【2022年】ゴディバ(GODIVA)をクーポンや割引で安くお得に買う方法
ゴディバ(GODIVA)は、ベルギーのチョコレートメーカーです。高級品ですが、そのデザインやおいしさからバレンタインデーやお土産として人気があります。私もホワイトデーにお返しでよく購入しています。
割引で購入できるキャンペーンやクーポンも配布されていて、安く利用することも可能です。以下は、このページで紹介するゴディバのお得な利用方法です。
GODIVA 楽天市場店 |
ゴディバ公式ショップがあります。楽天ポイントを利用している方におすすめ。毎月5と0のつく日 |
---|---|
GODIVA PayPayモール店 | ゴディバ公式ショップがあります。PayPayを利用している方におすすめ。ショッピングクーポンではYahoo!ショッピングまたはPayPayモールで使える最新のクーポンを入手できます。 |
Amazon ゴディバ直営 | ゴディバ公式ショップがあります。Amazonポイントを利用している方におすすめ。タイムセールでは、家電、日用品、ファッションが商品が毎日お買得価格で販売されています。 |
希望すれば「のし」の対応をしてくれます。内祝いやお中元、お歳暮でゴディバを贈りたいときにおすすめです。 |
ゴディバのチョコレートは食品なので、通販で購入するときはゴディバジャパンの直営サイトから、正規品を購入するようにしましょう。オークションや個人売買では、商品状態が悪い恐れもあります。
このページでは、クーポンや割引、キャンペーンなど、ゴディバ(GODIVA)で安くお得に買い物する方法をまとめました。
目次
割引クーポンで安く|入手方法と使い方
GODIVA Clubのクーポン
GODIVA Clubは、ゴディバの会員サービスです。会員になると以下のサービスをうけられます。
・ポイントが貯まる
・ポイントを景品に交換できる
・会員ステージ特典
GODIVA Clubの会員になるには、ゴディバ店舗で、初回500円(税込)以上の買い物が必要です。買い物をすると上記のようなGodivaClubカードが無料でもらえます。
その後、GODIVA Club公式サイトで会員登録をすると特典がうけられるようになります。
キャンペーンなどでは、クーポンがもらえることもあります。また、ゴディバでのポイントを貯めることで、チョコレートなどの景品に交換できてお得です。
また、獲得ポイントに応じて会員ランクが上がり、バースデーギフトや限定試食セット、クリスマスギフト商品などのプレゼントがもらえます。
【終了】Amazon Payでお支払い限定キャンペーン
Amazon Payとは、Amazonが提供する決済サービスです。Amazon.co.jpアカウントに登録された住所情報とクレジットカード情報で支払いができます。
Amazon payキャンペーンでは、ゴディバ オンラインショップでのお買い物で、Amazon payを利用すると抽選で100名様に、購入金額分(上限10万円)のゴディバ オンラインショップで使えるクーポンがもらえます。
キャンペーン期間は、2022年5月20日(金)~2022年6月20日(月)23:59までです。
↓公式Webサイトをみてみる↓
スポンサードリンク
ゴディバのお得な利用方法
GODIVA 楽天市場店
楽天市場で展開しているGODIVAの直営ショップです。
楽天市場ならではの以下のような特徴があります。
・ランキングや楽天スーパーセールなど楽天市場ならではサービス
・楽天市場の機能が使える(お気に入りや商品検索など)
楽天市場でのメリットは、なんといってもポイントです。セールやキャンペーンでは、ポイント○○倍と増えることもあります。
楽天カードで購入すれば、さらにポイントが貯まりやすくなります。
↓公式Webサイトをみてみる↓
以下ページでは、楽天市場のお得な利用方法を紹介しています。
GODIVA PayPayモール
PayPayモールで展開しているGODIVAの直営ショップです。PayPayモールならではの以下のような特徴があります。
・ランキングやセールなどPayPayモールならではサービス
・PayPayモールの機能が使える
PayPayを使う方にとっては、PayPayモール店の方がお得です。
Yahoo!プレミアム会員なら、さらに還元率が高くなります。
PayPayを利用している方におすすめです。
↓公式Webサイトをみてみる↓
以下ページでは、PayPayモールのお得な利用方法を紹介しています。
Amazon
Amazonにもゴディバの公式直営ショップがあり、ゴディバの商品を購入できます。Amazonならではの以下のような特徴があります。
・Amazonのポイントサービス
・プライム会員などAmazonのサービスが使える
Amazonで購入する際は、以下ページより販売者がゴディバの商品を購入した方が安心です。
↓公式Webサイトをみてみる↓
以下ページでは、Amazonのお得な利用方法を紹介しています。
大丸松坂屋オンラインストア
大丸松坂屋オンラインストアでもゴディバの商品を購入できます。大手百貨店なので安心です。
また、希望すれば「のし」の対応をしてくれます。内祝いやお中元、お歳暮でゴディバを贈りたいときにおすすめです。
なお、バレンタインデーなどの特集商品など、一部商品はのし対応していないこともあるので、注文時に確認しておきましょう。
また、メルマガなどで、クーポンがもらえることもあります。
↓公式Webサイトをみてみる↓
アウトレット
三井アウトレットパークやプレミアムアウトレットに、ゴディバのアウトレットショップが出店していることがあります。
私も神戸三田プレミアム・アウトレットのゴディバに行って買い物してきました。定価よりも割引で商品が購入できてお得でした。
特に、クリスマスを過ぎた後のクリスマス商品など、シーズンを過ぎた商品が安かったです。
アウトレット店は、ゴディバ公式サイトの店舗検索でチェックできます。
1000円以下のゴディバ
ちょっとしたお返しやお土産には、できるだけ安いゴディバを購入したいところです。しかし、上記のような定番型のチョコレートは1000円以上のセットしかありません。
1000円以下なら、上記のようなキューブ型のチョコレートがあります。ラッピングもされているので、会社の人や友達にも配りやすいです。
↓公式Webサイトをみてみる↓
クレジットカードが使える
ゴディバでは、以下の国際ブランドのクレジットカードが利用できます。
ポイントが貯まるクレジットカードなら現金払いよりもお得ですね。以下ページも参照してみてください。
電子マネーが使える
ゴディバでは、一部の店舗で、以下の電子マネーが利用できます。
電子マネーの支払いでもポイントが貯まるカードもあります。クレジットカードを持っていないなら電子マネーを使うのがお得です。
楽天カードのように、クレジットカードと一体型になっている電子マネーも便利ですよ。
スポンサードリンク
まとめ:ゴディバはお得に利用しやすい
最後にもう一度まとめます。ゴディバは、以下の方法で安くお得に利用できます。
・GODIVA 楽天市場店
・GODIVA Yahoo!店
・Amazon
・大丸松坂屋オンラインストア
・アウトレット
ネット通販で購入して、ポイントを貯めるのがおすすめです。クレジットカードや電子マネーの支払いでもお得に利用してみてください。
節約家におすすめの記事
家計を助けてくれるおすすめの節約記事をピックアップしました。当サイトでよく読まれている人気記事です。
やっぱりAmazonがお得!買う前に絶対チェックしたいお得術16選