【口コミ評価】ニフレルに行ってきました!混雑状況や所要時間も紹介
大阪のエキスポシティにある水族館「生きているミュージアム ニフレル」に子供と行ってきました!
テーマは多様性。少し変わった展示が見どころで、はじめていく方は「楽しめるの?ひどいの?」と思われるかもしれません。
このページでは、ニフレルに行ってわかった口コミ情報をブログ記事で紹介します。混雑状況や所要時間も参考にしてみてください。
ニフレルはどんなところ?見どころを紹介
動物の展示
ニフレルは、普通の水族館と違って、「博物館」「美術館」のようにアートとして魚や動物の生態を楽しめます。「感性にふれる」をコンセプトにしていて、不思議な空間や演出に、見入ってしまいます。
入ってすぐのフロアは「いろにふれる」をテーマに、13台の水槽が展示されています。アカシマシラヒゲエビやシロボシアカモエビは、まるで模型のような形をしていて、色や形がきれいです。
観賞用として人気が高いカクレクマノミ。小さな水槽に、海の様子が再現されていて、美しいです。
「わざにふれる」エリアは、生き物独特の動きを見られます。グリーンブリトルスターは、うねうねと動く不思議なヒトデ。
カブトガニは、裏まで観察できます。
角質を食べてくれるドクターフィッシュ。水槽に指を入れることができます。一番人気でした。
チンアナゴは、砂ではなく透明な地面に入っていて、中の様子まで見られます。
WONDER MOMENTS(ワンダーモーメンツ)は、直径5メートルの球体と足元に広がる直径8メートルもの円形スクリーンの展示。
光のアートを楽しめる展示で、円形の中に入ることもできます。自然をモチーフにした14のシーンが映し出され、かわる映像に、子供がとても楽しんでました。
ワニやペンギンといった動物も間近で観察できますよ。
看板スターであるホワイトタイガー(ベンガルトラ)は、寝ていました。再入場ができるので、どうしても動いている様子を見たいなら、後から戻ってきてもいいと思います。
水族館では定番のケープペンギンもいます。
かわいいカピバラとワオキツネザル。
ミニカバ。
美しいライトアップや下から生き物を見られるなど、演出が凝っています。「すごい!」といろんなところで歓声が上がってました。子連れやデートにもおすめです。
カフェで食事もできる
ニフレル内にはピクニックカフェ「EAT EAT EAT」があります。カレーやハンバーガー、ホットドッグ、ドリンクなどのメニューがあり、食事も可能です。全100席ある開放的なカフェで、子連れでもゆっくりできます。
「食べる水」という不思議な食べ物もありますよ。詳しくは以下ページをご覧ください。
ミュージアムショップで買い物
ミュージアムショップ「NIFREL×NIFREL」では、ホワイトタイガーのぬいぐるみやミキハウスとコラボしたグッズ、お土産に最適なお菓子、動物をモチーフにしたガチャガチャなどが購入できます。
ミュージアムショップは、入場せずに、買い物だけをすることも可能です。※ガチャガチャなど一部商品は有料エリアにある場合もあります。
ベビーカーでも入れる
ニフレルは、ベビーカーで館内を見て回れます。赤ちゃんや幼児と一緒でも楽しめますよ。
ベビーカー置き場もあり、折りたたんで置くことができます。
スポンサードリンク
混雑状況・所要時間
3月の日曜日(午前中)に行きました。行列こそないものの館内はにぎわっていました。最初の展示エリアはかなり混んでいましたね。そこから、エリアを進むにつれて、人がばらけていきます。
館内は、あらゆる所に水槽があって、スペースや通路が広いわけではないので、人気の生き物の周りは順番待ちもあります。とはいえ、それほどストレスなく、存分に楽しむことができました。
ゴールデンウイークや夏休み期間中は、チケット売り場に行列ができるほど混雑します。どちらかといえば、開館直後か昼過ぎ(15時以降)からの方がすいてます。
