奈良金魚ミュージアムに行ってきました!料金・口コミ情報などを紹介
奈良県奈良市にある奈良金魚ミュージアム(NARA KINGYO MUSEUM)に行ってきました。
金魚をテーマにした金魚ミュージアム(水族館)です。プロジェクションマッピングやミラーボールなどを用いたアートな世界観の中で、約38種類2000匹の金魚を見られます。
今回は、奈良金魚ミュージアムに行ってわかった口コミ情報や料金、駐車場、アクセスなどをブログ記事で紹介します。
※写真撮影OK、ブログ掲載OKの確認をとって掲載しています。
目次
アクセス
〒630-8012 奈良県奈良市二条大路南1丁目3−1 ミ・ナーラ 4F
場所は、奈良市のミ・ナーラという商業施設の中にあります。奈良の中心部にあり、アクセスを良好。観光に便利です。
駐車場
ミ・ナーラの広い駐車場があります。有料ですが、奈良金魚ミュージアムの利用者は、2時間の無料券をもらえます。受付で聞いてみてください。
ミ・ナーラの店舗で、1円以上お買上げでも2時間無料になります。複数店舗でのお買上げで、最大4時間無料になりますよ。
最寄り駅
最寄り駅は、以下です。
・JR奈良駅より奈良交通バス約9分 「宮跡庭園」停留所下車
近鉄奈良駅・JR奈良駅・近鉄新大宮駅からは、無料シャトルバスも運行しています。詳しくはミ・ナーラ公式サイトをご覧ください。
スポンサードリンク
料金
奈良金魚ミュージアムの料金は以下です。
小学生:800円
シルバー(65歳以上):800円
障がい者:800円(各種手帳提示、介助者1名無料)
小学生未満:無料
※料金は変更になることもございます。最新料金は奈良金魚ミュージアム公式サイトをご覧ください。
チケットは受付で当日券を購入できます。クレジットカードは利用できず、現金のみでした。
割引はある?
JAFなびやベネフィットステーションなど、割引やクーポンを探しましたが見つかりませんでした。
お得に購入したいなら、前売りチケットを購入できるじゃらんがおすすめです。オンラインカード決済やポイント(Pontaポイント、dポイント)が使えてお得です。
↓公式Webサイトをみてみる↓
スポンサードリンク
奈良金魚ミュージアムの見どころ
美しい西日本最大級のアクアリウム
奈良金魚ミュージアムは、2018年4月にオープン。2021年4月27日に、広さを2倍に拡大し、リニューアルオープンしました。
期間限定ではなく、常設のミュージアムになっています。
入り口を入ると水中や森林をイメージしたAQUA OASISがあります。イスやテーブルも設置されていて、休憩しながら金魚を見られます。
珍しい金魚や大きな金魚など、見たことがない金魚がたくさんいて、観察するだけでも楽しいです。
JAPONE 小路は、江戸の街並みがモチーフになっていて、和と金魚の演出を楽しめます。
奈良らしい、鹿とコラボした水槽も。
ミラーボールや光の演出が素晴らしく、アートな世界観を体験できます。インスタ映えにも最適。多くの人が、カメラ片手に、写真を撮っていました。
一眼レフカメラで、本格的に撮影している人もちらほら。フラッシュをたかなければ、写真撮影OKです。
ダイヤモンド水槽やブリリアンカットの展示のような煌びやかな展示も。
壁面にレイアウトされた花と水槽。本ページで紹介しているのはほんの一部。施設内は思ったよりも広く、見ごたえ抜群でした。
モダンでゴージャスな、撮影スポットもあります。
トリックアートも楽しい
トリックアートのエリアは、子供やカップルで楽しめる撮影スポット。例えば、金魚のトリックアートの上に座ると、金魚に乗って飛んでいるような写真が撮れます。
金魚鉢に入っているようなトリックアートも。忍者が日本らしくていいです。
金魚すくいもできる
金魚すくいやボールすくいもできます。1回300円の料金がかかります。うちの子供もチャレンジしましたが、すくえませんでした。
どのみち、残念ながら、すくった金魚を持って帰ることはできません。
金魚のグッズもたくさん
お土産コーナーでは、ポストカードやキーホルダーなどのグッズが販売されています。とてもかわいいです。自分用にも、お土産にも最適です。
絵馬やおみくじをくくりつけるコーナーもありました。
混雑状況
祝日の13時ごろに行きました。思ったより人が多く、子供連れやカップル、女性グループなどで、にぎわっていました。
撮影スポットは人気で、1組、2組程度の順番待ちはあります。
しかし、施設内は広く、ゆっくり展示を見られましたよ。順路はないので、空いているエリアから見ればいいと思います。
所要時間
所要時間は、1時間~2時間程度見ておけば十分に楽しめます。
営業時間・定休日
営業時間や定休日については奈良金魚ミュージアム公式サイトをご覧ください。
よくある質問
再入場はできる?
