お得情報研究家「まめ」が淡路島への旅行・お出かけ情報をお届け

淡路島洲本温泉 海月館で宿泊しました!実際に行ってわかった口コミ評価

全国旅行支援では、各自治体や旅行予約サイトのクーポンを使えば旅行商品を安く予約できます。→都道府県別旅行・宿泊クーポン

淡路島洲本温泉 海月館
兵庫県の淡路島にある淡路島洲本温泉 海月館に家族で宿泊しました。

温泉街として人気の洲本温泉エリアにあり、イオンやONOKOROといった施設にも近くて便利。大浜海水浴場へも歩いていける距離で、夏は海水浴客でもにぎわいます。

私が、淡路島洲本温泉 海月館を選んだのは以下の3つの理由です。

・淡路島の観光施設に行くのに便利
・他の洲本温泉ホテルより料金が安くてコスパがよさそうだった
・淡路島の海の幸や食材を味わえる食事

家族3人で1泊2食付き29,600円と、料金が手ごろだったのが決め手になりました。料理もおいしく、淡路島の食材を堪能できて大満足でした。

このページでは、淡路島洲本温泉 海月館のアクセス、お風呂(温泉)、客室、アメニティ、食事、お得な予約方法など、実際に行ってわかった口コミ情報を詳しく紹介します。

スポンサードリンク

アクセス

〒656-0022 兵庫県洲本市海岸通1丁目3−11

車・駐車場

駐車場
海月館には、ホテルの裏手に駐車場があります。料金は無料です。

交通機関

淡路島には電車が走っていません。そのため、遠方からは、高速バスを利用しましょう。海月館には、洲本高速バスターミナルより徒歩5分と近いです。

神姫バスや淡路交通といったバス会社があり、関西方面から洲本高速バスターミナル行きの高速バスが出ています。

高速バスの予約サイト「バスぷらざ」で空席確認、予約ができます。

スポンサードリンク

館内でチェックイン

淡路島洲本温泉 海月館
ホテルの前に車をとめると、スタッフさんが駐車場を案内してくれます。

ロビー
チェックイン15時から。我が家は、18時にチェックインしました。閑散期だったので、チェックインは待ち時間なくスムーズでした。ロビーは、とても広くてきれいです。

チェックインが完了すると、スタッフさんが館内を説明しながら、部屋まで案内してくれました。ホテルのスタッフさんは、全体的に感じのいい人が多かったです。接客は、とても丁寧です。

スポンサードリンク

和風の落ち着いた客室

玄関
今回は、私と妻、子ども(7歳)の3人で宿泊しました。玄関には、靴箱や冷蔵庫があります。冷蔵庫の中に入っているドリンクは有料です。

客室
客室は和室タイプ。和洋室やベッドが設置されている洋室もあります。畳が敷かれた、昔ながらの和室という感じです。広々として、とてもきれいでした。嫌な匂いや音のうるささもありません。

和菓子とお茶
テーブルには、和菓子とお茶があります。

床の間
床の間には、テレビとティッシュがあります。掛け軸や絵画などの、飾りはありません。

コンセントもあるので、スマホやデジカメを充電できます。無料のWiFiにも接続できました。

和室の奥
和室の奥には、テーブルとイス、貴重品を入れられる金庫があります。

浴衣とタオル
押し入れの中には、浴衣やタオルがあります。大浴場に行く場合は、タオルを持って行きましょう。

浴衣
ちなみに、女性と子どもの浴衣は、チェックインした後に、好きな柄とサイズを選べます。

洲本城
窓からは、海や洲本城が見えますよ。夜は、車や人通りが少なく、とても静かでした。

布団
食事に行っている間に、テーブルを移動して布団を敷いてくれます。

お風呂とトイレ

洗面所
玄関の横に洗面所とお風呂、トイレがあります。

お風呂
白くて清潔感のあるお風呂。大きさは普通のマンションにあるお風呂のような感じです。ユニットバスではありません。ボディソープやシャンプーもあります。

トイレ
トイレもきれいでした。

アメニティ

アメニティ
アメニティは、洗面台にあります。歯ブラシ、髭剃り、くしなど。必要最低限のものは揃っています。

広々とした大浴場

大浴場
ホテルの4階と5階に、大浴場があります。朝と夜で、男女が入れ替わるので、両方の温泉を楽しめますよ。

海が見える大浴場で、とても広かったです。小さいお風呂が複数あるのではなく、大きな浴槽だったので、混雑することなく、かなりくつろげました。露天風呂もありましたよ。

お湯は熱めで、体の芯まで温まりました。子どもには熱かったようで、お風呂につかるまでに時間がかかりました。シャンプーやリンス、ボディソープもあるので、持ち込みは不要です。

