鶴見緑地で遊んできました!緑豊かな自然と子供用の遊具が遊びやすい!
大阪市鶴見区にある鶴見緑地に4歳の子どもと行ってきました。
1990年に国際花と緑の博覧会(花の万博)が開催された公園で、正式には花博記念公園鶴見緑地と呼ばれます。
花博が行われただけあって、緑いっぱいの広大な公園が最大の魅力。初夏に行くと、鮮やかな緑の情景が素晴らしいです。
それに、子どもが遊べる遊具もあるので、気軽に遊びに行っても楽しいです。
このページでは、花博記念公園鶴見緑地の遊具や公園内の様子、駐車場などの情報を紹介します。
アクセス
大阪市の北東部に位置する鶴見区にあります。門真市や大東市方面ですね。地図でみると、どれだけ広大かがわかると思います。大阪では、万博記念公園に匹敵します。
大阪市鶴見区緑地公園2-163
駐車場
公園に隣接している駐車場が6つあります。
・中央第2駐車場
・南第1駐車場
・南第2駐車場
・北西駐車場
・西駐車場
料金はいずれの駐車場も以下のようになっています。
夜間(19時~翌7時)・120分100円
駐車開始から24時間上限駐車料金・毎日1,000円
駐車場によっては、公園内の目的地まで距離があります。事前に公式サイトで確認しておきましょう。
咲くやこの花館や花博記念ホール、ハナミズキホール、風車の丘、プール、スポーツ施設などメインスポットに近いのが中央第1駐車場です。駐車台数も最も多いですね。
子どもの遊び場や乗馬苑に近いのが、真逆にある北西駐車場です。子どもの遊具で遊ぶのが目的なら最もおすすめです。私も今回は北西駐車場にしました。国道163号線から花博記念公園北口という交差点を曲がると駐車場があります。
なお、6月の土曜日に行きましたが、駐車場はガラガラでした。
交通機関
地下鉄 長堀鶴見緑地線「鶴見緑地駅」下車。駅を降りるとすぐ中央口です。こちらも中央第1駐車場と同様にメインスポットにすぐアクセスできます。
混雑状況
休日は親子連れでにぎわっています。といっても公園内は広いので遊び方によってはストレスはないはず。子供用の小さな遊具もたくさんあるので、存分に遊べましたよ。
スポンサードリンク
小さな子供用の遊具がたくさん!
鶴見緑地には、かつてジャンボスライダーやわんぱくの城といった大型遊具がありました。しかし、老朽化を理由にすべて撤去されてしまったんですよね。広い公園なのに残念です。
そのため、今は小さな子供用の遊具しかありません。
現在、子供用の遊具があるのは「子どもの森」というエリアです。遊具の対象年齢は3歳~12歳向け。
といっても小学生にはちょっと物足りないかなと思います。なので、遊んでいるのは、保育園~小学校低学年の子供が中心でした。言いかえれば、小さなお子さんでも安心して遊べますよ。
それでは、遊具を紹介していきます。
すべり台やうんていがついて小さな複合遊具。
こちらは、もっと小さな複合遊具。3歳くらいの保育園児でも遊びやすいです。
最も大きな複合遊具。2つの複合遊具と目の前に売店やトイレがあるせいか、一番人気でした。
ホップする遊具です。
周辺には木陰やベンチもありますし、テントやレジャーシートを敷いて休憩もできますよ。
このように、子どもの森には、小さな複合遊具が数か所に点在しています。派手さはありませんが、小さな子供が遊ぶにはちょうどいいですね。周りには、坂道や芝生、たくさんの木々であふれていて、自然の中でおもいっきり遊べます。
乗馬苑
子どもの森の近くに乗馬苑があります。ここでは、たくさんの馬が見られます。
乗馬体験コースもあり馬に乗ることもできます。小さな子供であれば、ポニー曳き馬がおすすめです。4歳以上であれば、ポニーに乗ることができますよ。
鶴見緑地プール
1年中遊べる屋内プールです。夏季は、屋外も解放され多くの人でにぎわいます。流水プール、造波プール、ウォータースライダーもあり、子どもと楽しめるプールです。
詳しくは、以下ページにまとめました。
その他の施設
今回は、子どもと遊ぶためにきたので、子どもの森と乗馬苑しか回っていません。もっと満喫したいのであれば、大芝生やパークゴルフなど、たくさんの自然が観察できる山のエリアもおすすめです。風車の丘は花々がきれいですよ。
