ファーストキッチンをクーポンや割引で安くお得に利用する方法
ベーコンエッグバーガーや味付けポテトが人気のファーストキッチン。
クーポンも多数配布されていて、安く食べることも可能です。
以下は、このページで紹介するファーストキッチンのクーポンの入手方法です。
・公式メルマガのクーポン
・WFK Clubのクーポン
・ニュースアプリのクーポン
このページでは、クーポンや割引、キャンペーンなど、ファーストキッチンを安くお得に楽しむ方法をまとめました。
目次
割引クーポンで安く|入手方法と使い方
ファーストキッチンの公式アプリのクーポン
ファーストキッチンの公式アプリ(Android、iPhone対応)では、以下のように便利でお得な情報を入手できます。
・スクラッチ
・店舗検索
このアプリの最大の特徴が割引クーポンです。セットメニューやポテトなどの割引クーポンが随時配布されています。
また、ファーストキッチン、ファーストキッチン・ウェンディーズで10%OFFになるクーポンが配布されていることもあり、使い勝手もいいです。
ファーストクラッシックバーガーセット:960円→830円
タルタル海老サンドセット:800円→690円
フレーバーポテトL:340円→290円
ドリンクS:200円→100円
※クーポン内容は時期によって変更になります
お店に行く前に、アプリをチェックしておきましょう。またスクラッチをけずることでもポテトやドリンクが割引になるクーポンが当たります。
ダウンロード・利用は無料ですよ。AndroidはGoogle Play、iPhoneはApp Storeよりダウンロードしてください。
クーポンの使い方
クーポンの使い方は、お会計時に「クーポン使う」をタップして見せるだけです。
公式メルマガのクーポン
携帯・スマホからメルマガ会員になると、毎週メールでクーポンが届きます。
詳しくは、公式サイトをご覧ください。
WFK Clubのクーポン
WFK Clubは、ファーストキッチンの会員サービスです。
登録することで、新商品が発売前に購入できたり、クーポンがもらえたりします。
前述した公式アプリでも、スクラッチやお知らせは、会員しか利用できません。アプリから新規会員登録できます。登録は無料です。
詳しくは、公式サイトをご覧ください。
ニュースアプリのクーポン
ニュースアプリでは、飲食店やコンビニ、宅配ピザなどのクーポンが配布されていることがあります。
ファーストキッチンのクーポンも配布されていることがあるので、気になる方は、以下ページでニュースアプリをチェックしてみてください。
ファーストキッチンのお得な利用方法
マイファーストカード
マイファーストカードは、全国の「ファーストキッチン」「ウェンディーズ・ファーストキッチン」で使えるプリペイドカードです。
チャージした金額に応じてポイントが貯まり、貯まったポイントは、1ポイント1円相当として利用できます。
詳しくは、マイファーストカードをご覧ください。
毎月11日はポテトの日
毎月11日は、ポテトの日と題して、ポテトのサイズをMからLに無料でサイズアップできます。
ポテトをお得に買いたいなら「箱ポテ」もおすすめ。Lサイズの2倍の容量のポテトをお手頃価格で購入できます。
お得なコーヒー回数券
6枚綴りで税込み1,100円のコーヒー回数券が販売されています。
挽きたてブレンドコーヒーやアイスカフェラテなどのコーヒー ・紅茶・ココア系ドリンクが購入できます。
ファーストキッチンは、ドリンク1杯が300円前後するので、お買い得です。有効期限は発行日から6ヶ月です。
スマホ決済・QRコード決済が使える
ファーストキッチンでは、スマホ決済・QRコード決済ができます。
LINE Pay、PayPay、楽天ペイ、d払い、au PAY、ゆうちょPay ※店舗によって異なる
スマホ決済は、20%還元など還元率が高いキャンペーンを実施していることがあります。私は、キャンペーンが豊富に展開しているPayPayを使うことが多いです。

電子マネーが使える
ファーストキッチンでは、支払いに、以下の電子マネーが利用できます。
電子マネーの支払いでもポイントが貯まるカードもあります。クレジットカードを持っていないなら電子マネーを使うのがお得です。
ビックカメラSuicaカードや楽天カードのように、クレジットカードと一体型になっている電子マネーも便利ですよ。
クレジットカードが使える
ファーストキッチンでは、以下の国際ブランドのクレジットカードが利用できます。
VISA、JCB、MasterCard、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブカード ※店舗によって異なる
