姫路市立水族館の口コミ評価|行ってわかったメリットやデメリット
兵庫県姫路市にある姫路市立水族館に行ってきました。
手柄山中央公園の上にあり「山の上の水族館」とも呼ばれています。姫路市立の水族館で「しょぼいの?ひどいの?」と思われるかもしれません。
しかし、播磨地方の淡水魚や海水魚の展示、ペンギン、亀、タッチプールなど見どころ満載です。
このページでは、姫路市立水族館に行ってわかった口コミ情報をブログ記事で紹介します。
目次
姫路市立水族館の見どころ
エイやサメにも触れるタッチプール
姫路市立水族館のタッチプールでは、底の浅い大きな水槽で泳いでいるサメやエイに触ることができます。
穴が開いていて、サメやエイが泳いできた瞬間に手を突っ込みます。魚の感触を体験できる貴重な経験ができます。口元に手を近づけると噛まれるリスクもあり、ちょっとしたスリルもあります。
ヒトデやマナマコ、ヤドカリ、ムラサキウニといった生き物に触れるタッチプールもあります。小さな子供にでも触りやすいことから人気です。ぐにゅっとしたナマコや意外と固さのあるヒトデがおもしろいです。
人間の古い角質を食べにくるドクターフィッシュも子供に人気です。
触った後には手洗い場もあります。タオルを持って行くのがおすすめです。
ユニークな海の生き物の展示
姫路市立水族館では、主に播磨地方の淡水魚や海水魚の展示が多くあります。
淡水魚エリアでは、里地を再現した展示がされています。
金魚やザリガニといった身近な生き物の展示も。
ゆらゆら動くクラゲの展示がきれいです。
エイやイワシが泳ぐ巨大な水槽。ぐるぐると回るイワシの大群は迫力があります。
カメの展示がたくさん
姫路市立水族館は、カメの展示が多いです。大きな水槽を優雅に泳ぐウミガメ。
巨大なリクガメ。
カミツキガメやワニガメは、水の中を泳いでいる様子も見られます。
生き物の生態を学べる展示
水槽の近くには、パネルや仕掛けが用意されていて、生き物の生態を学べます。
いきものとせいくらべができるコーナーもあります。
魚の皮膚やペンギンの羽根などに触れます。魚の標本や海に捨てられたごみの展示もあり、いろいろな角度から生き物を知ることができます。
ショーや体験イベントも
姫路市立水族館では、以下のようなショーや体験イベントも実施されています。
・ペンギンのエサやり
・ヌートリアとお魚ガイド
・ウミガメのエサやり
ショーは時間が決まっています。詳しくは姫路市立水族館公式サイトをご覧ください。
企画展も開催
私が行ったときは、危険生物展が開催されていました。期間限定で企画展が開催されていることもあります。
モノレール展示室にも入れる
姫路市立水族館に入場すると隣接するモノレール展示室にも入れます。
実物の姫路モノレールが展示されていて、中に入ることもできます。座席に座って記念撮影したり、運転席を見たりできます。
姫路モノレールは、廃線となっていて、当時の貴重な資料を見られます。
スポンサードリンク
デメリット
イルカショーはない
姫路市立水族館では、水族館では定番のイルカショーはありません。
スポンサードリンク
混雑状況
我が家は、土曜日の14時ごろに行きました。子供連れやカップル、女性グループなどで、それなりに混雑していましたが、ゆっくり展示を見られました。
順路はないので、空いているエリアから見ればいいと思います。
所要時間
我が家は、館内を一通り見て、1時間半ほどで帰りました。
所要時間は、2時間程度見ておけば十分に楽しめます。ショーまでの待ち時間を考えるなら、もう少し余裕を見ておきましょう。
営業時間・定休日
営業時間や定休日については姫路市立水族館公式サイトをご覧ください。
料金・割引
姫路市立水族館の料金や割引については、以下ページをご覧ください。
よくある質問
再入場はできる?
当日限り、チケットの半券を提示することで、再入場可能です。
ベビーカーでも大丈夫?
ベビーカーでもOKです。赤ちゃんや小さな子どもも楽しめます。
ランチやお弁当スポットはある?
