【2022年】無印良品をクーポンや割引で安くお得に買う方法
全国に500店舗以上ある無印良品。シンプルでおしゃれな家具や雑貨、お菓子が好きでよく利用しています。
しかし、無印良品が意外と価格が高いんですよね。飾りが少ないので、安くみえるのですが、ニトリなどと比較すると高めです。
そこで活用したいのが、ポイントやクーポンです。無印良品ではお得なポイント制度やクーポンが配布されていて、安く利用することが可能です。
無印良品週間 | 無印良品メンバーが全品10%OFFの優待価格で買い物できるキャンペーンです。前回は2022年4月22日(金)~5月9日(月)まで開催されました。 |
---|---|
無印良品 楽天市場店![]() |
楽天市場には、無印良品の公式ショップがあります。楽天ポイントを利用したい方におすすめ。楽天スーパーセールやお買い物マラソン、スーパーポイントアッププログラム、キャンペーンを駆使すると、ポイント10倍以上になることもあります。ショップの買い回りで、ポイント最大10倍が貯まるお買い物マラソン |
ロハコ | ロハコには、無印良品の公式ショップがあります。PayPayを利用したい方におすすめ。ポイント倍率がアップするキャンペーンも豊富に展開されています。 |
このページでは、クーポンや割引、ポイントなど、無印良品を安くお得に買う方法をまとめました。
目次
割引クーポンで安く|入手方法と使い方
無印良品週間
無印良品週間は、無印良品メンバーが全品10%OFFの優待価格で買い物できるキャンペーンです。
衣料品
生活雑貨
家具
収納用品
食品
お菓子
冷凍食品
など
2022年4月22日(金)~5月9日(月)
無印良品ネットストアまたはお店での購入でが対象です。
10%OFFを受けるには、無印良品メンバーになる必要があります。無印良品メンバーの会員登録は無料です。アプリから登録しましょう。
ダウンロード・利用は無料。AndroidはGoogle Play、iPhoneはApp Storeよりダウンロードできます。

店舗だけでなく、無印良品のネットストアでも、購入できます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
無印良品週間について、詳しくは、公式サイトをご覧ください。
↓公式Webサイトをみてみる↓
過去の無印良品週間
2021年3月24日(水)~4月5日(月)
MUJI passportアプリのクーポン
MUJI passportアプリは、無印良品の公式アプリ(Android、iPhone対応)です。MUJI passportアプリを使うことで以下の特典がうけられます。
MUJI passport Payで支払いできる
誕生日特典プレゼント
お店でのチェックインで、マイルとチェックインスタンプがもらえる
期間限定の優待クーポンや、アプリメンバー限定の特典
など
無印良品メンバー限定のキャンペーン期間中に、割引クーポンがもらえることがあります(一部店舗、商品をのぞく)。
また、誕生月を登録しておけば、誕生月のお買い物で500円分のMUJIショッピングポイントがもらえます。
後ほど紹介しますが、お会計時にアプリを提示すると1円=1マイルとして、MUJIマイルが貯まります。店舗での買い物以外でも、チェックインでMUJIマイルが貯まります。
アプリを使えば、店舗でもネットストアでもお得に購入できます。無印良品は、数万円する家具や生活雑貨も珍しくありません。アプリを使うことで、お得に買い物できます。
ダウンロード・利用は無料。AndroidはGoogle Play、iPhoneはApp Storeよりダウンロードできます。

ロハコのクーポン
ロハコは、Yahoo!とアスクルが運営しているネット通販です。成城石井の商品も購入でき、以下のような特徴があります。
・ポイントが貯まる、使える
・ランキングやセールなどロハコならではサービス
・ロハコの機能が使える
ロハコで、割引クーポンが配布されていることがあります。現在配布されているクーポンは、クーポン一覧ページでまとめてチェックできます。
ポイントは、PayPayポイントが利用できるのが強み。
Yahoo!プレミアム会員やソフトバンク会員なら、さらにポイントが貯まりやすくなり、10倍以上のポイント還元になることもあります。
PayPayを利用している方におすすめです。
私も入用だったのでロハコで、無印良品のアクリルフレーム(B3)を購入。
2,625円(税込)から元々もっていた340ポイントを使って、2,285円(税込)でした。しかも23時時頃に注文したところ、翌日の18時~20時か20時~21時で時間指定できました。
翌日無事に商品到着。
早っ!!!
