【大阪】東大阪釣堀センターに行ってきました!料金・釣り方・口コミ情報を紹介
大阪府東大阪市にある東大阪釣堀センターに行ってきました。
屋根がある室内の釣り堀です。釣具の貸し出しもあり、初心者でも子供でも楽しめます。
今回は、東大阪釣堀センターに行ってわかった口コミ情報や料金、駐車場、アクセスなどをブログ記事で紹介します。
アクセス
〒578-0904 大阪府東大阪市吉原1丁目8−16
場所は、大阪府東大阪市。倉庫のような外観ですが、東大阪釣堀センターと大きく書かれていて、すぐにわかりました。
駐車場
東大阪釣堀センターには、無料の駐車場があります。建物沿いのスペースにとめられます。駐車台数はそれほど多くありませんが、土曜日の14時頃に行ったところ、待たずにとめられました。
最寄り駅
最寄り駅は近鉄電車「吉田駅」です。距離は約1km。約15分ほどかかりますが、駅から歩いて行ける範囲ではあります。
スポンサードリンク
料金
東大阪釣堀センターは、有料の釣り堀です。料金は以下です。
基本料金1時間:1,500円(道具レンタル代込)
追加料金30分毎:450円
釣り回数券11回分:15,000円
ハリ・エサ回数券50枚綴り:2,200円
基本料金1時間:1,200円(道具レンタル代込)
追加料金30分毎:350円
釣り回数券11回分:12,000円
ハリ・エサ回数券50枚綴り:2,200円
年会費1年間/10,000円
月別会費:4月〜10月までの期間中 1ヶ月/1,500円、11月〜3月までの期間中 1ヶ月/1,000円
入会金:無料
※料金は変更になることもございます。最新料金は東大阪釣堀センター公式サイトをご覧ください。
無理に有料会員にならなくても、一般料金で遊べます。道具レンタル代やエサ代込で良心的な価格です。
家族3人で行って、釣り竿を2本借りて3,000円でした。全員の料金を支払わなくても、釣りをする人数分(釣り竿の本数)の料金で大丈夫でした。
何度も利用したい方は、回数券や有料会員になることで、料金が安くなります。
また、前日までに東大阪釣堀センター公式サイトメールフォームより予約すると基本料金が300円OFFの割引になるようです。我が家は、当日に思い立って行ったので、予約割引は使えませんでした。
竿折れや針、ウキ、サルカン、シズ、道糸を損傷した場合は、別途料金がかかるので注意してください。普通に釣っていれば、損傷はしなかったです。
スポンサードリンク
初心者でも簡単に釣りを楽しめる
東大阪釣堀センターは、全天候型開閉式ルーフの室内型の釣り堀です。雨の日や日差しが強い日でも、安心して釣りができます。
子供の胸の高さぐらいまでの柵も設置されていて、落ちる心配もありません。
イスも設置されていて、座ることもできます。
受付で料金を支払うと、釣り竿、練りエサ、タオル、スカリを貸してくれます。ちなみに、有料会員になると自分の竿をキープできるようです。
釣り竿は、ウキと釣り糸、釣り針が付いているだけのシンプルなものでした。リールはついていません。
釣り方は、簡単。釣り針が隠れる程度に練りエサを付けます。
水面に釣り糸をたらします。あたりがあるとウキが「ピュ!」と動きます。
動いた瞬間に釣り竿を上げると魚が釣れます。釣り方自体は簡単です。わからなければ、スタッフの人が教えてくれます。
ただ、竿を上げるタイミングは難しいです。あたりがあれば、すぐに竿をあげなければ、エサだけ食われます。のんびりしていると、全然釣れません。集中して、釣る必要があり、結構ゲーム性があります。
釣れた魚は、貸してくれたタオルで包んで針をはずします。
釣りを終えるまで、スカリの中に入れておくこともできます。最終的に何匹釣ったか数えられますよ。
我が家は、1時間釣って、鯉が9匹ほど釣れました(竿2本で)。結構、釣れた方らしいです。魚は、鯉、錦鯉、金魚が釣れるらしいですが、鯉しか釣れませんでした。
釣った魚は、5匹まで持って帰れます。食べられるかもわからず、家で飼うわけにもいかないので、すべてリリースしました。魚の重量・サイズによってお楽しみ券がもらえます。
手洗い場やトイレ、自動販売機もあります。
混雑状況
土曜日の14時ごろにいったところ、親子やカップル、一人客が数組いただけでした。スペースも広く、釣りはしやすかったです。
営業時間・定休日
営業時間や定休日については東大阪釣堀センター公式サイトをご覧ください。
まとめ:口コミ
東大阪釣堀センターは、室内施設で雨の日でも釣りが楽しめるのがメリットです。
料金も良心的で、竿やエサも貸してくれます。釣りを全くやったことがない初心者でも簡単です。
親子やカップルで楽しむのもおすすめです。
大阪のおすすめの釣りスポットは、以下ページもご覧ください。
Twitterでも旅行クーポン情報を配信
Twitterでも旅行や宿泊がお得に予約できるクーポン情報やセール情報、自治体のキャンペーン、Gotoトラベル情報などを配信しています。以下ボタンより、お気軽にフォローしてください。
都道府県別旅行・宿泊クーポン
都道府県別に、宿泊クーポン・Go To キャンペーン・旅行補助のお得な情報をまとめました。以下より、旅行したい都道府県・居住地域のページでご覧ください。
- 北海道
- 沖縄
宿泊代がお得になる地域観光事業支援・県民割が実施されています。Go To トラベルは停止中です。詳細は以下ページをご覧ください。
スグに使える!断然お得な旅行・宿泊クーポン

当サイトでは、旅行サイトで配布されている旅行・宿泊クーポンをまとめています。急な旅行でも間に合うように、スグに使えるクーポンを厳選。用途に応じて選ぶことで格安で旅行ができますよ。
旅行サイト | 特徴 |
---|---|
じゃらん | 全国各地で使えるクーポンでは、都道府県別に配布中のクーポンが入手できます。国内の宿泊・遊びに強い旅行予約サイト。 |
楽天トラベル | 楽天ポイントが貯まる・使えるのが強み。県内旅行応援キャンペーン |
Trip.com | 国内のホテルがセール価格になる |
るるぶ | るるぶのクーポン一覧で、クーポンが多数配布されています。 |
Yahoo!トラベル | 割引クーポンの一覧で、多数のクーポンが配布されています。PayPayポイントが貯まる・使えます。 |
日本旅行 | |
ゆこゆこネット | 国内の温泉旅館、宿を予約できます。週末土曜日がお得特集では、割高料金になる土曜日の宿泊をお得に予約できます。 |
一休.com | ワンランク上のホテルや旅館に強いです。枚数限定割引クーポンが配布されています。 |
ANAトラベラーズ | 航空券と宿泊がセット。ANAマイルを貯めたい方におすすめ。旅作クーポン一覧(おトクなクーポン配布中) |
ジャルパック | 航空券と宿泊がセット。JALマイルを貯めたい方におすすめ。午後得クーポンでは、対象プランを予約すると、2000円分のお買物クーポンがもらえます。 |
Relux | 記念日を祝う国内旅行におすすめ。宿限定クーポンも配布されています。 |
JTB | 国内・海外のツアーパックに強い旅行代理店の大手です。 |
H.I.S. | 格安の旅行ツアーに強いです。 |
エクスペディア | 国内・海外の格安宿泊予約に強いです。キャンセル料無料のお得なホテルは、新型コロナウイルスの影響で、予定がかわっても安心です。 |
エアトリ | 格安航空券とのセットに強いです。 |