ポイントが貯まるクレジットカードならお得ですね。以下ページも参照してみてください。
ソースやチーズが用意されている
マヨソースやケチャップ、粉チーズ、タバスコなどの調味料が用意されています。
サラダはもちろん、ポテトやハンバーガーなども、ちょっと味を変えて楽しむことができますよ。
スポンサードリンク
残念なところ
クーポンサイトのクーポンはなし
ホットペッパーやぐるなび、食べログでもクーポンを探しましたが、見つかりませんでした。念のため探し方を掲載しておきます。
クーポンの探し方は、ホットペッパーやぐるなびで「ファーストキッチン」と検索します。
お近くの店舗が出てきたら、詳細ページにアクセスしてクーポンがあるかどうかを確認します。見つかれば記載内容の通りに利用できます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
クレジットカードは使えない
支払いにクレジットカードは使えません。現金のみです
ポイントを貯めたり、使ったりできないのが残念ですね。
【終了】けんさくーぽん
Yahoo! JAPANの検索で「ファーストキッチン」と検索するとクーポンが表示されるけんさくーぽんというサービスがありました。しかし、2018年3月1日で終了しています。
まとめ:マクドナルドはお得に利用しやすい
最後にもう一度まとめます。マクドナルドをお得に利用するには以下の方法があります。
まとめ:ファーストキッチンはお得に利用しやすい
最後にもう一度まとめます。ファーストキッチンをお得に利用するには以下の方法があります。
・公式メルマガのクーポン
・WFK Clubのクーポン
・ニュースアプリのクーポン
他にも、ポテトの日やコーヒー回数券などでお得に利用できます。
以下ページでは、ファーストフード店のクーポンを紹介しています。
マクドナルド | モスバーガー |
ロッテリア | バーガーキング |
ケンタッキー | サブウェイ |
ファーストキッチン | フレッシュネスバーガー |
クリスピークリームドーナツ | ミスタードーナツ |
クアアイナ | タコベル |
Go To Eat キャンペーン
Go To Eat キャンペーンは、以下のネット予約サイトで、対象飲食店を予約すると最大10,000ポイントが付与されるキャンペーンです。(ランチ:1名につき500円分、ディナー:1名につき1,000円分)。※最大10,000ポイント(ディナータイムで10人予約した場合)
ただし、政府の予算が上限に達し、各サイトでのポイント付与は終了しています。すでに付与されたポイントは、有効期限内であれば使えます。
飲食店予約サイト | 特徴 |
---|---|
Yahoo!ロコ | 焼肉やしゃぶしゃぶ食べ放題など、家族でも利用しやすいチェーン店に強み。Go To Eatキャンペーンでのポイント付与は終了しました。獲得済のポイントは利用できます。 |
ぐるなび | 居酒屋やレストラン、焼肉、寿司など大人向けの飲食店予約が多いです。Go To Eatキャンペーンでのポイント付与は終了しました。獲得済のポイントは利用できます。 |
一休.comレストラン![]() |
ホテルのレストランや高級レストランの予約にすすめ。Go To Eatキャンペーンでのポイント付与は終了しました。獲得済のポイントは利用できます。 |
食べログ | ランチからディナーまで幅広い飲食店を予約できます。Go To Eatキャンペーンでのポイント付与は終了しました。獲得済のポイントは利用できます。 |
オズモール | 誕生日や結婚記念日など、記念日に利用したい飲食店のプランが充実。Go To Eat キャンペーン参加店舗を予約・来店することで「Go To Eat ポイント」が付与されます。さらに通常予約&口コミ投稿で貯まるOZポイントも付与されます。 |
Retty | 実名口コミが見られる飲食店予約サイト。Go To Eatキャンペーンでのポイント付与は終了しました。獲得済のポイントは利用できます。 |
LUXA |
特定のレストランが安くなっていることがあります。Go To Eat キャンペーン参加店舗を予約・来店することで「Go To Eatポイント」が付与されます。 |
Go To トラベルキャンペーンでは、宿泊がお得になります。Go To Eat キャンペーンと合わせて利用してみてください。
飲食店の割引クーポンをチェック!
以下ページでは、ファーストフード、ファミレス、焼肉、回転寿司、ピザ、牛丼、お弁当屋、コーヒーショップなどジャンルにわけて割引クーポンを紹介しています。