味がおいしいおすすめのエナジードリンク【随時更新】
エナジードリンクは、気合を入れたいときや気分転換に最適な清涼飲料水です。私もパソコン仕事をしているので、がんばりたいときに、よく飲んでいます。
コンビニやドラッグストア、スーパーで気軽に購入できるのも魅力ですよね。しかし「エナジードリンクはどんな味がするの?」「おいしいの?まずいの?」と思われるかもしれません。
このページでは、実際に飲んでおいしかったおすすめのエナジードリンクの味を紹介します。なお、本ページで紹介するのは、医薬部外品などの栄養ドリンクではありません。
目次
- おすすめの「エナジードリンク」を選んだ根拠
- 味がおいしいおすすめのエナジードリンク
- 【1位】モンスター パイプラインパンチ
- 【2位】モンスターエナジー ウルトラ
- 【3位】モンスターエナジー カオス
- 【4位】モンスター ウルトラパラダイス
- 【5位】リアルゴールド ドラゴンブースト
- 【6位】コカ・コーラ エナジー
- 【7位】ZONe FIREWALL Ver.1.0.0(赤)
- 【8位】モンスター キューバリブレ
- 【9位】ZONe DEEP DIVE Ver.1.0.0(青)
- 【10位】アイアンボス
- 【11位】レッドブル・エナジードリンク
- 【12位】ZONe Ver.1.0.0(黒)
- 【13位】モンスター エナジー M3
- 【14位】モンスターエナジー
- 【15位】レッドブル・シュガーフリー
- 【16位】モンスター アブソリュートリー ゼロ
- 【17位】ENERGY HUNTER エナジードリンク
- 【18位】ENERGY HUNTER エナジードリンク カロリーオフ・シュガーフリー
- まとめ
おすすめの「エナジードリンク」を選んだ根拠
このページで紹介する「エナジードリンク」は、以下の商品を厳選しています。
・おいしくてコスパの高い商品
そして何より「何度でもリピートしたい!」って思える商品ですね。
「エナジードリンクを飲んでみたい」というお試しの人も「いつも同じ物ばかり買ってしまうしおすすめを教えてほしい」というベテランの人も参考にしてみてください。
※商品の取り扱いがなくなることもあると思います。
※商品リニューアルなどにより栄養成分も変更になることがあります。
※表記の価格は購入時です。変動することもあります。
スポンサードリンク
味がおいしいおすすめのエナジードリンク
【1位】モンスター パイプラインパンチ
りんご、オレンジ、グァバ、パインアップル、パッションフルーツが入ったミックスジュースのような味わい。少し甘いですが、エナジードリンクにはない味で気に入ってます。気分をかえてリフレッシュしたいときにおすすめ。
内容量 | 355ml |
---|---|
カロリー(100mlあたり) | 44kcal |
主な栄養成分(100mlあたり) | タンパク質0g、脂質0g、炭水化物10g、食塩相当量0.06g、ナイアシン8.5mg、ビタミンB6 0.8mg、ビタミンB12 1.0-6.0ug、L-アルギニン53mg、高麗人参82mg、L-カルチニン29mg、カフェイン40mg |
原材料 | 果実(りんご、オレンジ、グァバ、パインアップル、パッションフルーツ)、砂糖類(砂糖、ぶどう糖)、高麗人参根エキス、L-カルニチンL-酒石酸塩、植物油、塩化Na、ガラナ種子エキス/炭酸、クエン酸、香料、保存料(安息香酸Na)、L-アルギニン、クエン酸Na、カフェイン、甘味料(スクラロース)、ナイアシン、イノシトール、ビタミンB6、ビタミンB2、着色料(β-カロテン)、ビタミンB12 |
購入時の価格 | 190円 |
↓詳細をみてみる↓
【2位】モンスターエナジー ウルトラ
白い缶のモンスターエナジーは、甘さ控えめですっきり。エナジードリンク系には、あまりない味です。
スポーツドリンクや乳酸系飲料みたいな味わいで、個人的にとても好きです。
内容量 | 355ml |
---|---|
カロリー(100mlあたり) | 0kcal |
