お得情報研究家「まめ」が自動車情報をお届け

ビリオンログ billion-log 1000以上のお得情報を配信

※ページに広告が表示される場合があります

コスモ石油のガソリンスタンドをクーポンや割引で安くお得に利用する方法

割引で安くお得に コスモ石油 クーポン 値引き
コスモ石油はガソリン、軽油の給油や洗車、カーメンテナンスを利用できるガソリンスタンドです。

ガソリンを値引きできるクーポンや特典もあり、安く利用することも可能です。コスモ・ザ・カード・オーパスは、会員価格でガソリンを給油できるのでおすすめです。しかも、年会費無料です。

このページでは、クーポンや割引、ガソリン値引き、キャンペーンなど、コスモ石油のガソリンスタンドを安くお得に利用する方法をまとめました。

スポンサードリンク

割引クーポンや値引き特典で安く|入手方法と使い方

コスモ・ザ・カード・オーパス

年会費無料!会員価格でガソリンが給油できる
年会費無料で利用しやすいコスモ石油のクレジットカード。コスモ・ザ・カード会員価格でガソリン・灯油・軽油が給油できます(一部店舗を除く)。普段の買い物でも、200円(税込)につき1ポイントの「WAON POINT」が貯まります。貯まったポイントは、イオンJCBギフトカードや電子マネーWAONに交換できます。
メリット:おすすめポイント
コスモ石油で会員価格でガソリン・灯油・軽油が給油できる
WAON POINTが貯まる
ETCカード無料
年会費
初年度:無料
翌年以降:無料
国際ブランド
VISA、MasterCard、JCB

内容は変更になることもございます。詳しくは、以下、公式サイトをご覧ください。

コスモ・ザ・カード・ハウス

初年度年会費無料!会員価格でガソリンが給油できる
初年度年会費無料のカード。ハローキティデザインも選べます。コスモ・ザ・カード会員価格でガソリン・灯油・軽油が給油できます(一部店舗を除く)。コスモ石油サービスステーションで使用すると「コスモ・ガソリンマイレージ」が貯まります。貯まったポイントは、ガソリン・軽油・灯油10円/リットルキャッシュバックできるコースがあります。
メリット:おすすめポイント
コスモ石油で会員価格でガソリン・灯油・軽油が給油できる
コスモ・ガソリンマイレージが貯まる
ETCカードの年会費無料
年会費
初年度:無料
翌年以降:550円(税込)
国際ブランド
なし(コスモ石油のみで利用可)

内容は変更になることもございます。詳しくは、以下、公式サイトをご覧ください。

コスモ・ザ・カード

ガソリン代がお得!キャッシュバック特典
キャッシュバック特典があるクレジットカード。コスモ石油や普段の買い物で、ポイントが貯まります。貯まったポイントは、キャッシュバックレートにより、ガソリン代やカーケア商品の利用代金をキャッシュバックしてくれます。
メリット:おすすめポイント
コスモ石油で会員価格でガソリン・灯油・軽油が給油できる
普段の買い物でもポイントが貯まる
ガソリン代やカーケア商品の利用代金をキャッシュバック
年会費
初年度:1,375円(税込)
翌年以降:1,375円(税込)
国際ブランド
VISA、MasterCard、JCB

内容は変更になることもございます。詳しくは、以下、公式サイトをご覧ください。

JAFナビのクーポン


ロードサービスのJAF会員になっていると「JAFナビ」という会員優待サービスを利用できます。レジャー施設や飲食店のクーポンが多く配布されていて、私もよく利用しています。

コスモ石油では、JAFの会員証を提示することで、割引になることがあります。

なお、時期によっては配布されていないこともあります。現在配布されているクーポンは以下の方法で探してみてください。

JAFナビで「コスモ石油」と検索します。ヒットしたら詳細ページにアクセスしてクーポンがあるかどうかを確認します。見つかれば記載内容の通りに利用できます。

クラブオフの料金・割引クーポン

クラブオフは、会員限定優待サイトです。

ドン・キホーテのmajica donpen cardやアメリカン・エキスプレスのビジネス・ゴールド・カードを保有することで、無料で利用できます。私もカードを保有しているので、よく利用しています。

クラブオフでは、コスモ石油で使える割引クーポンが配布されていることがあります。

クーポンは、時期によってはないこともあります。クラブオフをご覧ください。

マスター券面 マスター券面

クラブオフを利用するなら、majica donpen card(UCSマジカドンペンカード)がおすすめ。ドン・キホーテが発行するクレジットカードで、発行手数料も年会費も無料です。

