絶対入手したい!阪神タイガースの試合のチケットを買う10の方法
プロ野球のシーズンです。私は小学生の頃から阪神タイガースのファンで、甲子園にもよく足を運んでいます。球場で試合を見るとテレビより臨場感があって面白さが倍増するんですよね。
しかし、阪神タイガースは人気球団。土日祝や連休は、チケットが取りずらくなることが予想されます。
そこで今回は、阪神タイガースの試合のチケットが購入できる10の方法を紹介します。選択肢が豊富になると取れる確率が高まるので、チェックしてみてください。
2023年は「虎チケ」「甲チケ」「ぴあ」「ローチケ」から阪神戦のチケットを購入できます。
- DAZNのお得情報
- セ・パ交流戦キャンペーンでは、DAZN公式サイトからの登録で、年間プラン(月々払い)の最初の4ヶ月が月々990円、5ヶ月目からは月々3,000円(8ヶ月)のお得な料金になります。
- ※2023年5月26日12時~6月12日18時まで
甲チケ
甲子園開催の全試合を購入できます。
阪神タイガースのファンクラブ会員でも、一般の方でも購入できます。一般の方は、Tigers iD(無料)を発行しましょう。
一般でもファンクラブ会員でも手数料は一切不要です。
チケットはQRコードで配信され、球場の窓口で発券される仕組みです。そのため、スマホや携帯電話さえ持っていれば、チケットを忘れる心配がありません。
↓公式Webサイトをみてみる↓
スポンサードリンク
チケットぴあ、ローチケ
阪神タイガース公式サイトとも提携しているチケット販売・予約サイトの大手。
それぞれスポーツカテゴリーから野球→阪神タイガースで阪神タイガース主催のチケットを購入できます。
ビジター(他球団の主催)の場合は、スポーツカテゴリーから野球→各球団で他球団主催試合のチケットを購入できます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
↓公式Webサイトをみてみる↓
スポンサードリンク
虎チケ
虎チケは、阪神タイガース公式のチケット販売サービスです。Web(PC、スマホ)、モバイル、電話での申し込みが可能。阪神甲子園球場開催試合以外の地方試合も購入できます。
会員登録が必要(電話の場合は不要)ですが、手数料が一切かからないのが強み。
チケットの受け取りもセブン-イレブンなら発券手数料が無料です(郵送の場合は、配送手数料がかかります)。
↓公式Webサイトをみてみる↓
虎チケのメリットや購入方法など、詳しくは以下ページにまとめました。
限定企画チケット
1セット4名のファミリーシートやお弁当、グッズ付きのチケット、イベント、お得な割引チケットなど、一味違った限定企画チケット。販売予定のチケットについては阪神タイガース公式サイト「限定企画チケット」で確認後、ローソンチケットやぴあで購入できます。
私もお弁当付き、ソフトドリンク飲み放題&ポッポコーン食べ放題のラウンジチケットで観戦したことがあります(ファンクラブ限定チケットです)。
ローソンチケット公式サイトへ
ファンクラブ
公式ファンクラブに入会するとチケットに関しても以下のようなメリットがあります。
・会員特別価格での購入
・ファンクラブ会員専用の先行販売
・Tigers iDの先行販売
・座席選択
・招待企画への申込み
ファンクラブは有料で、以下の年会費がかかります(2016年現在)
公式ファンクラブ 年会費3,600円
公式ファンクラブKIDS 年会費2,500円
一ヶ月あたりにすると300円。「優先的にチケットを手に入れたい」「頻繁に応援に行く」なら登録しておいて損はないでしょう。
また、会員には継続年数に応じてランクがあります(ゴールド:3年、プラチナ:5年、ダイヤモンド:10年)。
該当すると、ランクに応じて先行販売や希少な座席の抽選など、さらに有利な限定特典を受けられます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
Tigers iD
公式ファンクラブとは別の会員制サービスが「Tigers iD」です。登録は無料。インターネット販売「甲チケ」でのチケットの先行販売や座席選択を利用できます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
金券ショップ
金券ショップでもチケットが販売されています。おすすめは大阪梅田の駅前ビル(第1~第4)。金券ショップが密集しているので探しやすいです。
ただ、新型コロナウイルスの影響が出てからは、取り扱っていることが少なくなりました。私も探しに行ったことがありますが、どこの金券ショップでも取り扱いがなかったです。
当日券
阪神甲子園球場「当日券情報」のページで当日券情報の有無が発表されています。
無駄足にならないようにサイトでチェックしてみてください。
ただし、前売りで売り切れになった場合は当日券はありません。土日祝や巨人戦などは、ないと思っておいた方がいいと思います。
また、新型コロナウイルスの影響で、一部店舗(阪神甲子園球場)でしか、当日券は購入できません。
年間予約席、団体入場券
自分での観戦はもちろんプレゼントとしても最適な年間予約席。特等席で試合を観戦できます。
年間予約席の購入は公式サイト「HANSHIN KOSHIEN STADIUM SEASON SEAT 2023」で受付しています。
他にも11名以上でお得な団体入場券や特典満載の修学旅行団体観戦プランもありますよ。
まとめ
一般的には、阪神タイガースの公式サイトで空席情報をチェックして虎チケ、甲チケ、ローチケ、チケットぴあで買うことになるでしょう。私も気が向いたときに行くので、週末の試合に空席があったら、申込みしてコンビニで発券したりしています。
混雑が予想される日は、前もって計画を立てて予約する方が無難です。順位にもよりますが、とれないことの方が多いです。いい席は特にですね。
週末に盛り上がっている中、観戦するのもいいですが、平日の空いているときにゆったりと観戦するのもおすすめですよ。
2軍の試合もおもしろい!
