レッドブルはどんな味?4種類を実際に飲んで比較
レッドブル(Red Bull)は、オーストリアのRed Bull GmbHが販売するエナジードリンクです。世界160か国以上で販売され、日本のコンビニでも定番のエナジードリンクですよね。
レッドブルは、複数の種類が販売されていて、味も異なります。「どんな味がするの?」「おいしいの?まずいの?」と思われるかもしれません。
このページでは、4種類のレッドブルの味について紹介します。新作が販売されたら、随時、試して更新していきます。
レッドブルの味を比較
レッドブル・エナジードリンク
最も定番のレッドブルです。リアルゴールドやオロナミンCのような甘さではなく、少し酸味がありキリっとした甘さがあります。
長距離ドライブで飲むときは、レッドブルを買うことが多いです。なんだかんだで、味は一番おいしいと思います。コカ・コーラのように、ハマりやすいです。
内容量 | 250ml |
---|---|
カロリー(100mlあたり) | 46kcal |
主な栄養成分(100mlあたり) | タンパク質0g、脂質0g、炭水化物10.8g、食塩相当量0.20g、ナイアシン3mg、パントテン酸2.0mg、ビタミンB6 2.0mg、ビタミンB2 0.09mg、ビタミンB12 2.0ug、アルギニン120mg、カフェイン32mg |
原材料 | 砂糖類(砂糖、ぶどう糖)、酸味料、炭酸、香料、L-アルギニン、着色料(カラメル)、カフェイン、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B6、V.B2、V.B12 |
購入時の価格 | 240円 |
↓詳細をみてみる↓
レッドブル・シュガーフリー
レッドブル(Red Bull)の無糖タイプ。甘みが少なくすっきりとした味が特徴です。定番のレッドブルより、酸味が強く、少しクセがあります。
他のエナジードリンクが甘すぎると感じるならおすすめ。内容量が185mlと少ないので、ドライブの前や仕事前などにサッと飲みたいときでも飲みやすいです。
内容量 | 185ml |
---|---|
カロリー(100mlあたり) | 0kcal |
主な栄養成分(100mlあたり) | タンパク質0g、脂質0g、炭水化物0g(糖類0g)、食塩相当量0.20g、ナイアシン3mg、パントテン酸2.0mg、ビタミンB6 2.0mg、ビタミンB2 0.09mg、ビタミン12 2.0ug、アルギニン120mg、カフェイン43.2mg |
原材料 | 酸味料、香料、L-アルギニン、着色料(カラメル)、カフェイン、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、増粘剤(キサンタガム)、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B6、V.B2、V.B12 |
購入時の価格 | 188円 |
↓詳細をみてみる↓
レッドブル・エナジードリンク サマーエディション
洋梨・パッションフルーツフレーバー味のレッドブルです。期間限定で販売されるので、通年では販売されていません。
酸味と甘さが絶妙でさっぱりとした飲み心地です。フルーツフレーバーのおかげで、トロピカルジュースのような感じがして飲みやすいです。
内容量 | 185ml |
---|---|
カロリー(100mlあたり) | 46kcal |
主な栄養成分(100mlあたり) | タンパク質0g、脂質0g、炭水化物10.7g、食塩相当量0.12g、ナイアシン3mg、パントテン酸2.0mg、ビタミンB6 2.0mg、ビタミンB12 2.0ug、アルギニン120mg、カフェイン43.2mg |
原材料 | 砂糖類(砂糖、ぶどう糖)/酸味料、炭酸、香料、L-アルギニン、カフェイン、着色料(カロチノイド、カラメル)、酸化防止剤(V.C)、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B6、V.B12(一部にオレンジを含む) |
購入時の価格 | 188円 |
↓詳細をみてみる↓
レッドブル・エナジードリンク ホワイトエディション
ホワイトピーチフレーバーのレッドブルです。期間限定で販売されるので、通年では販売されていません。
よくあるピーチ味のジュースに、強めの炭酸を加えたような味。ピーチの甘みが強く、1本飲み終わる頃には、結構、口の中が甘くなります。
内容量 | 185ml |
---|---|
カロリー(100mlあたり) | 45kcal |
主な栄養成分(100mlあたり) | タンパク質0g、脂質0g、炭水化物10.7g、食塩相当量0.12g、ナイアシン3mg、パントテン酸2.0mg、ビタミンB6 2.0mg、ビタミンB12 2.0ug、アルギニン120mg、カフェイン43.2mg |
原材料 | 砂糖類(砂糖、ぶどう糖)/酸味料、炭酸、香料、L-アルギニン、カフェイン、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B6、V.B12(一部に小麦・オレンジを含む) |
購入時の価格 | 188円 |
↓詳細をみてみる↓
まとめ
レッドブルの4種類の味をランキングにすると以下のようになりました。
【2位】レッドブル・シュガーフリー
【3位】レッドブル・エナジードリンク サマーエディション
【4位】レッドブル・エナジードリンク ホワイトエディション
王道のレッドブルが一番おいしい味だと思います。フルーツフレーバー系は、一口目はおいしいのですが、たくさん飲むとちょっと甘すぎますね。