姫路市立水族館に、ランチを食べられるカフェやレストラン、売店はありません。
お弁当の持ち込みは可能です。本館の屋上に、屋上ビオトープがありベンチが設置されています。
子供が遊べるじゃぶじゃぶ小川があり、天気のいい日におすすめです。
お土産は買える?
ガチャガチャで買えるオリジナルの缶バッジの販売がありました。
しかし、ぬいぐるみやお菓子が買えるようなグッズショップはありませんでした。
周辺の観光施設
姫路市立水族館は、手柄山中央公園内にあります。
手柄山中央公園には、手柄山温室植物園やスリラー塔、遊具があります。スリラー塔の中は、無料で入れます。迷路のようになっていて、謎めいた雰囲気が楽しいです。上まで登ると展望台があります。
姫路城やショッピングモール、グルメスポットが多く集まる姫路市の中心部にも、電車で1駅の距離です。
以下ページも参考にしてみてください。
アクセス
〒670-0971 兵庫県姫路市西延末440
車・駐車場
姫路市立水族館のすぐ近くに、手柄山第1立体駐車場があります。料金は1日1回200円と安いです。
最寄り駅
最寄り駅は、以下です。
手柄駅からは、徒歩約10分程度です。歩いて行ける距離です。
まとめ:口コミ評価
姫路市立水族館は、趣向を凝らした魚の展示やタッチプールがあり、とても楽しめました。
料金も安く、姫路観光や日帰り旅行にもおすすめです。
Twitterでも旅行クーポン情報を配信
Twitterでも旅行や宿泊がお得に予約できるクーポン情報やセール情報、自治体のキャンペーン、Gotoトラベル情報などを配信しています。以下ボタンより、お気軽にフォローしてください。
都道府県別旅行・宿泊クーポン
都道府県別に、宿泊クーポン・キャンペーン・旅行補助のお得な情報をまとめました。以下より、旅行したい都道府県・居住地域のページでご覧ください。
- 北海道
- 沖縄
宿泊代がお得になる全国旅行支援・地域観光事業支援・県民割について、詳細は以下ページをご覧ください。
スグに使える!断然お得な旅行・宿泊クーポン

当サイトでは、旅行サイトで配布されている旅行・宿泊クーポンをまとめています。急な旅行でも間に合うように、スグに使えるクーポンを厳選。用途に応じて選ぶことで格安で旅行ができますよ。
旅行サイト | 特徴 |
---|---|
じゃらん | 全国各地で使えるクーポンでは、都道府県別に配布中のクーポンが入手できます。国内の宿泊・遊びに強い旅行予約サイト。 |
楽天トラベル | 楽天ポイントが貯まる・使えるのが強み。県内旅行応援キャンペーン |
Trip.com | 国内のホテルがセール価格になる |
るるぶ | るるぶのクーポン一覧で、クーポンが多数配布されています。 |
Yahoo!トラベル | 割引クーポンの一覧で、多数のクーポンが配布されています。PayPayポイントが貯まる・使えます。 |
日本旅行 | |
ゆこゆこネット | 国内の温泉旅館、宿を予約できます。週末土曜日がお得特集では、割高料金になる土曜日の宿泊をお得に予約できます。 |
一休.com | ワンランク上のホテルや旅館に強いです。枚数限定割引クーポンが配布されています。 |
ANAトラベラーズ | 航空券と宿泊がセット。ANAマイルを貯めたい方におすすめ。旅作クーポン一覧(おトクなクーポン配布中) |
ジャルパック | 航空券と宿泊がセット。JALマイルを貯めたい方におすすめ。午後得クーポンでは、対象プランを予約すると、2000円分のお買物クーポンがもらえます。 |
Relux | 記念日を祝う国内旅行におすすめ。宿限定クーポンも配布されています。 |
JTB | 国内・海外のツアーパックに強い旅行代理店の大手です。 |
H.I.S. | 格安の旅行ツアーに強いです。 |
エクスペディア | 国内・海外の格安宿泊予約に強いです。キャンセル料無料のお得なホテルは、新型コロナウイルスの影響で、予定がかわっても安心です。 |
エアトリ | 格安航空券とのセットに強いです。 |