チームラボ ボタニカルガーデン大阪に行ってきました!アクセス・所要時間・口コミ情報などを紹介
大阪市の長居公園にあるチームラボ ボタニカルガーデン大阪に行ってきました。
夜の長居植物園を活用したチームラボによる常設展示です。植物園内の木々や草花を活用した光のアートが美しく、不思議な世界を体験できます。
今回は、チームラボ ボタニカルガーデン大阪に行ってわかった口コミ情報や料金、所要時間、駐車場、アクセスなどをブログ記事で紹介します。
チームラボ ボタニカルガーデン大阪のチケットは、楽天トラベル観光体験、KLOOK(クルック)から購入できます。楽天トラベル観光体験は、楽天ポイントが貯まってお得です。
↓お得なチケットをみてみる↓
目次
チームラボ ボタニカルガーデン大阪とは
チームラボ ボタニカルガーデン大阪は、1974年に開園した夜の長居植物園を舞台に、チームラボの演出で、光のアート空間を鑑賞できる施設です。
昼間は、普段の植物園ですが、夜になるとアート空間になります。
2022年7月29日(金)より、常設展示としてオープンしました。
スポンサードリンク
チームラボ ボタニカルガーデン大阪の見どころ
チームラボ ボタニカルガーデン大阪は、長居植物園内を徒歩で散策しながら、アートを鑑賞します。
屋外ということもあり、風や空気といった自然にも触れられる魅力があります。
作品の説明や楽しみ方は、チームラボアプリを使用します。事前にスマホにダウンロードしておくのがおすすめです。
AndroidはGoogle Play、iPhoneはApp Storeよりダウンロードできます。アプリのダウンロードは無料です。
呼応するツバキ園
呼応するツバキ園は、ツバキ園に光る卵形体(Ovoid)が置かれている空間です。木々が立ち並ぶ森を活用した、幻想的な空間が美しいです。
Ovoidには触れることができます。触れることで光を強く輝き、周辺のOvoidも呼応し、向こうの方に人がいることを認識させてくれます。
自立しつつも呼応する生命の森 – ユーカリ
カラフルに光る大人の背よりも高い卵形体(Ovoid)が、置かれているエリア。
やわらかい風船のような素材で、触れることができます。密集するOvoidの間をすり抜けて進むのは、遊び心があり、子供も喜ぶ場所です。
具象と抽象 – 二次林の入口
光の線の集合体が、動きながら木々を彩ります。森の入り口にあり、不思議な世界へと続くような感覚が楽しいです。ずっと眺めていられるような場所です。
森に描かれる空書 – ワンストローク、二次林
森の中に、一筆で描かれる空書。スピード感と力強さがあり、まるで森で生きる魂のようです。
空書の先には、森の中で燃え続ける巨大な炎「森に憑依する炎 – 二次林」があります。
アート作品ですが、お化け屋敷のような怖さもあります。
大池に浮遊する呼応するランプ
大池を活用したアート作品。池に浮遊しているランプが木々を照らし、とてもきれいです。
風の中の散逸する鳥の彫刻群
巨大な彫刻群は、昼間は無機質なオブジェです。夜になるとカラフルに渦巻く光の演出が、エネルギーを感じさせてくれます。
季節限定展示
季節限定展示は、季節ごとに期間限定で登場する作品です。
「大池に浮遊する呼応するランプ – 曖昧な色」は、2022年12月1日(木)から冬の期間限定で登場した作品です。
大池に浮かぶランプは、人がランプの近くで立ち止まったり、風に吹かれたりすることで、ゆっくりとやさしい色へ変化し、輝きます。
次々に呼応するランプは、人々の存在を感じる幻想的な空間を作り出しています。
「生命は闇に浮かぶまたたく光 – ヒマワリ」は、2022年夏に公開されたアート作品。ヒマワリ畑の暗闇の中で、光を浴びたひまわりの花が、美しい光景を描いています。
こちらの作品は、ヒマワリが開花する期間限定公開となっています。
2022年秋は、2022年11月3日(木)から、11月26日頃までの期間限定で、「生命は闇に浮かぶまたたく光 – コスモス」の展示が公開されました。
四季折々の展示が見られるのも、チームラボ ボタニカルガーデン大阪の魅力です。
スポンサードリンク
所要時間
所要時間は、1時間~2時間程度見ておけば一通り楽しめます。
アクセス
〒546-0034 大阪府大阪市東住吉区長居公園1−23 長居公園
場所は、長居公園内にある長居植物園です。
車・駐車場
車の場合は、長居公園の地下駐車場、スタジアム前 駐車場、植物園前 駐車場があります。
チームラボ ボタニカルガーデン大阪に行く場合は、植物園前 駐車場が近いです。
最寄り駅
最寄り駅は、以下です。
JR阪和線「長居」下車
JR阪和線「鶴ヶ丘」下車
近鉄南大阪線「針中野」下車
大阪メトロ御堂筋線「長居」が近いです。
料金・予約
チームラボ ボタニカルガーデン大阪の料金は以下です。
子ども(小中学生):500円
障がい者割引:800円
料金は変更になることもございます。詳しくはチームラボ ボタニカルガーデン大阪公式サイトをご覧ください。
チケットは、日にちと時間を指定して、ネットからチケットを購入できます。現地での販売はありません。当日でも、完売していなければ、ネットから購入できます。
KLOOK(クルック)は、世界最大級の旅先体験予約サイトです。レジャー施設やアクティビティのチケットを購入できます。楽天トラベル観光体験は、楽天ポイントが貯まってお得です。
チームラボ ボタニカルガーデン大阪のチケットも、Webチケットを購入できます。
↓お得なチケットをみてみる↓
またはチームラボ ボタニカルガーデン大阪公式サイト、ローチケ、セブンチケットから購入しましょう。
営業時間・定休日
営業時間や定休日については、シーズンにより異なります。最新情報は、チームラボ ボタニカルガーデン大阪公式サイトをご覧ください。
知っておきたい豆知識
再入場はできる?
