USJの年パスを割引で安くお得に買う方法|何度でもUSJを楽しめる!
USJのユニバーサル年間パスを購入すれば、除外日を除いて何度でもUSJを楽しめます。
私も子どもと行くために家族の分を購入しました。年パスがあれば、公園感覚で遊びに行けるので気に入ってます。
そんな年パスを安く購入できれば、家計的にも助かります。
しかし、結論から言うとUSJの年パスを安く購入する方法はありません。
年パスは、個人情報や顔写真の登録を求められるため、転売やヤフオクなどのオークションでも購入できないです。出回っていても購入しないようにしましょう。
とはいえ「年パスを買うかどうか迷っている」なら以下の方法で、購入してみてください。
損をしない買い方ができます。
目次
チケットをパーク内で年間パスにアップグレード
USJのパーク内には、年間パス・センターという施設があります。
ここでは、以下のチケットを購入後、その差額分を支払うことで、年パスにアップグレードできます。
・1.5デイ・スタジオ・パス
・2デイ・スタジオ・パス
・バースデー・1デイ・パス
・バースデー・2デイ・パス
など
例えば、8,200円の1デイ・スタジオ・パスなら、18,600円(税込)を追加で支払うことで、26,800円(税込)の年パスを購入できます。
金銭的には、安く購入できるわけではありません。
しかし、USJで一日遊んでみて「また来てもいいかも」と思ったら、年パスにアップグレードすればいいかと思います。
買い方は、1デイ・スタジオ・パスを購入後に、パーク内に入場して、年間パス・センターでアップグレードの手続きをします。つまり、当日に購入できます。
USJは、いつでも混雑しています。思ったよりアトラクションを楽しめなかったり、子どもと一緒で疲れてしまったり人によっては、期待外れになるかもしれません。年パスを購入する前に、一度、USJを試してから購入すれば、損はしません。
なお、バースデー・1デイ・パスのように、通常より安いチケットでも、年パスにするには差額分を支払うことになります。結果的に支払う料金は同じです。
スポンサードリンク
家族全員分の年パスを購入しない
年パスは、一人につき1枚です。例えば、夫の年パスを使って、妻が入場することはできません。
家族全員で利用するなら、人数分のチケットが必要です。
とはいえ、いつでも家族全員で行くとは限らないはずです。
USJには、小さな子供が遊べるエリア(ユニバーサル・ワンダーランドなど)があります。
夫は、平日仕事で行けないけど、妻が子どもを連れて遊びに行く機会が多いなら、妻と子どもの分だけ購入するのもありです。
なぜなら、年パスには以下の特典があるからです。
・本人の誕生月に限り同伴者5名まで「スタジオ・パス」を大幅な割引で購入できる
・公式駐車場の割引
割引率は、USJの公式サイトをご覧ください。
夫が行きたいときは、割引で入場すれば、安く遊べます。
USJの年パスは、年間3回~5回以上遊ぶなら元が取れるチケットです。(年間パスの種類により異なる)。3回以内なら、この特典を利用しましょう。おじいちゃんやおばあちゃんが、行くときも有効ですね。
スポンサードリンク
価格が安い年間パス・ライトも検討する
USJには、3種類の年間パスがあります。
ユニバーサル 年間パス・ライト | クリスマスや夏休み期間など年間約70日の除外日がある。連休中の混雑を避けて、平日遊びたい方におすすめ。料金が最も安い。3回以上行けば元が取れる | 大人12歳以上:19,800円(税込) 子ども 4~11歳:13,800円(税込) |
---|---|---|
ユニバーサル 年間パス | クリスマスや夏休み期間など年間約20日の除外日がある。最もスタンダードな年間パス。4回以上行けば元が取れる | 大人12歳以上:26,800円(税込) 子ども 4~11歳:17,800円(税込) |
ユニバーサル 年間パス VIP | 除外日なし。イベント期間など、いつでも好きなだけUSJを利用したい方におすすめ。ただし料金が最も高い。5回以上行けば元が取れる | 大人12歳以上:37,800円(税込) 子ども 4~11歳:25,800円(税込) |
年間スタジオ・パス・プラス | クレジットカード機能付きの年間パス。年間パス・ライト、年間パス、VIPのいずれかにクレジットカード機能が付きます。 | 通常の年間パスと同じ |
期間限定の年間パス | 期間限定で販売される年間パスです。例えば「ユニ春」は、大学生(大学院生)、短大生、各種専門学校生、高校生、中学生が学割(5,000円割引)でお得に購入できる年間パスでした。 | 種類による。通常の年間パスよりお得。 |
※価格は変更になることもございます。最新料金はUSJ公式サイトをご覧ください。値上がりすることもあるので。
私は、年間パスを購入しました。しかし、平日の混雑していない日に、年間5、6回しか行かなかったので、今思えば価格が安い年間パス・ライトで十分でした。