主な栄養成分(100mlあたり) | タンパク質0g、脂質0g、炭水化物0.7g(糖類0g)、食塩相当量0.17g、ナイアシン8.5mg、パントテン酸1.0-10.0mg、ビタミンB6 0.8mg、ビタミンB12 1.0-7.0ug、L-アルギニン125mg、高麗人参85mg、L-カルチニン29mg、カフェイン40mg |
原材料 | 高麗人参根エキス、L-カルニチンL-酒石酸塩、塩化Na、ガラナ種子エキス、クエン酸、L-酒石酸、クエン酸Na、香料、L-アルギニン、保存料(安息香酸)、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、カフェイン、乳化剤、ナイアシン、パントテン酸Ca、イノシトール、ビタミンB6、ビタミンB12 |
購入時の価格 | 190円 |
↓詳細をみてみる↓
【3位】モンスターエナジー カオス
りんご、オレンジ、もも、タンジェリン、パインアップル、ぶどうの果汁30%のモンスターエナジーです。しっかりと果物の深い味わいを楽しめて、安っぽさがありません。とてもジューシー。フルーツ味のエナジードリンクを飲んだ見たい方におすすめです。
内容量 | 355ml |
---|---|
カロリー(100mlあたり) | 35kcal |
主な栄養成分(100mlあたり) | タンパク質0g、脂質0g、炭水化物9.0g、食塩相当量0.03g、ビタミンB2 0.7mg、ナイアシン8.5mg、ビタミンB6 0.8mg、ビタミンB12 0.7-6.0ug、L-アルギニン125mg、D-リボース 125mg、高麗人参85mg、L-カルチニン3mg、カフェイン40mg |
原材料 | 果実(りんご、オレンジ、もも、タンジェリン、パインアップル、ぶどう)、砂糖類(砂糖、ぶどう糖)、高麗人参根エキス、L-カルニチンL-酒石酸塩、塩化Na、ガラナ種子エキス/クエン酸、香料、炭酸、甘味料(D-リボース、スクラロース)、L-アルギニン、カフェイン、クエン酸Na、着色料(βカロテン、アントシアニン)、ナイアシン、イノシトール、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンB12 |
購入時の価格 | 190円 |
↓詳細をみてみる↓
【4位】モンスター ウルトラパラダイス
キウイ&ライムフレーバーのモンスターエナジー。キウイのフレッシュさと酸味が絶妙です。トロピカルなドリンクが好きな方におすすめ。気分をリフレッシュしたいときによく飲んでます。
内容量 | 355ml |
---|---|
カロリー(100mlあたり) | 約0kcal |
主な栄養成分(100mlあたり) | タンパク質0g、脂質0g、炭水化物0.9g(糖類 0g)、食塩相当量0.2g、ナイアシン8.0mg、パントテン酸0.5-4.3mg、ビタミンB6 0.85mg、ビタミンB12 1.0-7.0ug、L-アルギニン 53mg、高麗人参 82mg、L-カルチニン29mg、カフェイン40mg |
原材料 | 高麗人参根エキス、L-カルニチンL-酒石酸塩、塩化Na、ガラナ種子エキス/クエン酸、炭酸、クエン酸Na、保存料(安息香酸Na)、L-アルギニン、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、カフェイン、乳化剤、ナイアシン、安定剤(アラビアガム)、パントテン酸Ca、イノシトール、ビタミンB6、着色料(黄色5号、青色1号)、ビタミンB12 |
購入時の価格 | 190円 |
↓詳細をみてみる↓
【5位】リアルゴールド ドラゴンブースト
植物等エキス(高麗人参エキス、紅参エキス、クコエキス、リュウガンエキス、シベリア人参エキス、霊芝エキス)とカフェイン、アルギニンが配合されていて、リアルゴールドをよりパワーアップさせた感じです。
味は、リアルゴールドというよりかは、レッドブルに近いです。甘すぎずキリっとした味わい。東洋素材が配合されているせいか後味に、薬品のような味が残ります。
内容量 | 250ml |
---|---|
カロリー(250mlあたり) | 約52kcal |
主な栄養成分(100mlあたり) | タンパク質0g、脂質0g、炭水化物13g、食塩相当量0.05g、ナイアシン9mg、ビタミンB2 0.8mg、ビタミンB6 0.9mg、アルギニン131mg、カフェイン32mg ※1本あたりにはカフェイン80mg |