所要時間は1時間~2時間程度あれば、全体的に見て回れます。海遊館のような大規模な水族館ではなくコンパクト。ランチの前や午後から出かけるデートでも行きやすいです。
スポンサードリンク
デメリット
ニフレルでは、動物に触ったり、エサをあげたりといったふれあい体験は、あまりできないです。ドクターフィッシュぐらい。
音や映像、展示の仕方など、感性で楽しむような水族館です。
料金
ニフレルのチケットは以下の種類があります。
大人(高校生/16歳以上):2,000円
こども(小・中学生):1,000円
幼児(3歳以上):600円
2歳以下は無料です。
大人(高校生/16歳以上):1,000円
こども(小・中学生):500円
幼児(3歳以上):300円
料金は変更になることもございます。詳しくはニフレル公式サイトをご覧ください。
割引などの情報は以下ページをご覧ください。
まとめ:ニフレルの口コミ評価
ニフレルは、感性で楽しむコンパクトな水族館です。
展示の仕方がおもしろく、子連れやデートにもおすすめ。
エキスポシティにあり、買い物やランチのついでにも行きやすい立地も魅力です。
エキスポシティの遊び場は、以下ページも参考にしてみてください。
大阪にはニフレル以外にも水族館や動物園がありますよ。
Twitterでも旅行クーポン情報を配信
Twitterでも旅行や宿泊がお得に予約できるクーポン情報やセール情報、自治体のキャンペーン、Gotoトラベル情報などを配信しています。以下ボタンより、お気軽にフォローしてください。
都道府県別旅行・宿泊クーポン
都道府県別に、宿泊クーポン・キャンペーン・旅行補助のお得な情報をまとめました。以下より、旅行したい都道府県・居住地域のページでご覧ください。
- 北海道
- 沖縄
宿泊代がお得になる全国旅行支援・地域観光事業支援・県民割について、詳細は以下ページをご覧ください。
スグに使える!断然お得な旅行・宿泊クーポン

当サイトでは、旅行サイトで配布されている旅行・宿泊クーポンをまとめています。急な旅行でも間に合うように、スグに使えるクーポンを厳選。用途に応じて選ぶことで格安で旅行ができますよ。
旅行サイト | 特徴 |
---|---|
じゃらん | 全国各地で使えるクーポンでは、都道府県別に配布中のクーポンが入手できます。国内の宿泊・遊びに強い旅行予約サイト。 |
楽天トラベル | 楽天ポイントが貯まる・使えるのが強み。県内旅行応援キャンペーン |
Trip.com | 国内のホテルがセール価格になる |
るるぶ | るるぶのクーポン一覧で、クーポンが多数配布されています。 |
Yahoo!トラベル | 割引クーポンの一覧で、多数のクーポンが配布されています。PayPayポイントが貯まる・使えます。 |
日本旅行 | |
ゆこゆこネット | 国内の温泉旅館、宿を予約できます。週末土曜日がお得特集では、割高料金になる土曜日の宿泊をお得に予約できます。 |
一休.com | ワンランク上のホテルや旅館に強いです。枚数限定割引クーポンが配布されています。 |
ANAトラベラーズ | 航空券と宿泊がセット。ANAマイルを貯めたい方におすすめ。旅作クーポン一覧(おトクなクーポン配布中) |
ジャルパック | 航空券と宿泊がセット。JALマイルを貯めたい方におすすめ。午後得クーポンでは、対象プランを予約すると、2000円分のお買物クーポンがもらえます。 |
Relux | 記念日を祝う国内旅行におすすめ。宿限定クーポンも配布されています。 |
JTB | 国内・海外のツアーパックに強い旅行代理店の大手です。 |
H.I.S. | 格安の旅行ツアーに強いです。 |
エクスペディア | 国内・海外の格安宿泊予約に強いです。キャンセル料無料のお得なホテルは、新型コロナウイルスの影響で、予定がかわっても安心です。 |
エアトリ | 格安航空券とのセットに強いです。 |