMEN 17(エクストリームモデル)のスペック
OS | Windows 10 Pro (64bit) |
---|---|
プロセッサー | インテル Core i9-9880H プロセッサー |
カラー | シャドウブラック |
メモリ | 32GB(16GB×2)DDR4-2666MHz |
ストレージ | 1TB SSD |
Webカメラ | HP Wide Vision HD Webcam(約92万画素) |
内蔵無線LAN | IEEE802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth 5.0、機内モードオン/オフボタン付き |
グラフィックスタイプ | NVIDIA GeForce RTX 2080 グラフィックス |
ディスプレイタイプ/th> | 17.3インチワイド・フルHD非光沢・IPSディスプレイ |
インターフェイス | HDMI 2.0 出力端子×1、Mini DisplayPort×1、USB Type-C™ 3.1 Gen2×1(Thunderbolt™ 3、電源オフUSBチャージ機能対応)、USB3.1 Gen1×3(うち1ポートは電源オフUSBチャージ機能対応)、ネットワークポート(RJ45)×1、ヘッドフォン出力ポート×1、マイク入力ポート×1 |
オーディオ | Audio by Bang & Olufsen、内蔵デュアルスピーカー、Realtek HighDefinition Audio準拠、内蔵デュアルマイク |
サイズ | 約405×285×30(サーマルバンプを含んだ場合 : 39.4)mm |
質量 | 約3.26kg |
バッテリ駆動時間 | 最大5時間 |
標準保証 | 1年間(引き取り修理サービス、パーツ保証) |
標準価格 | 329,800円(税抜)~ |
↓公式Webサイトをみてみる↓
ゲーム環境を楽しくするOMENのアクセサリ
OMENは、マウス、キーボード、ヘッドホンといったアクセサリも充実しています。OMENのパソコンに合わせて統一することで、かっこいいゲーム環境を作ることができます。
OMEN Reactorは、マウスの側面にサムレストが付いています。
親指がマウスパッドに当たるのを防ぎ、激しい本体でも機敏に動かすことができます。
座り心地が抜群のOMENのゲーミングチェア。ゲーミングチェアに関しては、以下ページでも詳しくレビューしています。
OMEN Transporter17.3 ダッフルバッグは、17インチのゲーミングノートPCが収納できる優れもの。もちろん、ヘッドホンやマウスもきれいに収納できます。防水加工素材で雨の日もOKです。
OMENのTシャツ、パーカーもデザインがシンプルでかっこいいです。ゲームをしないときでも、普段着として使えますね。
OMEN ゲーミングアクセサリは、以下ページから購入できます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
日本HPのパソコンを安く買えるクーポン
以下ページでは、日本HPのパソコンを割引で購入できるクーポンを掲載しています。
まとめ
OMENは、ゲームを快適に楽しめるように、ライフスタイルからゲーム一色に染めてくれるシリーズです。
初心者ゲーマーからプロゲーマーまで、カバーできるパフォーマンスも魅力。革新的なデザインもかっこいいので、はじめてのゲーミングPCにもおすすめです。
↓公式Webサイトをみてみる↓
HPの関連ページ
パソコンをお得に購入!当サイト限定クーポン
ソースネクスト「いきなりテレワーク」がお得!
以下バナーより、いきなりテレワークを特別価格で購入できます。※数量限定

いきなりテレワークの製品について詳しく知りたい方は、以下ページをご覧ください。
割引クーポン&セール情報
以下ショップより、パソコンを割引で購入できるクーポンを発行していただきました。
通常価格よりも割引になるので、安くパソコンを購入できます。クーポンの使い方は、各クーポン詳細ページをご覧ください。
富士通直販 WEB MART |
富士通の各種対象パソコン最大27%割引になる当サイト限定クーポン配布中 | クーポン詳細 |
---|---|---|
HP Directplus |
HPのパソコンが個人向け7%割引、法人向け4%割引になる当サイト限定クーポン配布中 | クーポン詳細 |
Dynabook特別販売 |
当サイト掲載の特別販売ページからの購入で、dynabookがDynabook Direct会員価格から最大5,500円(税込)OFF、キーボードカバーやワイヤレスマウスがもれなくもらえるプレゼントあり。 ※左のリンクより下記IDとPWを入力するとアクセスできます。 ID:dyna204cls PW:T8Y7GRSV | キャンペーン詳細 |
タイムセールキャンペーン |
dynabookを販売する公式通販「Dynabook Direct」では、お得な限定セールが開催中です。 | キャンペーン詳細 |
NECのパソコンが20%前後の割引になるクーポンコードが配布されています。2021年2月10日(水)11時まで。 | クーポン詳細 | |
ChromebookやThinkPad、IdeaPad、Yoga、IdeaCentreがセール限定特価で購入できるEクーポンコードが配布されています。大感謝祭セール、Chromebook HAPPY PRICEキャンペーン、Legion祭も開催中。 | クーポン詳細 | |
Microsoft Store 限定お買い得商品 |
各種Surface本体とタイプカバーなどがまとめ買いで割引になるセールが開催中です。送料無料、60日間返品無料。 | キャンペーン詳細 |
オンラインストア限定キャンペーン! |
ASUSのノートパソコンやデスクトップパソコンお得に購入できます。 | セール詳細 |
セキュリティソフトもクーポンやキャンペーンで安く購入できます。
マカフィー リブセーフ |
マカフィリブセーフの3年版、1年版が特別割引になる当サイト限定クーポン配布中 | クーポン詳細 |
---|---|---|
ウイルスバスター クラウド |
ウイルスバスタークラウド ダウンロード3年版を2カ月延長で購入できる | キャンペーン詳細 |