【2023年】のぼりべつクマ牧場を割引やクーポンで安くお得に楽しむ方法|チケットを格安料金で購入!
のぼりべつクマ牧場は、北海道登別市にある動物園です。ヒグマ博物館とアイヌ資料館も併設されています。
しかし、家族で行くとそれなりの出費になります。家族3人(大人2人、子ども1人)でチケットを買うと6,650円近くかかります。
そこで、のぼりべつクマ牧場のチケットを格安で購入する方法を徹底的に調べました。
このページでは、クーポンや割引、駐車場の割引など、のぼりべつクマ牧場を少しでも安くお得に楽しむための方法を紹介します!
目次
のぼりべつクマ牧場のチケット料金
一般料金表|当日券
のぼりべつクマ牧場のチケットは以下の種類があります。
一般 大人:2,650円
一般 小人(4歳~小学校6年生):1,350円
3歳以下は無料
ロープウェイ山麓駅からクマ牧場へ行く、ロープウェイ(ゴンドラリフト)の往復運賃も含まれています。
料金は変更になることもございます。詳しくはのぼりべつクマ牧場公式サイトをご覧ください。
障がい者割引
精神障害者保健福祉手帳・療育手帳・身体障害者手帳(ミライロID利用可)の提示で、障がい者特別割引がうけられます。
付き添い者は精神障害者保健福祉手帳1・2級、療育手帳A級、身体障害者手帳第1種の場合に、障がい者1名に対し付き添い者1名が対象です。
詳しくはのぼりべつクマ牧場公式サイトをご覧ください。
クマ会員
クマ会員は、のぼりべつクマ牧場の会員サービスです。年間2回以上入園するならお得です。
・次回入場時に特別料金対応:大人1,000円、小人500円
・毎回のご入場時にクマにエサやり体験が出来る「クマのおやつ」を進呈
・入場3回毎に、温泉銭湯「さぎり湯」の日帰り入浴券、またはクマのおやつ3袋のどちらかお好きな方を進呈
詳しくはのぼりべつクマ牧場公式サイトをご覧ください。
スポンサードリンク
チケットを割引で買う方法
ここからは、のぼりべつクマ牧場のチケットをお得に買う方法を紹介します。
アソビューの料金・割引クーポン
アソビューは、レジャーチケット購入サイトです。チケットを事前にインターネットから購入できて便利です。
のぼりべつクマ牧場のチケットも割引価格で購入できることがあります。
大人(中学生以上):2,650 → 2,500円
小人(4歳〜12歳):1,350 → 1,250円
- アソビューのキャンペーン情報
- アソビューの超特割では、いまだけの特別割引でレジャー施設のチケットを購入できます。期間限定、売り切れ次第終了です。安い施設を探して遊びに行くのもおすすめです。
他のクーポンサービスのように、会員登録しても月額料金がかからないのでおすすめです。利用したいときだけ利用しましょう。
ただし、時期によっては、割引がないこともあるかもしれませんので、購入前に以下の方法で探してみてください。
HISクーポンの料金・割引
HISクーポンは、旅行会社HISのクーポンサイトです。印刷したクーポンやスマホの画面を見せることで、割引になるクーポンが配布されています。
大人2650円→2500円
小人1350円→1250円
期間限定で、のぼりべつクマ牧場のクーポンが配布されていることもあります。最新情報は、HISクーポン公式サイトをご覧ください。
↓公式Webサイトをみてみる↓
ベネフィット・ステーションの料金・割引
ベネフィット・ステーションは、ベネフィット・ワンが運営している福利厚生サービスです。のぼりべつクマ牧場のチケットが割引になる特典があることがあります。私も会員になっているのでよく利用しています。
おとな(中学生以上)2,650円⇒ 2,500円
こども(4歳~小学生)1,350円⇒ 1,250円
※2024年03月31日まで
↓公式Webサイトをみてみる↓
福利厚生サービスで、ベネフィット・ステーションを利用できない方でも、以下のサービスなら、月額料金を支払うことで会員になれます。
Yahoo!プレミアムの会員になればYahooのデイリーPlusを2ヶ月無料で使えます。
・YahooのデイリーPlus:月額550円(税込) ・みんなの優待:月額490円(税込)
ベネフィット・ステーションを無料で使いたいなら、ジャックス 横浜インビテーションカード(ハマカード)がおすすめです。横浜市が支援する「横浜観光プロモーション」より正式認定を受けたクレジットカード。
ベネフィット・ステーションと同等の優待サービスである「Js コンシェル」を特典として無料で使えます。しかも、年会費無料です。この特典のために、横浜インビテーションカードを発行するのもおすすめです。
JAFナビの料金・割引クーポン
ロードサービスのJAF会員になっていると「JAFナビ」という会員優待サービスを利用できます。レジャー施設や飲食店のクーポンが多く配布されていて、私もよく利用しています。
のぼりべつクマ牧場では、JAFの会員証を提示することで、割引になることがあります。
一般入園料:小人1,350円→1,250円(小学生以下)
なお、時期によっては配布されていないこともあります。現在配布されているクーポンは以下の方法で探してみてください。
JAFナビで「のぼりべつクマ牧場」と検索します。ヒットしたら詳細ページにアクセスしてクーポンがあるかどうかを確認します。見つかれば記載内容の通りに利用できます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