電車賃を使って無印良品まで行くのに比べると安いし時間の節約にもなります。
ロハコは、3,000円(税抜)以上の買い物で送料無料になります。無印良品公式ネットストアに比べてハードルが低く利用しやすいメリットもあります。
↓公式Webサイトをみてみる↓
以下ページでは、ロハコのお得な利用方法を紹介しています。
無印良品 楽天市場店
楽天市場で展開している無印良品の直販ショップです。2020年6月1日にオープンしました。楽天市場ならではの以下のような特徴があります。
・ランキングや楽天スーパーセールなど楽天市場ならではサービス
・楽天市場の機能が使える(お気に入りや商品検索など)
楽天市場でのメリットは、なんといってもポイントです。セールやキャンペーンでは、ポイント○○倍と増えることもあります。
楽天カードで購入すれば、さらにポイントが貯まりやすくなります。
楽天ポイントが貯まる、使えるので、楽天ユーザーにとってはお得に購入できる選択肢が広がりましたね。
↓公式Webサイトをみてみる↓
楽天ポイントの貯め方は、以下ページをご覧ください。
Amazon
2020年5月1日から、Amazonでも無印良品の商品が購入できるようになりました。主に、化粧水や乳液などの日用品や収納用品が購入できます。
Amazonならではの以下のような特徴があります。
・AmazonプライムやPrime Studentの特典適用
・Amazonギフト券やポイントの使用で安く
・口コミレビューが参考になる
・Amazonの機能が使える(ほしい物リストや商品検索など)
Amazonプライムの配送料無料特典やAmazonポイントも使えます。Amazonユーザーには、利便性が高いですね。
↓公式Webサイトをみてみる↓
スポンサードリンク
無印良品のお得な利用方法
無印良品公式ネットストアで安く買う
無印良品の商品をネット買うには、「無印良品公式ネットストア」と「ロハコ」「無印良品 楽天市場店」「Amazon」で買う方法があります。
ま無印良品公式ネットストアは、以下のメリットがあります。
・商品点数が豊富
・MUJIショッピングポイントが使える
・無印良品週間
支払いにMUJIショッピングポイント(1ポイント1円)が使えます。MUJIショッピングポイントを貯めている方にとってはお得です。
↓公式Webサイトをみてみる↓
クレジットカードMUJI Cardを利用する
MUJI Cardは、無印良品が発行するクレジットカードです。
選べる国際ブランドは、VISAとアメリカン・エキスプレス。VISAを選べば、永年年会費無料です。
そして、MUJI Cardを使うことで以下の特典がうけられます。
・MUJIマイルと永久不滅ポイントが両方貯まる
・無印良品の買い物でMUJIマイル + 永久不滅ポイントが通常の3倍が貯まる
・「無印良品週間」期間中は優待価格で商品の購入が可能
・MUJIマイルをMUJIショッピングポイントに交換可能
・永久不滅ポイントをMUJIショッピングポイントに交換可能
・MUJI passportアプリと連携でお得
MUJI passportアプリの特典とかぶっているところもあるのですが、永久不滅ポイントが貯まることで、お得度が倍増します。
永久不滅ポイントとは、有効期限のないポイントのこと。カードを利用し続けている限り、ポイントが失効する心配がありません。
貯まった永久不滅ポイントは、ギフト券や家電、食品などのアイテムと交換できます。欲しい商品がなくとも、Amazonギフト券やnanacoポイントと交換すれば無駄がありません。それに、永久不滅ポイントを200ポイントをMUJIショッピングポイント1,200ポイントに交換できますよ。
MUJI passportアプリよりも特典が手厚いので、クレジットカードを検討しているのであれば、MUJI Cardの方がお得ですね。
↓公式Webサイトをみてみる↓
MUJI Cardの詳しい内容は、以下ページにもまとめました。
スポンサードリンク
無印良品のポイントシステムについて
無印良品のポイントシステムについて紹介します。なぜなら、無印良品のポイントは以下の2種類があって、少しわかりにくいからです。
・MUJIマイル
それぞれについて詳しく紹介します。
MUJIショッピングポイント
無印良品の店舗、またはネットストアで使えるポイントです。
1ポイント1円相当として、店舗とネットストアで使えます。