原材料 | 糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、植物等エキス(高麗人参、紅参、クコ、リュウガン、シベリア人参、霊芝)、ローヤルゼリー/ クエン酸、炭酸、香料、アルギニン、クエン酸Na、カフェイン、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、ナイアシン、甘味料(スクラロース)、ビタミンB2、グルタミン酸Na、ビタミンB6、ビタミンP、フェニルアラニン、イソロイシン、スレオニン |
購入時の価格 | 185円 |
↓詳細をみてみる↓
【6位】コカ・コーラ エナジー
コカ・コーラが販売するエナジードリンク。赤い缶がかっこいいです。カフェイン、ガラナエキスを配合。1本あたり(250ml)に、カフェイン80mgとカフェインの量が多いです。ガラナの鼻に抜けるような独特の味が好きなんですよね。コカ・コーラっぽい味がおいしいです。
内容量 | 250ml |
---|---|
カロリー(100mlあたり) | 約42kcal |
主な栄養成分(100mlあたり) | タンパク質0g、脂質0g、炭水化物10.3g、食塩相当量0.04g、ナイアシン1.6mg、V.B6 0.15mg、カフェイン32mg ※1本あたりにはカフェイン80mg |
原材料 | 糖類(果糖ぶどう糖液糖、ぶどう糖)、ガラナエキスパウダー/ 炭酸、酸味料、香料、カラメル色素、カフェイン、保存料(安息香酸Na)、ナイアシン、ビタミンB6 |
購入時の価格 | 188円 |
↓詳細をみてみる↓
【7位】ZONe FIREWALL Ver.1.0.0(赤)
赤い缶のZONeです。濃いメロンソーダーのような甘い味でおいしいです。ガラナ飲料っぽい香りが鼻を抜けるので、コーラが好きな人にはハマるかもしれません。個人的には、ZONe FIREWALLの方が好きな味です。
エナジードリンクの定番の味に飽きていたり、いつもと違う味で、気分を変えたい人におすすめ。ZONe Ver.1.0.0とカフェインの量は同じですが、アルギニンの量は少ないです。
内容量 | 500ml |
---|---|
カロリー(1本500mlあたり) | 270kcal |
主な栄養成分(1本500mlあたり) | タンパク質0.5g、脂質0g、炭水化物67.0g – 糖類65.5g、食塩相当量0.10g、ビタミンB6 5.0mg、ナイアシン 50mg、アルギニン 500mg、パラチノース 5.0g、ぶどう糖 10.0~40.0g、カフェイン 75mg |
原材料 | 砂糖(国内製造)、ぶどう糖、果糖ぶどう糖液糖、パラチノース/炭酸、酸味料、香料、アルギニン、着色料(ベニバナ黄、クチナシ)、保存料(安息香酸Na)、カフェイン、ナイアシンアミド、塩化K、ビタミンB6、甘味料(スクラロース) |
購入時の価格 | 190円 |
↓詳細をみてみる↓
【8位】モンスター キューバリブレ
コーラー風味のモンスターエナジー。ライムのフルーティーな味が効いていて、コーラ感が薄まっています。エナジードリンク特有の甘さやいつもの味に飽きた方には、新鮮に感じると思います。とても飲みやすいです。
内容量 | 355ml |
---|---|
カロリー(100mlあたり) | 約42kcal |
主な栄養成分(100mlあたり) | タンパク質0g、脂質0g、炭水化物10g、食塩相当量0.2g、ビタミンB2 0.7mg、ナイアシン8.5mg、ビタミンB6 0.8mg、ビタミンB12 1.0-6.0ug、L-アルギニン53mg、高麗人参82mg、L-カルチニン29mg、カフェイン40mg |
原材料 | 砂糖類(砂糖(国内製造)、ぶどう糖)、高麗人参根エキス、L-カルニチンL-酒石酸塩、塩化Na、ガラナ種子エキス/炭酸、リン酸、クエン酸Na、クエン酸、保存料(安息香酸Na)、香料、L-アルギニン、カラメル色素、カフェイン、ナイアシン、甘味料(スクラロース)、イノシトール、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンB12 |