2軍の試合は、甲子園や鳴尾浜球場で開催されます(阪神が主催の場合)。注目の若手や2軍で調整中の有名選手も出場し、1軍とは違ったおもしろさがあります。
特に鳴尾浜球場での試合は、無料で観戦でき、選手との距離が近いので迫力あるプレーが見られておすすめですよ。詳しくは「阪神の2軍戦を鳴尾浜球場で120%楽しむためのガイド」にまとめました。
Twitterでも旅行クーポン情報を配信
Twitterでも旅行や宿泊がお得に予約できるクーポン情報やセール情報、自治体のキャンペーン、Gotoトラベル情報などを配信しています。以下ボタンより、お気軽にフォローしてください。
都道府県別旅行・宿泊クーポン
都道府県別に、宿泊クーポン・キャンペーン・旅行補助のお得な情報をまとめました。以下より、旅行したい都道府県・居住地域のページでご覧ください。
- 北海道
- 沖縄
宿泊代がお得になる全国旅行支援・地域観光事業支援・県民割・Go To キャンペーンについて、詳細は以下ページをご覧ください。
スグに使える!断然お得な旅行・宿泊クーポン

当サイトでは、旅行サイトで配布されている旅行・宿泊クーポンをまとめています。急な旅行でも間に合うように、スグに使えるクーポンを厳選。用途に応じて選ぶことで格安で旅行ができますよ。
旅行サイト | 特徴 |
---|---|
じゃらん | 全国各地で使えるクーポンでは、都道府県別に配布中のクーポンが入手できます。国内の宿泊・遊びに強い旅行予約サイト。 |
楽天トラベル | 楽天ポイントが貯まる・使えるのが強み。県内旅行応援キャンペーン |
Trip.com | 国内のホテルがセール価格になる |
るるぶ | るるぶのクーポン一覧で、クーポンが多数配布されています。 |
Yahoo!トラベル | 割引クーポンの一覧で、多数のクーポンが配布されています。PayPayポイントが貯まる・使えます。 |
日本旅行 | |
ゆこゆこネット | 国内の温泉旅館、宿を予約できます。週末土曜日がお得特集では、割高料金になる土曜日の宿泊をお得に予約できます。 |
一休.com | ワンランク上のホテルや旅館に強いです。枚数限定割引クーポンが配布されています。 |
ANAトラベラーズ | 航空券と宿泊がセット。ANAマイルを貯めたい方におすすめ。旅作クーポン一覧(おトクなクーポン配布中) |
ジャルパック | 航空券と宿泊がセット。JALマイルを貯めたい方におすすめ。午後得クーポンでは、対象プランを予約すると、2000円分のお買物クーポンがもらえます。 |
Relux | 記念日を祝う国内旅行におすすめ。宿限定クーポンも配布されています。 |
JTB | 国内・海外のツアーパックに強い旅行代理店の大手です。 |
H.I.S. | 格安の旅行ツアーに強いです。 |
エクスペディア | 国内・海外の格安宿泊予約に強いです。キャンセル料無料のお得なホテルは、新型コロナウイルスの影響で、予定がかわっても安心です。 |
エアトリ | 格安航空券とのセットに強いです。 |