サッポロビール園 ライラック:ジンギスカンのランチを味わえる
サッポロビール園にあるライラックは、ジンギスカンを味わえるレストランです。
ランチは、食べ放題や食べ比べなどのメニューがあります。リーズナブルな値段で、ジンギスカンを食べられてよかったです。
このページでは、サッポロビール園のライラックについて紹介します。
サッポロビール園のライラックの場所
サッポロビール園は、北海道札幌市にあるスポットです。
JR札幌駅駅からは、路線バスや電車でアクセスできます。
JR苗穂駅から徒歩8分
ビール園・ファクトリー線 路線バス 循環88
サッポロビール園・アリオ線 路線バス 系統番号188
我が家は、循環88の路線バスを利用して、サッポロビール園に行きました。
サッポロビール園の敷地内に停留所があり、バスで行くのが楽です。
ライラックは、サッポロビール園内にあります。案内板を見て進みましょう。
スポンサードリンク
サッポロビール園のライラックのメニュー
今回は、ランチで利用しました。オープンする時間のちょっと前に着いたのですが、予約が必要とのことで、サッポロビール園総合受付で、当日予約をしました。
ライラックは、テラス席と店内席があるカジュアルなレストランです。
店内は、ファミレスのように広く、子連れでも利用しやすいです。我が家は、平日に利用したので、5組ぐらいのお客さんがいただけで、混雑はしていなかったです。
ランチメニューは、ジンギスカン食べ放題や6種味付けラムジンギスカン食べくらべランチ、お手軽ランチ、ラムラーメン、豚丼、サーモン丼、スープカレーなどがありました。
サッポロビール園といえば、生ビールです。ライラックでも、サッポロ生ビール黒ラベルやサッポロ クラシック、エビス プレミアムブラックといったビールやワインを注文できます。
今回は、6種味付けラムジンギスカン食べくらべランチ(2,000円税込)を注文しました。食べ比べランチは、以下の内容がセットになっています。
(醤油、塩、漬け込み、ハーブ、ニンニク塩、ねぎ辛味噌)
・焼き野菜
・ミニサラダ
・ライス、味噌汁
・ランチドリンク
ジンギスカンの6種類の味を試せて、コスパがいいです。
服に油がつかないように、エプロンももらえます。
ラム肉は、テーブルの鉄板で焼きます。焼き方は、野菜を鍋の周りで焼いて、中央でお肉を焼きます。
ラム肉は、やわらかくて、臭みがなく、とてもおいしかったです。かなり満足しました。
子供は、ラム肉が食べられるかどうかわからなかったので、サーモン丼(1,300円税込)を注文しました。ラム肉以外にもメニューがあって、よかったです。
ビールは、北海道限定 サッポロ クラッシック(660円税込)とサッポロビール園限定生ビール サッポロファイブスター(830円税込)を注文しました。
サッポロ クラッシックの方が飲みやすい味です。ジンギスカンと一緒に、限定のビールを味わうことができます。
サッポロビール園には、サッポロビール博物館やお土産ショップなどもあります。ライラックで食事をした後に、立ち寄ってみてください。
スポンサードリンク
基本情報
店名:サッポロビール園 ライラック
住所:〒065-0007 北海道札幌市東区北7条東9丁目2−10
営業時間:11:30〜21:00(L.O.20:40)※ランチは11:30〜15:00(L.O.15:00)
定休日:12月31日
Webサイト:サッポロビール園ライラック公式サイト
※営業時間や定休日は変更になることもあります。最新情報は、公式サイトをご覧ください。
旅行サイト関連のお得情報
内容は変更になる可能性もございます。利用の際は公式サイトの確認をお願いします。