購入時の価格 | 190円 |
↓詳細をみてみる↓
【9位】ZONe DEEP DIVE Ver.1.0.0(青)
青い缶のZONeです。カルピスソーダの味わいにかなり近いです。
炭酸の乳酸菌飲料が好きな方におすすめ。炭酸もきつくないので、飲みやすいです。
内容量 | 500ml |
---|---|
カロリー(1本500mlあたり) | 275kcal |
主な栄養成分(1本500mlあたり) | タンパク質1.0g、脂質0g、炭水化物68.0g – 糖類65.5g、食塩相当量0g、ビタミンB6 5.0mg、ナイアシン 50mg、アルギニン 500mg、パラチノース 5.0g、ぶどう糖 10.0~40.0g、カフェイン 75mg |
原材料 | 砂糖(国内製造)、ぶどう糖、はっ酵乳、果糖ぶどう糖液糖、パラチノース、炭酸、酸味料、香料、アルギニン、安定剤(大豆多糖類)、カフェイン、ナイアシンアミド、ビタミンB6、甘味料(スクラロース) |
購入時の価格 | 190円 |
↓詳細をみてみる↓
【10位】アイアンボス
アイアンボス(IRON BOSS)は、サントリーのコーヒーでおなじみの「ボス」のエナジードリンク。アミノ酸の一種で、リラックス効果があると言われるGABA(ギャバ)が配合されているのが特徴。ストレス社会で働く30~40代向けに開発されている商品です。
甘さ控えめで、ほどよい苦みを感じるキリっとした味です。コーヒーの味ではないので、コーヒーが苦手な方にもおすすめ。価格が安いのも魅力です。
内容量 | 250ml |
---|---|
カロリー(250mlあたり) | 約126kcal |
主な栄養成分(250mlあたり) | タンパク質1.0g、脂質0g、炭水化物30.5g、食塩相当量0.14g、ビタミンB1 2.6mg、ビタミンB2 7.8mg、ビタミンB6 9.0mg、ナイアシン55mg、アルギニン1000mg、GABA28mg、カフェイン75mg |
原材料 | 糖類(果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、砂糖)、GABA(γ-アミノ酪酸)/酸味料、炭酸、 アルギニン、香料、カフェイン、ナイアシンアミド、グルタミン酸Na、ビタミンB2、 ビタミンB6、ビタミンB1 |
購入時の価格 | 150円 |
↓詳細をみてみる↓
【11位】レッドブル・エナジードリンク
「Red Bull 翼をさずける」のキャッチコピーでも話題になったレッドブル。世界160か国以上で販売されています。
フルーティな味とキリッとした酸味があり、やっぱり一番おいしいと思います。長距離ドライブで飲むときは、レッドブルを買うことが多いです。
内容量 | 250ml |
---|---|
カロリー(100mlあたり) | 46kcal |
主な栄養成分(100mlあたり) | タンパク質0g、脂質0g、炭水化物10.8g、食塩相当量0.20g、ナイアシン3mg、パントテン酸2.0mg、ビタミンB6 2.0mg、ビタミンB2 0.09mg、ビタミンB12 2.0ug、アルギニン120mg、カフェイン32mg |
原材料 | 砂糖類(砂糖、ぶどう糖)、酸味料、炭酸、香料、L-アルギニン、着色料(カラメル)、カフェイン、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B6、V.B2、V.B12 |
購入時の価格 | 259円 |
↓詳細をみてみる↓
【12位】ZONe Ver.1.0.0(黒)
黒い缶のZONeです。味はモンスターエナジーに似ています。エナジードリンクでは、王道のような味。どちらかというと甘さがあり、酸味は少ない感じです。それほど炭酸が強くないので、ゴクゴク飲みやすいです。
容量は500mlで、レッドブルやモンスターエナジーといった人気のエナジードリンクよりも量が多く、長時間かけてたっぷりと飲めます。
内容量 | 500ml |
---|---|
カロリー(1本500mlあたり) | 265kcal |
