バーガーキングをクーポンや割引で安くお得に利用する方法
スポンサードリンク
ファーストフードの何かでもアメリカンな大きいサイズのハンバーガーが特徴のバーガーキング。
私が最も好きなハンバーガーで、アメリカに行ったときもよく食べていました。
しかし、ちょっと料金が高めなんですよね。なので、お得なクーポンを使って安く食べましょう。
バーガーキングは、クーポンがたくさん配布されているので、使わないと損なんですよね。
以下は、このページで紹介するすき家のクーポンの入手方法です。
・バーガーキングの公式アプリ
・店頭で配布
・Yahoo!プレミアム
・JAFナビ
このページでは、クーポンや割引、キャンペーンなど、バーガーキングを安くお得に楽しむ方法をまとめました。
割引クーポンで安く|入手方法と使い方
バーガーキングの公式サイトのクーポン
バーガーキングの公式サイトでは、クーポンが配布されています。
スマホでクーポン画面を見せるか、印刷して持って行くことで使えます。割引率が大きく、しかも、すぐに使えるので最もお手軽です。
後ほど紹介するアプリは会員登録が必要なので、1回きりの利用であれば、公式サイトのクーポンがいいでしょう。
注文の際は、スマホだと文字が小さくて読みづらいのですが、クーポン番号を伝えるとスムーズです。
バーガーキングの公式アプリ
バーガーキングの公式アプリ(Android、iPhone対応)では、以下のように便利でお得な情報を入手できます。
ダウンロード・利用は無料ですよ。AndroidはGoogle Play、iPhoneはApp Storeよりダウンロードしてください。
・開催中のキャンペーン情報
・新商品情報
・メニュー
・店舗検索
ただし、クーポンを入手するには、会員登録(無料)が必要です。スマホを利用しているなら公式サイトを開くよりも、アプリの方がお手軽なので、よくバーガーキングを利用するならアプリの方が楽だと思います。
店頭で配布のクーポン
お会計の際に、次回に使えるクーポンをもらえることがあります。上記は私がもらったクーポン。いろんなメニューが綴りになっていて使いやすいですよ。
紙なので忘れてしまったり、捨ててしまったりするデメリットはありますね。有効期限もあるので注意しましょう。
Yahoo!プレミアムのクーポン
Yahoo!プレミアムは、ヤフオクの出品やロハコ・Yahoo!ショッピングでのポイント優遇、飲食店のクーポンがもらえるサービスです。
Yahoo!のサービスをよく利用するならお得。私も登録しています。
バーガーキングのクーポンも配布されていて、好みのクーポンがあれば利用しています。スマホでクーポンを提示するだけなので、便利なんですよね。
ただし、時期によっては、ないこともあるかもしれません。念ため以下に探し方も記載しておきますので、登録前に確認してみてください。
クーポンの探し方は、Yahoo!プレミアムで「バーガーキング」と検索します。
検索結果に利用できるクーポンが表示されます。見つかれば記載内容の通りに利用できます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
JAFナビのクーポン
ロードサービスのJAF会員になっていると「JAFナビ」という会員優待サービスを利用できます。レジャー施設や飲食店のクーポンが多く配布されていて、私もよく利用しています。
バーガーキングのクーポンも配布されていましたよ。
ただし、、時期によっては配布されていないこともあります。現在配布されているクーポンは以下の方法で探してみてください。
バーガーキングのお得な利用方法
割引キャンペーンが豊富
バーガーキングでは、常時、割引キャンペーンが開催されています。特定のメニューがかなり安くなっていることがあります。
例えば、私が注文したフレンチフライ(ポテト)は半額でした。ちなみに、この日はLサイズが半額で、Mサイズは通常料金だったんですよね。つまり、量が多いLサイズの方が安いという矛盾が起こってました笑。
開催中のキャンペーンは公式サイトやアプリ、店頭でも確認できますよ。
ケチャップが無料でもらえる
店頭ではケチャップが配布されていて、無料でもらえます。
ポテトやチキンナゲットなどのサイドメニューに味付けしたり、量の多いハンバーガーの味を途中で変えるといった使い方ができますよ。
水が無料でもらえる
ドリンクを注文すると料金が高くなるので、控える人もいるかもしれません。セットより単品の方が安いですからね。
しかし、バーガーキングは味付けが濃いのでドリンクはあった方がいいと思います。
そんなときは、紙コップにいれた水をもらえることがあるので、頼んでみましょう(店舗によってはもらえないこともあるかも)。
バーガーキングはお腹いっぱいになる
ファーストフードでは、量が満足できないこともあるかもしれません。
しかし、バーガーキングのハンバーガーは1個がすごく大きいです。例えば、上記の写真はワッパーチーズ。たまねぎ、トマト、ハンバーグもがっつり入ってますよね。
1個だけでも、十分にお腹いっぱいになります。
量を食べられない人は、ジュニアサイズや子ども用のハンバーガーを注文してみましょう。
スポンサードリンク
注意事項
クレジットカードや電子マネーは使えない
2017年6月現在、支払いにクレジットカードや電子マネーは使えません。現金のみです
ポイントを貯めたり、使ったりできないのが残念ですね。
まとめ:バーガーキングはお得に利用しやすい
最後にもう一度まとめます。バーガーキングのクーポンは以下の方法で入手できます。
・バーガーキングの公式アプリ
・店頭で配布
・Yahoo!プレミアム
・JAFナビ
他にも、キャンペーンを使ってお得に利用してみてください。
その他の割引クーポンをチェック!
このページでは、ファーストフード、ファミレス、レストラン、回転寿司、ピザ、牛丼、お弁当屋、コーヒーショップなどジャンルにわけて割引クーポンを紹介しています。
▽節約家におすすめの無料アプリピックアップ
Spotifyは、世界で1億4000万人以上が利用し、4000万曲の音楽が聴き放題のアプリです。私も利用していますが、邦楽の有名アーティストも無料で聴けるので素晴らしいです。