ドン・キホーテの店舗でお得な特典がある他、優待特典として、クラブオフも無料で利用できます。お出かけ好きなら、この特典のために、majica donpen cardを発行するのもおすすめです。キャンペーン中につき、majica donpen cardを新規で発行すると最大5,000ポイントもらえます。

dポイントが貯まる・使える

dポイントカード
dポイントは、ローソンやマクドナルド、マツモトキヨシといった提携店で共通して貯めることのできるポイントのことです。

コスモ石油でdポイントカードを使うと、200円(税込)ごとに1ポイント貯まります。

貯まったdポイントは、1ポイント1円としてお支払いに使えます。

dポイントを使いたいなら、クレジットカードとdポイントカード、iDが一体型になったdカードが便利です。

ただし、dポイントカードに対応していないコスモ石油のガソリンスタンドもあるので注意してください。コスモ石油サービスステーション検索で、「dポイント」にチェックを入れて検索すると対応しているガソリンスタンドを探せます。

楽天ポイントが貯まる

楽天ポイントカード
楽天ポイントカードは、楽天ポイントが貯まる、使えるポイントカードです。コスモ石油の対象ガソリンスタンドでも、以下の楽天ポイントが貯まります。

貯まるポイント
1リットルにつき1ポイント ※現金給油のみ

貯まったポイントは、楽天市場などの楽天サービスで使えます。コスモ石油では使えないので注意してください。

楽天ポイントの貯め方は、以下ページも参考にしてみてください。


楽天ポイントカードは、コスモ石油の店頭で無料配布されています。

もしくは、他の店舗で発行した楽天ポイントカードも使えます。私は、クレジットカード、楽天ポイントカード、楽天Edyが一体になった楽天カードを利用しています。

ただし、楽天ポイントカードに対応していないコスモ石油のガソリンスタンドもあるので注意してください。コスモ石油サービスステーション検索で、「楽天ポイント」にチェックを入れて検索すると対応しているガソリンスタンドを探せます。

WAONポイントが貯まる

WAONポイントは、イオンなどで利用できるポイントカードです。

コスモ石油でWAONポイントカードを使うと、200円(税込)ごとに1ポイント貯まります。

貯まったポイントは、イオングループなどのWAON POINT加盟店で使えます。コスモ石油では使えないので注意してください。

私は、クレジットカード、WAON、イオン銀行のキャッシュカード機能が一体になったイオンカードセレクトを使用しています。イオンシネマの割引なども受けられてお得です。

公式特典
イオンカードセレクトの公式サイトから申し込み利用&イオンウォレット登録で、WAON POINTが最大31,000ポイントもらえてお得です(2023年10月31日(火)まで)
入会特典:Webより新規入会でもれなく1,000ポイント進呈
利用特典:期間中クレジット払い利用(1万円(税込)以上)+発行したカードをイオンウォレットアプリへ登録で抽選で最大31,000ポイント進呈
2023年10月1日(日)~10月31日(火)の期間中に、Webより対象カードに新規でお申込みいただき、発行されたカードで以下ご利用期間までにクレジット払いをご利用のうえ、11月30日(木)までにイオンウォレットにご登録いただいた方に、抽選で最大31,000WAON POINTを進呈。

ただし、WAONポイントに対応していないコスモ石油のガソリンスタンドもあるので注意してください。コスモ石油サービスステーション検索で、「WAONポイント」にチェックを入れて検索すると対応しているガソリンスタンドを探せます。

スポンサードリンク

まとめ:コスモ石油はお得に利用しやすい

最後にもう一度まとめます。コスモ石油をお得に利用するには以下の方法があります。

・コスモ・ザ・カード・オーパス
・コスモ・ザ・カード・ハウス
・コスモ・ザ・カード
・dポイントが貯まる・使える
・楽天ポイントが貯まる
・WAONポイントが貯まる
・JAFナビのクーポン
・クラブオフのクーポン

会員価格で給油したいなら、コスモ石油のクレジットカードを発行してみましょう。年会費無料でガソリンがお得になるコスモ・ザ・カード・オーパスがおすすめです。

dポイントや楽天ポイント、WAONポイントも貯めるとお得です。

ガソリンを安く入れる方法は、以下ページも参考にしてみてください。

公開日:2020年4月19日
目次