【2023年】ロフト(LOFT)でクーポンや割引で安くお得に買い物する方法
ロフト(LOFT)は、キャラクター雑貨や文房具、家具といった生活用品を取り扱うお店です。
クーポンや割引、ポイント、ネット通販を活用することで、さらに安く利用できます。
SAISON CARD Digital×ロフト |
SAISON CARD Digital×ロフトは、ロフトでお得なクレジットカードです。特典として、ロフトネットストアで利用できる2,000円クーポンやロフト店頭でのお買物が5%OFFとなるクーポン、キャッシュバック特典が受けられます。年会費無料です。 |
---|---|
ロフトネットストア |
メルマガ会員限定クーポンやロフトセール |
ロフト公式アプリ | お会計時にアプリを提示するとスタンプを貯められます。スタンプを一定数貯めるとクーポンがもらえます。 |
このページでは、クーポンや割引、セール、キャンペーンなど、ロフト(LOFT)で安くお得に買い物する方法をまとめました。
目次
割引クーポンで安く|入手方法と使い方
ロフトでお得!SAISON CARD Digital×ロフトの特典
SAISON CARD Digitalは、クレディセゾンが発行するクレジットカードです。
スマホにカード情報(デジタルカード)が発行され、ネットショッピングやQUICPay導入店舗で使えるほか、完全ナンバーレスのプラスチックカードでVISA加盟店でも支払いに使えます。
ロフトとコラボした「SAISON CARD Digital×ロフト」は、ロフトでお得な特典が満載です。
- 特典1
- SAISON CARD Digital×ロフト
より入会で、ロフトネットストアで利用できる2,000円分の割引クーポンをプレゼント
- 入会期間:2023年3月27日(月)~2024年2月29日(木)に入会の方が対象
- クーポン有効期限:2024年3月31日(日)
- 商品金額合計3,000円(税抜)以上のお買物で利用可能
- 特典2
- SAISON CARD Digital×ロフト
より入会で、毎月、月末の金土日はロフト店頭でのお買物が5%OFFとなる3DAYSクーポンをプレゼント
- 入会期間:カード入会月翌月~2024年3月開催分
- 2024年2月にご入会の場合は2024年3月開催分のみプレゼント
- 特典3
- SAISON CARD Digital×ロフト
より入会のうえ、カード発行翌月までにロフトネットストアで1,000円(税抜)以上クレジットショッピングを利用するともれなく1,000円キャッシュバック
- 入会期間:2023年3月27日(月)~2024年2月29日(木)に入会の方が対象
ロフトネットストアや店頭で利用できる割引クーポンやキャッシュバック得点でお得です。
申し込みから審査完了後、最短5分でスマホにカード情報(デジタルカード)が発行されます。すぐに買い物に利用できます。
発行手数料・年会費無料です。ロフトをよく利用するなら持っておきたいカードです。
ロフトの特典は、以下、公式サイトから、申し込んだ方が対象です。
↓公式Webサイトをみてみる↓
ロフト公式アプリのクーポン
ロフト公式アプリを利用すると、主に以下のようなメリットがあります。
・ロフトククーポン
・トレンド情報や新商品情報
ロフトアプリを使うと以下の方法で、スタンプが貯まります。
お会計時にアプリを提示するとスタンプが貯められます。1日の合計金額が税込1,080円以上でスタンプ1個もらえます。例えば、500円の買い物をして、その後で700円の買い物をした場合でもOKです。
ネットストア会員IDを連携させると1日1回のみ、合計金額が税込1,080円以上でスタンプ1個もらえます。
ロフトの店舗でチェックインすると10スコア貯まります。1,000スコア貯めるとスタンプが1個もらえます。買い物をしなくても、スタンプを貯められる方法です。
これらの方法で、スタンプが6個貯まると10%OFFになる1Dayクーポンがもらえます。
使い方は、アプリにクーポンが届くので、お会計時に提示するだけです。ただし、クーポンによって、有効期限や注意次項がありますので、クーポンの内容を確認してください。
ダウンロード・利用は無料です。AndroidはGoogle Play、iPhoneはApp Storeよりダウンロードしてください。また、内容が変更になる可能性もあります。最新情報も公式サイトをご覧ください。
↓公式Webサイトをみてみる↓
スポンサードリンク
ロフトネットストアが安い
ロフトネットストアは、通販ならではの以下のような特徴があります。
・メルマガ会員限定クーポン
・バースデークーポン
・nanacoポイントが貯まる、使える
・マイルを貯めると特典がもらえる
・3,000円(税抜)以上のセブンイレブンの受け取りで送料無料
・5,500円(税込)以上の注文で送料無料
・ギフトラッピング無料
・ロフトアプリと連携でスタンプが貯まる
店舗で購入するよりもお買い得商品が探しやすく、nanacoポイントが貯まるメリットがあります。
ロフト公式通販「ロフトネットストア」のクーポン
ロフトネットストアは、オムニ7内で展開するロフト公式通販です。
ロフトネットストアのメルマガに登録するとお誕生日月に使えるバースデークーポンや会員限定のクーポンがもらえることがあります。メルマガへの登録は無料です。
↓公式Webサイトをみてみる↓
お買い得商品やセール
ロフトネットストアでは、定価よりも安く購入できるお買い得商品がたくさんあります。まずチェックしたいのは、セールです。
セールでは、期間限定で30%~80%OFFの割引商品が購入できます。商品は、毎週金曜日正午に更新されます。掘り出し物があるかもしれないので、定期的にチェックしてみましょう。