主な栄養成分(1本500mlあたり) | タンパク質0.8g、脂質0g、炭水化物65.5g – 糖類61.2g、食塩相当量0.82g、ビタミンB2 5.0mg、ビタミンB6 5.0mg、ナイアシン 50mg、アルギニン 750mg、パラチノース 5.0g、ぶどう糖 10.0~40.0g、カフェイン 75mg |
原材料 | 砂糖(国内製造)、ぶどう糖、パラチノース/酸味料、炭酸、香料、アルギニン、保存料(安息香酸Na)、塩化K、カフェイン、カラメル色素、ナイアシンアミド、甘味料(スクラロース)、ビタミンB2、ビタミンB6 |
購入時の価格 | 190円 |
↓詳細をみてみる↓
【13位】モンスター エナジー M3
150mlのビンに入ったモンスターエナジー。量は少ないですが、モンスターエナジーに匹敵する成分が入っています。味もほとんど同じです。
仕事前や休憩時間に、栄養ドリンクのようにサッと飲めるのが素晴らしいです。
内容量 | 150ml |
---|---|
カロリー(150mlあたり) | 65kcal |
主な栄養成分(150mlあたり) | タンパク質1.2g、脂質0g、炭水化物16g、食塩相当量0.24g、V.B2 0.1-3.3mg、ナイアシン31mg、V.B6 3.1mg、L-アルギニン 450mg、D-リボース 444mg、高麗人参 300mg、L-カルチニン109mg、カフェイン140mg |
原材料 | 砂糖類(砂糖、ぶどう糖)、高麗人参根エキス、L-カルニチンL-酒石酸塩、塩化Na、ガラナ種子エキス/クエン酸、炭酸、香料、甘味料(D-リボース、スクラロース)、L-アルギニン、クエン酸Na、カフェイン、保存料(安息香酸)、ナイアシン、着色料(アントシアニン)、イノシトール、V.B6、V.B2、V.B12 |
購入時の価格 | 190円 |
↓詳細をみてみる↓
【14位】モンスターエナジー
アメリカ生まれのエナジードリンクです。アサヒ飲料が販売しています。レッドブルが世に出はじめた後に、モンスターエナジーもコンビニで定番商品として並ぶようになった記憶があります。量が多くて、コスパがいいエナジードリンクが出たのがうれしかったです。
甘すぎないさっぱりとしたキレのある飲み心地が最高です。パソコン作業をしながら、ちびちびと量をたくさん飲みたいときによく買ってます。
内容量 | 355ml |
---|---|
カロリー(100mlあたり) | 50kcal |
主な栄養成分(100mlあたり) | タンパク質0g、脂質0g、炭水化物13g、食塩相当量0.2g、ビタミンB2 0.7mg、ナイアシン8.5mg、ビタミンB6 0.8mg、ビタミンB12 1.0-6.0ug、L-アルギニン125mg、D-リボース125mg、高麗人参82mg、L-カルチニン29mg、カフェイン40mg |
原材料 | 砂糖類(砂糖、ぶどう糖)、高麗人参根エキス、L-カルニチンL-酒石酸塩、塩化ナトリウム、ガラナ種子エキス、クエン酸、香料、クエン酸Na、甘味料(D-リボース、スクラロース)、L-アルギニン、保存料(安息香酸)、カフェイン、ナイアシン、着色料(アントシアニン)、イノシトール、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンB12 |
購入時の価格 | 190円 |
↓詳細をみてみる↓
【15位】レッドブル・シュガーフリー
レッドブル(Red Bull)の無糖タイプ。甘みが少なくすっきりとした味が特徴です。
他のエナジードリンクが甘すぎると感じるならおすすめ。内容量が185mlと少ないので、ドライブの前や仕事前などにサッと飲みたいときでも飲みやすいです。
内容量 | 185ml |
---|---|
カロリー(100mlあたり) | 0kcal |
主な栄養成分(100mlあたり) | タンパク質0g、脂質0g、炭水化物0g(糖類0g)、食塩相当量0.20g、ナイアシン3mg、パントテン酸2.0mg、ビタミンB6 2.0mg、ビタミンB2 0.09mg、ビタミン12 2.0ug、アルギニン120mg、カフェイン43.2mg |
原材料 | 酸味料、香料、L-アルギニン、着色料(カラメル)、カフェイン、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、増粘剤(キサンタガム)、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B6、V.B2、V.B12 |
