三宮で和歌山ラーメンが味わえる名店「丸高中華そば」
神戸市の中心部、三宮にある「丸高中華そば」に行ってきました!
ここは三宮で本場さながらの和歌山ラーメンが味わえるとして、根強い人気を誇る名店です。
アクセス
JR、阪急、阪神の各三宮駅より徒歩10分程度。ここら辺りは、二宮っていうんですね。
ちなみに丸高中華そばの本家は、和歌山ラーメンの本場、和歌山市にあるアロチ本家 丸高です。
スポンサードリンク
店内
夜の23時頃に到着。ほぼ満席でした。繁華街ということもありますが、夜遅くでもこれだけのお客さんがいるのは、人気の証拠です。
店内は、昭和のラーメン屋の雰囲気ですね。17席のカウンター席とテーブル席があります。
カウンターに置いてあるゆで玉子は、「ご自由に」感が強いですが、食べるとお金がかかりますw
スポンサードリンク
メニュー
名物は、中華そば。和歌山ラーメンというわりには、中華そばと呼ぶところが多いですね。
ラーメン
中華そば、特そば(チャーシュー多め)、チャーシューメン(チャーシューたっぷり)、キムチラーメン。
サイドメニュー
ギョーザ、焼きめし、ライス、ゆで玉子、キムチなど。
体に染みる濃厚な中華そば!
夜遅かったので、普通の中華そば(650円)を注文。
ラーメン一杯が600円代はうれしいです。お昼のサービスセットなら同じ値段でライスが付くのでさらにお得ですよ。
僕自信、和歌山ラーメンは、和歌山に行ったときに食べた「丸三中華そば」以来、2回目です。
スープ
和歌山ラーメンの特徴である豚骨醤油。
飲んでみると見た目の通り、濃厚な味でめちゃくちゃおいしいです。
600円の味ではないですよ。体に染みますね。
wikiによると豚骨醤油は、醤油ベースが「車庫前系」、豚骨ベースが「井出系」と分類されるそうですが、本場の和歌山ではこのような呼び方はしないそうです。
具
チャーシュー5枚、ナルト、青ネギ、メンマ。
薄切りですが、チャーシュー5枚はうれしい。脂がのっていて柔らかいです。
麺
ストレートの中細麺。コシがあってスープとよく絡みます。
基本情報
丸高中華そば 神戸二宮店
兵庫県神戸市中央区二宮町4-11-9 二宮ビル102
営業時間:11:00~27:00
11:00~26:00(日曜日)
定休日:火曜日
※2015年5月の情報です。営業時間や価格などの情報は変更になる場合がございます。
まとめ
とにかくスープがおいしかったです。
和歌山まで行かなくても十分に本場の味を楽しめますよ。深夜まで開いているので一日のシメにも是非!
お得にレストラン予約
ネットからレストラン予約するとクーポンや割引でお得です。
飲食店予約サイト | 特徴 |
---|---|
PayPayグルメ | ファミレスや焼肉やしゃぶしゃぶ食べ放題など、家族でも利用しやすいチェーン店に強み。キャンペーン一覧より、開催中のクーポンやキャンペーンをチェックして予約できます。 |
ホットペッパーグルメ | 居酒屋や和食、イタリアン、中華など、様々なレストランを予約できます。 |
一休.comレストラン![]() |
ホテルのレストランや高級レストランの予約にすすめ。一休.comレストラン公式サイトキャンペーン・特集ページ![]() |
オズモール | 誕生日や結婚記念日など、記念日に利用したい飲食店のプランが充実しています。 |
食べログ | ランチからディナーまで幅広い飲食店を予約できます。Tポイントが利用できるお店も。 |
飲食店の割引クーポンをチェック!
以下ページでは、ファーストフード、ファミレス、焼肉、回転寿司、ピザ、牛丼、お弁当屋、コーヒーショップなどジャンルにわけて割引クーポンを紹介しています。