↓公式Webサイトをみてみる↓
まとめ買いで割引
次におすすめなのが、まとめ買いです。対象の文房具やコスメをまとめ買いすると、割引価格で購入できます。まとめ買いの対象商品は、以下ページでチェックできます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
nanacoポイントが貯まる・使える
nanacoは、セブンイレブンやイトーヨーカドー、セブンネットショッピングなどで使える電子マネーです。
nanaco提携店では、あらかじめ現金をチャージしておいたnanacoでお支払いができる他、nanacoで支払った際にnanacoポイントが貯まります。
nanacoポイントは、ロフトネットストアでも1ポイント = 1円分として支払いに使えます。
また、買い物をすると100円(税抜)につき1ポイントのnanacoポイントが貯まります。
すでに電子マネーnanacoもしくはnanaco機能付きのクレジットカードを持っている方は、その会員番号と紐づけることができます。
紐づけた電子マネーnanacoを使って、1,000円の買い物をすると以下のようになります。
普段から、nanacoを利用している方は、nanacoポイントがお得に貯まります。
nanacoを持っていない方でも、自動的にnanacoネットポイント番号が付与されます。そのため、クレジットカードの支払いなどでもnanacoポイントを貯めることができます。
ポイントが貯まるクレジットカードなら、nanacoポイント + クレジットカードのポイントがもらえてお得ですね。
例えば、楽天ポイントが貯まる楽天カードで1,000円の買い物をすると以下のようになります。
文房具や雑貨を買う際でも、ポイントが貯まりやすいネット通販といえます。
買えば買うほどお得なセブンマイルプログラム
ロフトネットストアがある「オムニ7」では、nanacoとは別に、セブンマイルプログラムというサービスがあります。
商品を購入すると1円(税抜)= 1セブンマイルが貯まります。獲得できるセブンマイルは、カートページでも、確認できます。
メリットは、3か月間の獲得マイル数に応じて「ランク」が上がります。そのランクに応じて、nanacoポイントがもらえたり、イベントや優待特典の抽選に応募できたりします。
5つ星 | 200,000マイル |
---|---|
4つ星 | 100,000マイル |
3つ星 | 50,000マイル |
2つ星 | 30,000マイル |
1つ星 | 15,000マイル |
※マイル数や特典内容は、変更になることもございます。最新情報は、ロフトネットストアをご覧ください。
ロフトネットストアで買い物すればするほど、お得な特典がもらえます。
なお、セブンマイルは、全国のセブンイレブンやイトーヨーカドーでも、アプリの会員コードwを提示すれば、貯まります。他にも、以下、オムニセブンサイトでも共通で貯められます。
ネットスーパーやベビー用品など、日常的に使いやすいショップが多いですね。
↓公式Webサイトをみてみる↓
終了したセール
ロフトイエローバザー:オーラルケア、ヘアケア、冬物ファッション雑貨、文具、キッチン用品、タオル、トラベル用品、ラッキーバッグ(福袋)などがお買い得価格で購入できました。※2022年1月10日まで
スポンサードリンク
ロフトのお得な利用方法
ロフトカードの割引
ロフトカードは、ロフトが発行するクレジットカードです。主には、以下のようなメリットがあります。
・ロフトカードニュースが届く
・年会費永年無料
・最短即日~3営業日発行
・普段の買い物でも永久不滅ポイントが貯まる
・毎月5日と20日は西友・リヴィンで5%OFF
・優待特典がうけられるトク買い
・ETCカード無料
・セゾン会員限定のチケット・優待割引あり
最大のメリットは、毎月、最後の金・土・日の3日間ロフトでのお買い物が10%OFFになることです。
年会費は永年無料です。クレジットカードを利用しなくとも料金はかからないので、ロフトでの割引用に作ってもいいかと思います。
↓公式Webサイトをみてみる↓
クレジットカードが使える
ロフトでは、ロフトカード以外にも以下の国際ブランドのクレジットカードが利用できます。
ポイントが貯まるクレジットカードなら現金払いよりもお得ですね。以下ページも参照してみてください。
電子マネーが使える
ロフトでは、以下の電子マネーが利用できます。
Suicaをはじめとした、交通系電子マネーが使えますね。電子マネーの支払いでもポイントが貯まるカードもあります。クレジットカードを持っていないなら電子マネーを使うのがお得です。
ビックカメラSuicaカードや楽天カードのように、クレジットカードと一体型になっている電子マネーも便利ですよ。
残念なところ
クーポンサイトのクーポンが少ない
デイリーPlus、JAFナビ、ベネフィットステーションでもクーポンを探しましたが、見つかりませんでした。念のため探し方を掲載しておきます。
クーポンの探し方は、デイリーPlusやJAFナビで「ロフト」と検索します。
詳細ページにアクセスしてクーポンがあるかどうかを確認します。見つかれば記載内容の通りに利用できます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
まとめ:ロフトはお得に利用しやすい
最後にもう一度まとめます。ロフトは、以下の方法で安くお得に利用できます。
・ロフト公式通販「ロフトネットストア」のクーポン
・ロフトカードの割引
ロフトネットストアは、お買い得商品が多くておすすめです。
クレジットカードや電子マネーの支払いでも、お得に利用してみてください。
内容は変更になる可能性もございます。利用の際は公式サイトの確認をお願いします。