購入時の価格 | 203円 |
↓詳細をみてみる↓
【16位】モンスター アブソリュートリー ゼロ
糖類ゼロ、カロリーゼロのモンスターエナジーです。甘さ控えめながら、味はしっかりしていて、おいしいです。
内容量 | 355ml |
---|---|
カロリー(100mlあたり) | 0kcal |
主な栄養成分(100mlあたり) | タンパク質0g、脂質0g、炭水化物1.0g(糖類0g)、食塩相当量0.1g、ビタミンB2 0.7mg、ナイアシン8.5mg、ビタミンB6 0.8mg、ビタミンB12 1.0-7.0ug、L-アルギニン125mg、高麗人参85mg、L-カルチニン29mg、カフェイン40mg |
原材料 | 高麗人参根エキス、L-カルニチンL-酒石酸塩、塩化Na、ガラナ種子エキス、クエン酸、炭酸、香料、クエン酸Na、L-アルギニン、保存料(安息香酸)、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、カフェイン、ナイアシン、着色料(アントシアニン)、イノシトール、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンB12 |
購入時の価格 | 190円 |
↓詳細をみてみる↓
【17位】ENERGY HUNTER エナジードリンク
イオンなどで販売されているトップバリュのエナジードリンク。価格が安いですが、1本にアルギニン600mg、カフェイン195mgが配合されています。ビタミンっぽさが強く、さわやかですっきりとした味です。
内容量 | 300ml |
---|---|
カロリー(300mlあたり) | 約162kcal |
主な栄養成分(300mlあたり) | タンパク質1.2g、脂質0g、炭水化物39.3g(糖質39.3g、食物繊維0g)、食塩相当量0.5g、アルギニン600mg、カフェイン195mg |
原材料 | 果糖ぶどう糖液、高麗人参エキス/酸味料、炭酸、アルギニン、香料、カフェイン、酸化防止剤(ビタミンC)、ビタミンB6、ナイアシン、グルタミン酸Na、グリシン、アスパラギン酸Na、アラニン、イソロイシン、ビタミンB2、フェニルアラニン、メチルヘスペリジン、トレオニン |
購入時の価格 | 138円 |
【18位】ENERGY HUNTER エナジードリンク カロリーオフ・シュガーフリー
カロリー控えめのトップバリュのエナジードリンク。1本300mlあたり12kcalです。一般的なエナジードリンクより甘さが残らず飲みやすいです。味はいまいちですが、カロリーを気にする方にはおすすめ。1本にアルギニン600mg、カフェイン195mgが配合されています。
内容量 | 300ml |
---|---|
カロリー(300mlあたり) | 約12kcal |
主な栄養成分(300mlあたり) | タンパク質1.2g、脂質0g、炭水化物2.1g、糖質2.1g(糖類0g、食物繊維0g、食塩相当量0.4g、カフェイン 195mg 、アルギニン 600mg |
原材料 | 高麗人参エキス/酸味料、炭酸、香料、アルギニン、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、カフェイン、酸化防止剤(ビタミンC)、ビタミンB6、ナイアシン、グルタミン酸Na、グリシン、アスパラギン酸Na、アラニン、イソロイシン、ビタミンB2、フェニルアラニン、メチルヘスペリジン、トレオニン |
購入時の価格 | 138円 |
スポンサードリンク
まとめ
モンスターエナジーは、いろんな味があるのがいいですよね。フルーツっぽい味は、飲みやすくておすすめです。
コーラが好きな方は、コカ・コーラ エナジー、ZONe FIREWALL Ver.1.0.0(赤)の味が飲みやすいと思います。
ドライブや眠たいとき、気合を入れたいときなどは、レッドブルです。ただ、ちょっと価格は高いので、パソコン仕事で、ちびちび飲むときは、モンスターエナジーにしています。