チームラボ ボタニカルガーデン大阪のエリアを出ると再入場はできません。存分に遊んでから出るようにしましょう。
ベビーカーでも大丈夫?
ベビーカーでも入場できます。ただし、一部のエリアは、安全管理上、通れない場合があります。
雨の日でも大丈夫?
全体的に屋外施設となっています。小雨のときは、傘やカッパを持参しておきましょう。
暴風警報・大雨警報・雷注意報が発令されている場合は、中止になる場合もあります。
いつまで開催される?
2022年7月29日(金)より、常設展示としてオープンしています。
まとめ:口コミ評価
チームラボ ボタニカルガーデン大阪は、夜に楽しめる貴重なスポットです。
長居植物園の自然を活かした美しいアート作品を楽しめます。子連れの遊び場としても、デートにもおすすめです。
↓お得なチケットをみてみる↓
SNS
SNSでも情報を配信しています。お気軽にフォローしてください。
・Twitter@お得情報研究家 まめ ・インスタグラム@お得情報研究家 まめ都道府県別旅行・宿泊クーポン
都道府県別に、宿泊クーポン・キャンペーン・旅行補助のお得な情報をまとめました。以下より、旅行したい都道府県・居住地域のページでご覧ください。
- 北海道
- 沖縄
宿泊代がお得になる全国旅行支援・地域観光事業支援・県民割・Go To キャンペーンについて、詳細は以下ページをご覧ください。
スグに使える!断然お得な旅行・宿泊クーポン

当サイトでは、旅行サイトで配布されている旅行・宿泊クーポンをまとめています。急な旅行でも間に合うように、スグに使えるクーポンを厳選。用途に応じて選ぶことで格安で旅行ができますよ。
旅行サイト | 特徴 |
---|---|
国内・海外のホテル予約サイト。世界中の数千件ものホテルが平均15%OFFでお得です。対象ホテルを10泊分するごとに1泊分のボーナスステイ(10泊の宿泊料金の平均金額を割引)がもらえます。 | |
じゃらん | 全国各地で使えるクーポンでは、都道府県別に配布中のクーポンが入手できます。国内の宿泊・遊びに強い旅行予約サイト。 |
楽天トラベル | 楽天ポイントが貯まる・使えるのが強み。県内旅行応援キャンペーン |
Trip.com | 国内のホテルがセール価格になる |
るるぶ | るるぶのクーポン一覧で、クーポンが多数配布されています。 |
Yahoo!トラベル | 割引クーポンの一覧で、多数のクーポンが配布されています。PayPayポイントが貯まる・使えます。 |
日本旅行 | |
ゆこゆこネット | 国内の温泉旅館、宿を予約できます。週末土曜日がお得特集では、割高料金になる土曜日の宿泊をお得に予約できます。 |
一休.com | ワンランク上のホテルや旅館に強いです。枚数限定割引クーポンが配布されています。 |
ANAトラベラーズ | 航空券と宿泊がセット。ANAマイルを貯めたい方におすすめ。旅作クーポン一覧(おトクなクーポン配布中) |
ジャルパック | 航空券と宿泊がセット。JALマイルを貯めたい方におすすめ。午後得クーポンでは、対象プランを予約すると、2000円分のお買物クーポンがもらえます。 |
Relux | 記念日を祝う国内旅行におすすめ。宿限定クーポンも配布されています。 |
JTB | 国内・海外のツアーパックに強い旅行代理店の大手です。 |
H.I.S. | 格安の旅行ツアーに強いです。 |
エクスペディア | 国内・海外の格安宿泊予約に強いです。キャンセル料無料のお得なホテルは、新型コロナウイルスの影響で、予定がかわっても安心です。 |
エアトリ | 格安航空券とのセットに強いです。 |