また、フリーマーケットなどのイベントが開催されていることもあります。
イベントや施設の利用方法は公式サイトをご覧ください。
鶴見緑地湯元 水春というスーパー銭湯もあります。遊んだ後に、汗を流すのにおすすめです。割引やクーポン情報は、以下ページにまとめました。
飲食
子どもの森には売店が一つあります。軽食やアイス、ドリンクはここで購入できます。ただし、値段は高めです。節約したいのであれば、お弁当を持ち込むかスーパーで買っておいた方が無難です。
なお、少し移動すればバーベキュー場やキャンプ場もあります。持ち込みでも、手ぶらでもバーベキューを楽しめますよ。
鶴見緑地駅からであれば、近くにコンビニ(ローソン)もあります。
注意事項
バーベキューは、公園内のどこでもできるわけではありません。バーベキュー場を利用する必要があります。
ローラースケートやゴルフ、野球、サッカーなどの危険なボール遊びも禁止されていますね。山のエリアでは、自転車の乗り入れも禁止されています。
まとめ
小さな子供と遊ぶにはおすすめの公園です。休日に子どもの森で、1時間~2時間程度遊ぶにはちょうどいいですね。バーベキューや施設、自然を満喫したいのであれば、一日かけてでも楽しめる公園ですよ。
鶴見緑地の他にも、以下ページに大阪の公園をまとめています。どこに遊びに行くか迷っていれば合わせてご覧ください。
都道府県別旅行・宿泊クーポン
都道府県別に、宿泊クーポン・Go To キャンペーン・旅行補助のお得な情報をまとめました。以下より、旅行したい都道府県・居住地域のページでご覧ください。
- 北海道
- 沖縄
Go To キャンペーンでは、宿泊代がお得になる「Go To トラベル」、飲食代がお得になる「Go To Eat」、イベントやレジャー施設がお得になる「Go To イベント」が実施されています。詳細は以下ページをご覧ください。
スグに使える!断然お得な旅行・宿泊クーポン

当サイトでは、旅行サイトで配布されている旅行・宿泊クーポンをまとめています。急な旅行でも間に合うように、スグに使えるクーポンを厳選。用途に応じて選ぶことで格安で旅行ができますよ。
旅行サイト | 特徴 |
---|---|
じゃらん | じゃらんスペシャルウィークでは、最大10,500円分のクーポンが入手できます。国内の宿泊・遊びに強い旅行予約サイト。 |
楽天トラベル | 最大10,000円分の国内旅行クーポンが配布されている冬&春旅SALE |
Trip.com | 国内のホテルがセール価格になる |
るるぶ | るるぶのクーポン一覧で、クーポンが多数配布されています。 |
Yahoo!トラベル | |
dトラベル | dポイントが貯まる、使えるのが強み。dトラベルクーポン一覧![]() |
日本旅行 | |
ゆこゆこネット | 国内の温泉旅館、宿を予約できます。週末土曜日がお得特集では、割高料金になる土曜日の宿泊をお得に予約できます。 |
一休.com | ワンランク上のホテルや旅館に強いです。枚数限定割引クーポンが配布されています。 |
ANAトラベラーズ | 航空券と宿泊がセット。ANAマイルを貯めたい方におすすめ。旅作クーポン一覧(おトクなクーポン配布中) |
ジャルパック | 航空券と宿泊がセット。JALマイルを貯めたい方におすすめ。午後得クーポンでは、対象プランを予約すると、2000円分のお買物クーポンがもらえます。 |
Relux | 記念日を祝う国内旅行におすすめ。宿限定クーポンも配布されています。 |
JTB | 国内・海外のツアーパックに強い旅行代理店の大手です。 |
H.I.S. | 格安の旅行ツアーに強いです。 |
エクスペディア | 国内・海外の格安宿泊予約に強いです。キャンセル料無料のお得なホテルは、新型コロナウイルスの影響で、予定がかわっても安心です。 |
エアトリ | 格安航空券とのセットに強いです。 |
Booking.com | トラベルオファー![]() |
ホテルズドットコム | 国内・海外510,000以上のホテルを予約できます。ホテルズドットコムのクーポン |