業務スーパー「徳用ウインナー」の口コミ・レシピ|1kg入ってコスパがいい!
業務スーパーの「徳用ウインナー」を購入したので口コミ・レシピ・カロリーをブログ記事で紹介します。
たっぷり1kg入ったコスパのいいウインナーです。フランクフルトのようなやさしい味わい。大きくて食べ応え満点です。
- イオンカードのお得なキャンペーン
- イオンカードセレクトは、毎月20日・30日のお客さま感謝デーは5%OFF、イオンシネマでいつでも300円割引などイオンでお得なカードです。
- イオンカードセレクトの公式サイトから申し込みで、WAON POINTが最大8,000ポイントもらえます(2022年7月10日(日)まで)
- 内訳:クレジット払いを合計2万円(税込)以上利用で入会特典1,000ポイント、抽選で2,000名様に7,000ポイント
業務スーパー「徳用ウインナー」の口コミ
内容
徳用ウインナーは、1kg(1000g)。本数を数えたら、32本でした。1つが大きいので、うちの子ども(小学生)は3つぐらい食べると満足します。写真ではわかりずらいかもしれませんが、一般的なウインナーの1.5倍ぐらいの大きさはあります。
ウインナーの原材料には、鶏肉(国産)が使われています。桜チップで燻製されていて、色合いもきれい。冷蔵商品なので、解凍不要で食べられます。業務スーパーの食肉コーナーに陳列されていますよ。
フランクフルトのようなやさしい味わい
お湯でボイルした「徳用ウインナー」を食べてみました。焼いても食べられますが、ボイルすると皮のパリッと感が出ます。
ただ、シャウエッセンほどのパリッと感やジューシー感はないです。なめらかな口当たりで、噛み切りやすいので、パンにはさんだり、シチューに入れたりしても食べやすいです。お弁当にもおすすめ。
味は、フランクフルトのようなやさしい味わいです。脂っこさがなく、ヘルシーな感じ。ケチャップやマヨネーズとよく合います。子どもも好きで「お腹空いた」というときに、サッとボイルして出せるので助かってます。
ホットドッグやパン、薄焼き餅などに包んで食べてもおいしいですよ。
スポンサードリンク
レシピ・調理方法
調理方法は「お湯でボイルする」「フライパンで焼く」の2つの方法があります。
沸騰しない程度(70度~80度)のお湯で温める
フライパンで適度に焼く
冷蔵食品なので解凍不要です。袋から出して、そのまま調理できます。お湯でボイルした後に、フライパンで焼くとパリッと感が出やすいです。
スポンサードリンク
価格
価格は496円(税込)でした。一般的なウインナーは、300gで300円~400円。1kgで496円(税込)はかなり安いです。
冷蔵庫にストックしておくと、朝食でも夕食でもおやつでも活躍します。
基本情報
製造者
製造者:株式会社グリーンポートリー
販売元:株式会社神戸物産
神戸物産のグループ会社で製造されています。
賞味期限
パッケージに記載されています。冷凍で約12日間程度が目安です。
栄養成分表(100g当たり)
エネルギー:268kcal
たんぱく質:11.3g
脂質:21.3g
炭水化物:5.2g
食塩相当量:1.8g
※価格や栄養成分は、購入時のものです。変更になることもあると思います。目安としてご覧ください。
業務スーパーでおすすめの肉は、以下ページも参考にしてみてください。
業務スーパーのおすすめ商品
業務スーパーのおすすめ商品は、以下ページも参考にしてみてください。冷凍食品やお肉、スイーツ、パン、調味料などをまとめています。
インスタでも業務スーパー情報を配信
インスタグラムでも業務スーパーのコスパのいい商品やおすすめ商品を配信しています。以下ボタンより、お気軽にフォローしてください。
節約家におすすめの記事
家計を助けてくれるおすすめの節約記事をピックアップしました。当サイトでよく読まれている人気記事です。
食品・食材宅配のお試しセットおすすめ11選|定番の人気サービスを紹介
楽天ポイントの貯め方の極意|実際に10万ポイント貯めた超お得術