再入場はできません。外に出ると入れないので注意してください。
トイレなど、やむおえない事情のときは、受付に聞いてみましょう。
ベビーカーでも大丈夫?
ベビーカーでもOKです。赤ちゃんや小さな子どもも楽しめますよ。ベビーカー置き場もありました。
ランチやカフェスポットはある?
奈良金魚ミュージアムがある、ミ・ナーラは商業施設になっています。
1階にフードコートがあり、ランチもできますよ。
周辺の観光施設
奈良金魚ミュージアムの周辺には、平城京跡や奈良公園といった主要観光スポットがあります。
以下ページも参考にしてみてください。
まとめ:口コミ評価
奈良金魚ミュージアムは、美しい展示や珍しい金魚がたくさん見れて、とても楽しかったです。
一つ一つの展示が丁寧に作られていて、アーティストの個性的な作品が素晴らしかったです。
奈良市の中心部には、水族館や動物園、遊園地といった施設があまりなく、家族やカップルで楽しめる貴重なスポットです。
Twitterでも旅行クーポン情報を配信
Twitterでも旅行や宿泊がお得に予約できるクーポン情報やセール情報、自治体のキャンペーン、Gotoトラベル情報などを配信しています。以下ボタンより、お気軽にフォローしてください。
都道府県別旅行・宿泊クーポン
都道府県別に、宿泊クーポン・キャンペーン・旅行補助のお得な情報をまとめました。以下より、旅行したい都道府県・居住地域のページでご覧ください。
- 北海道
- 沖縄
宿泊代がお得になる全国旅行支援・地域観光事業支援・県民割について、詳細は以下ページをご覧ください。
スグに使える!断然お得な旅行・宿泊クーポン

当サイトでは、旅行サイトで配布されている旅行・宿泊クーポンをまとめています。急な旅行でも間に合うように、スグに使えるクーポンを厳選。用途に応じて選ぶことで格安で旅行ができますよ。
旅行サイト | 特徴 |
---|---|
じゃらん | 全国各地で使えるクーポンでは、都道府県別に配布中のクーポンが入手できます。国内の宿泊・遊びに強い旅行予約サイト。 |
楽天トラベル | 楽天ポイントが貯まる・使えるのが強み。県内旅行応援キャンペーン |
Trip.com | 国内のホテルがセール価格になる |
るるぶ | るるぶのクーポン一覧で、クーポンが多数配布されています。 |
Yahoo!トラベル | 割引クーポンの一覧で、多数のクーポンが配布されています。PayPayポイントが貯まる・使えます。 |
日本旅行 | |
ゆこゆこネット | 国内の温泉旅館、宿を予約できます。週末土曜日がお得特集では、割高料金になる土曜日の宿泊をお得に予約できます。 |
一休.com | ワンランク上のホテルや旅館に強いです。枚数限定割引クーポンが配布されています。 |
ANAトラベラーズ | 航空券と宿泊がセット。ANAマイルを貯めたい方におすすめ。旅作クーポン一覧(おトクなクーポン配布中) |
ジャルパック | 航空券と宿泊がセット。JALマイルを貯めたい方におすすめ。午後得クーポンでは、対象プランを予約すると、2000円分のお買物クーポンがもらえます。 |
Relux | 記念日を祝う国内旅行におすすめ。宿限定クーポンも配布されています。 |
JTB | 国内・海外のツアーパックに強い旅行代理店の大手です。 |
H.I.S. | 格安の旅行ツアーに強いです。 |
エクスペディア | 国内・海外の格安宿泊予約に強いです。キャンセル料無料のお得なホテルは、新型コロナウイルスの影響で、予定がかわっても安心です。 |
エアトリ | 格安航空券とのセットに強いです。 |