クラブオフの料金・割引クーポン
クラブオフは、会員限定優待サイトです。
ドン・キホーテのmajica donpen cardやアメリカン・エキスプレスのビジネス・ゴールド・カードを保有することで、無料で利用できます。私もカードを保有しているので、よく利用しています。
クラブオフでは、のぼりべつクマ牧場で使える割引クーポンが配布されていることがあります。
中学生以上2,650円 → 2,500円
4才~小学生1,350円 → 1,250円
クーポンは、時期によってはないこともあります。クラブオフをご覧ください。
![]() |
![]() |
クラブオフを利用するなら、majica donpen card(UCSマジカドンペンカード)がおすすめ。ドン・キホーテが発行するクレジットカードで、発行手数料も年会費も無料です。
ドン・キホーテの店舗でお得な特典がある他、優待特典として、クラブオフも無料で利用できます。お出かけ好きなら、この特典のために、majica donpen cardを発行するのもおすすめです。キャンペーン中につき、majica donpen cardを新規で発行すると最大5,000ポイントもらえます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
JTB割引|コンビニチケット
JTBのレジャーチケットでは、コンビニ(ローソン、ファミリーマート、セブンイレブン、ミニストップ)で、のぼりべつクマ牧場の前売り割引券を購入できます。
大人2,650円のところ2,400円
小人1,350円のところ1,200円
割引内容は変更になることもございます。詳しくはJTB公式サイトをご覧ください。
スポンサードリンク
のぼりべつクマ牧場のお得な利用方法
駐車場の割引
のぼりべつクマ牧場には、ロープウェイ山麓駅の前に有料駐車場(150台)があります。料金は500円(全長5m未満)です。
チケットを購入することによる駐車場の割引はありません。
サービス終了
ドコモのdエンジョイパス割引
dエンジョイパスは、レジャー施設で特典をうけられるドコモの優待サービスです。
のぼりべつクマ牧場のクーポンもありましたが、2022年3月31日(木)でサービス提供が終了しました。
まとめ:のぼりべつクマ牧場はお得に利用しやすい
最後にもう一度まとめます。のぼりべつクマ牧場をお得に利用するには以下の方法があります。
・HISクーポンの料金・割引
・ベネフィット・ステーションの料金・割引
・JAFナビの料金・割引クーポン
・クラブオフの料金・割引クーポン
・JTB割引|コンビニチケット
お得に利用してみてください。
Twitterでも旅行クーポン情報を配信
Twitterでも旅行や宿泊がお得に予約できるクーポン情報やセール情報、自治体のキャンペーン、Gotoトラベル情報などを配信しています。以下ボタンより、お気軽にフォローしてください。
都道府県別旅行・宿泊クーポン
都道府県別に、宿泊クーポン・キャンペーン・旅行補助のお得な情報をまとめました。以下より、旅行したい都道府県・居住地域のページでご覧ください。
- 北海道
- 沖縄
宿泊代がお得になる全国旅行支援・地域観光事業支援・県民割について、詳細は以下ページをご覧ください。
スグに使える!断然お得な旅行・宿泊クーポン

当サイトでは、旅行サイトで配布されている旅行・宿泊クーポンをまとめています。急な旅行でも間に合うように、スグに使えるクーポンを厳選。用途に応じて選ぶことで格安で旅行ができますよ。
旅行サイト | 特徴 |
---|---|
じゃらん | 全国各地で使えるクーポンでは、都道府県別に配布中のクーポンが入手できます。国内の宿泊・遊びに強い旅行予約サイト。 |
楽天トラベル | 楽天ポイントが貯まる・使えるのが強み。県内旅行応援キャンペーン |
Trip.com | 国内のホテルがセール価格になる |
るるぶ | るるぶのクーポン一覧で、クーポンが多数配布されています。 |
Yahoo!トラベル | 割引クーポンの一覧で、多数のクーポンが配布されています。PayPayポイントが貯まる・使えます。 |
日本旅行 | |
ゆこゆこネット | 国内の温泉旅館、宿を予約できます。週末土曜日がお得特集では、割高料金になる土曜日の宿泊をお得に予約できます。 |
一休.com | ワンランク上のホテルや旅館に強いです。枚数限定割引クーポンが配布されています。 |
ANAトラベラーズ | 航空券と宿泊がセット。ANAマイルを貯めたい方におすすめ。旅作クーポン一覧(おトクなクーポン配布中) |
ジャルパック | 航空券と宿泊がセット。JALマイルを貯めたい方におすすめ。午後得クーポンでは、対象プランを予約すると、2000円分のお買物クーポンがもらえます。 |
Relux | 記念日を祝う国内旅行におすすめ。宿限定クーポンも配布されています。 |
JTB | 国内・海外のツアーパックに強い旅行代理店の大手です。 |
H.I.S. | 格安の旅行ツアーに強いです。 |
エクスペディア | 国内・海外の格安宿泊予約に強いです。キャンセル料無料のお得なホテルは、新型コロナウイルスの影響で、予定がかわっても安心です。 |
エアトリ | 格安航空券とのセットに強いです。 |