ポイントを貯めるには、キャンペーンや入会特典でポイントをもらうか、次項で紹介するMUJIマイルを交換する必要があります。
MUJIマイル
MUJIマイルは、無印良品のマイルサービスです。貯めたマイルを、MUJIショッピングポイントに交換することができます。
MUJIマイルを貯める方法は以下。
・ネットストアで買い物
・MUJI Card(クレジットカード)で買い物
・店舗でチェックイン
・ご意見投稿
・口コミを投稿
後ほど紹介するMUJI passportやMUJI Cardを使ってMUJIマイルを貯められます。
貯めたMUJIマイルは、そのままでは使うことができません。このMUJIマイルをMUJIショッピングポイントに交換する必要があります。以下は、交換に必要なマイル数をあらわした表です。
ステージ | シルバー | ゴールド | プラチナ | ダイヤモンド |
---|---|---|---|---|
必要なMUJIマイル数 | 2万以上 | 5万以上 | 10万以上 | 20万以上 |
プレゼントされるMUJIショッピングポイント | 200ポイント | 300ポイント | 500ポイント | 1000ポイント |
20万マイル以降は、10万マイル到達ごとに1000ポイントがもらえます。このように、MUJIマイル獲得そればするほどステージがあがり、MUJIショッピングポイントがもらえる仕組みになっています。
わかりやすくまとめると、MUJIマイルを貯めて、MUJIショッピングポイントに交換。交換したMUJIショッピングポイントを支払いに使えるという仕組みになっています。
なお、お支払額1円=1マイルとしてマイルが貯まります。MUJIマイルは、2万マイル以上で、MUJIショッピングポイント200ポイントに交換できるので還元率は1%になります。
終了したセール
【終了】生活雑貨10%OFF
生活雑貨10%OFFキャンペーンでは、期間限定で、対象商品が10%OFFで購入できます。
収納、家具、寝具、インテリア、家電・照明、コスメ・ケア用品、日用品・キッチン用品、文房具、防災用品・アウトドア、IDÉE、Found MUJI
衣服雑貨・食品の商品、生活雑貨の一部セット、IDÉE家具の一部商品、消費税、配送料、各種付帯作業(組み立てなど)、月額定額サービス、書籍、お酒、生鮮、お惣菜、農産物・物産品、生花、フードコート、Cafe&Meal MUJIの商品、ベーカリー、ジューススタンド商品、MUJI HOTEL内販売商品
※一部ご優待除外店舗、割引除外品あり
無印良品・MUJI・Found MUJI・MUJI to GO・MUJI com・ネットストア
2022年3月18日(金)~4月4日(月) ※各店舗の閉店時間まで
10%OFFを受けるには、無印良品メンバーになる必要があります。無印良品メンバーの会員登録は無料です。アプリから登録しましょう。
ダウンロード・利用は無料。AndroidはGoogle Play、iPhoneはApp Storeよりダウンロードできます。

店舗だけでなく、無印良品のネットストアでも、購入できます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
生活雑貨10%OFFについて、詳しくは、公式サイトをご覧ください。
↓公式Webサイトをみてみる↓
まとめ:無印良品はお得に利用しやすい
最後にもう一度まとめます。無印良品は以下の方法でお得に買い物ができます。。
・クレジットカードMUJI Cardを利用する
・無印良品公式ネットストアを利用する
・ロハコを利用する
・無印良品 楽天市場店を利用する
・Amazonを利用する
MUJIマイルを貯めて、MUJIショッピングポイントに交換することで、安く購入できます。また、無印良品週間やお誕生日月もうまく利用しましょう。
ロハコ(PayPayポイント)や無印良品 楽天市場店(楽天ポイント)は、ポイントが利用できるのが強みです。
Amazonは、プライム会員なら、送料が安いのとポイントが使えるという点から、お得です。
ネットを利用することで目当ての商品がお得に手に入る場合があるので是非チェックしてみてください!
節約家におすすめの記事
家計を助けてくれるおすすめの節約記事をピックアップしました。当サイトでよく読まれている人気記事です。
やっぱりAmazonがお得!買う前に絶対チェックしたいお得術16選