学校帰りに友だちと行ったり、毎週のようにUSJに行く方は年間パスでもいいかと思います。そうでなければ、価格が安い年間パス・ライトも検討してみましょう。
年パスはクレジットカードで購入する
年パスは、以下の国際ブランドのクレジットカードで購入できます。
ポイントが貯まるクレジットカードで購入すれば、ポイント分お得です。
私は、家族3人分で64,400円支払いました。ポイントが1%つく楽天カードで支払ったので、644ポイント貯まり、少しお得に購入できました。※購入当時の価格です。
ポイントが貯まりやすい
USJでクレジットカード払いをするなら、ポイントが貯まりやすく、ポイントの使い勝手がいい以下のカードがおすすめです。
楽天カード:楽天ポイントが1%貯まる
リクルートカード:リクルートポイントが1.2%貯まる
私は、楽天でよく買い物をするので、楽天カードをメインで使っています。現在、楽天カードへの入会&利用で、最大5,000ポイントがもらえるキャンペーンが開催されています。さらに、お年玉特典として、総額1,000万ポイントプレゼントもあります。※2021年1月6日9時59分まで
↓公式Webサイトをみてみる↓
ポイントをスタジオ・パスに交換できる
また、USJのオフィシャルカードである三井住友カードもおすすめです。三井住友カード会員向けに、以下の特典が魅力です
・クレジットカードで貯めたポイントをスタジオ・パスに交換できる
・割引価格でスタジオ・パスを購入できるキャンペーンをやることがある
三井住友カードには、複数の種類があるので、これから発行を考えている人は、三井住友カード公式サイトをご覧ください。
まとめ:USJの年パスは買い方次第で損はしない
USJの年パスを安く購入する方法はありません。割引はないので、定価で購入しましょう。
その際、以下の方法なら損をしない買い方ができます。
・家族全員分の年パスを購入しない
・価格が安い年間パス・ライトも検討する
・クレジットカードで購入してポイントを貯める
年パスは、3回以上行けば元はとれるので、お得なチケットであることは間違いないです。
なお、スタジオ・パスなど、年パス以外のチケットを購入する場合は、以下のページもご覧ください。
USJのチケットの買い方については、以下ページをご覧ください。
車で行かれる方は、駐車場を安く利用する方法があります。詳しくは、以下ページにまとめました。
Twitterでも旅行クーポン情報を配信
Twitterでも旅行や宿泊がお得に予約できるクーポン情報やセール情報、自治体のキャンペーン、Gotoトラベル情報などを配信しています。以下ボタンより、お気軽にフォローしてください。
都道府県別旅行・宿泊クーポン
都道府県別に、宿泊クーポン・Go To キャンペーン・旅行補助のお得な情報をまとめました。以下より、旅行したい都道府県・居住地域のページでご覧ください。
- 北海道
- 沖縄
宿泊代がお得になる地域観光事業支援・県民割が実施されています。Go To トラベルは停止中です。詳細は以下ページをご覧ください。
スグに使える!断然お得な旅行・宿泊クーポン

当サイトでは、旅行サイトで配布されている旅行・宿泊クーポンをまとめています。急な旅行でも間に合うように、スグに使えるクーポンを厳選。用途に応じて選ぶことで格安で旅行ができますよ。
旅行サイト | 特徴 |
---|---|
じゃらん | 全国各地で使えるクーポンでは、都道府県別に配布中のクーポンが入手できます。国内の宿泊・遊びに強い旅行予約サイト。 |
楽天トラベル | 楽天ポイントが貯まる・使えるのが強み。県内旅行応援キャンペーン |
Trip.com | 国内のホテルがセール価格になる |
るるぶ | るるぶのクーポン一覧で、クーポンが多数配布されています。 |
Yahoo!トラベル | 割引クーポンの一覧で、多数のクーポンが配布されています。PayPayポイントが貯まる・使えます。 |
日本旅行 | |
ゆこゆこネット | 国内の温泉旅館、宿を予約できます。週末土曜日がお得特集では、割高料金になる土曜日の宿泊をお得に予約できます。 |
一休.com | ワンランク上のホテルや旅館に強いです。枚数限定割引クーポンが配布されています。 |
ANAトラベラーズ | 航空券と宿泊がセット。ANAマイルを貯めたい方におすすめ。旅作クーポン一覧(おトクなクーポン配布中) |
ジャルパック | 航空券と宿泊がセット。JALマイルを貯めたい方におすすめ。午後得クーポンでは、対象プランを予約すると、2000円分のお買物クーポンがもらえます。 |
Relux | 記念日を祝う国内旅行におすすめ。宿限定クーポンも配布されています。 |
JTB | 国内・海外のツアーパックに強い旅行代理店の大手です。 |
H.I.S. | 格安の旅行ツアーに強いです。 |
エクスペディア | 国内・海外の格安宿泊予約に強いです。キャンセル料無料のお得なホテルは、新型コロナウイルスの影響で、予定がかわっても安心です。 |
エアトリ | 格安航空券とのセットに強いです。 |