無料の足湯

リラクゼーションフロア
ホテルの最上階には、リラクゼーションフロアがあります。マッサージやエステも可能。

足湯
景色を見ながら利用できる、無料の足湯もあります。

ゲームコーナー
ゲームコーナーや卓球、カラオケといったエンタメ施設もあります。

淡路島の食材たっぷりの夕食

海の幸三昧会席のお品書き
夕食は「海の幸三昧会席」をいただきました。指定時間にお食事処に行くと、用意してくれています。

以下は、お品書きです。

季節の物、三種盛り、淡路牛叩き 無花果コンポート掛け、季節野菜添え、鯛姿造り、鯛と魚介の蒸し焼き、鯛荒炊き、淡路恵比春豚鍋、茶碗蒸し、島玉葱の丸揚げ、回線酢味噌和え、白御飯、漬物、清汁仕立て、季節のデザート

鯛を中心とした魚料理が多いですね。

鯛姿造り
豪快に鯛がのている鯛姿造り。上記写真で2人前です。

海の幸三昧会席
一品づつが手が込んでいて、どれもおいしかったです。

鯛と魚介の蒸し焼き
鯛と魚介の蒸し焼き。

煮つけ
煮つけ。

玉葱
淡路島名物の玉葱も丸ごといただけます。

白御飯
白御飯や漬物、茶碗蒸しは後から出てきます。

デザート
デザートは、ブドウとオレンジ、和菓子でした。

とにかく量が多く、コスパがとてもいい会席でした。味もおいしく、満腹になって大満足でした。

子どもメニューのお品書き
子どもはメニューが違います。以下は、子どものお品書きです。

淡路しらす青菜和え、お造り、海老タルタル焼き、牛しゃぶしゃぶ、茶碗蒸し、寿司盛り、吸い物、季節のデザート、ジュース

子どもも海鮮が中心です。

子どもメニュー
お寿司や牛しゃぶしゃぶ、海老など、子どものメニューも豪華です。

牛しゃぶしゃぶ
うちの子は、まだ刺身を食べたことがなく、牛しゃぶしゃぶなど、食べられそうなものだけ食べました。予想はしていたのですが。魚が苦手な子どもは、注意してください。

子どもが残した料理も私が食べたので、ガチでお腹いっぱいになりました。

お冷
ドリンクを注文すると追加料金がかかります。いらないかたは、お冷を持ってきてくれます。

淡路島名物たっぷりの朝食バイキング

朝食バイキング
朝食は、バイキングでした。

和食
好きな物をとって食べられます。どちらかといえば、和食が多かったです。

淡路島の工夫をこらした料理
淡路島の工夫をこらした料理が多く、満足度が高かったです。

マグロとイカの刺身
マグロやイカの刺身も朝から食べられます。海鮮丼にしてもおいしいです。

サラダバー
サラダバー。野菜の種類が豊富。

ポテトとチキンナゲット
ポテトやチキンナゲット、ウインナーなど、子どもが好きな料理もあります。

カレー
カレーは、野菜がごろっと入ってます。

パン
パンもあります。

デザート
デザートも食べ放題です。ヨーグルトやケーキなどがあります。

プリン
プリンが濃厚で、めっちゃおいしかったです。

ドリンク
コーヒーやジュース、お茶、牛乳などのドリンクも飲み放題です。コーヒーは、カップに入れて客室まで持って行けます。

お土産ショップ

お土産ショップ
お土産は、海月館内のショップでも購入できます。飲み物やカップラーメンなども販売されていました。

周辺施設も充実

イオン
海月館から1kmぐらいのところにイオンがあります。お菓子や夜食、子どもの食事を買うのにとても便利です。育児用品や日用品も調達できます。

大浜海水浴場
また、海月館のすぐ横は、大浜海水浴場です。夏は海水浴ができます。海月館に宿泊していれば、めちゃくちゃ便利。更衣室や砂を落とす洗い場もあります。

ただし、海開きが行われてから、7月、8月の海水浴シーズンは予約がとれないほど混雑するようです。夏に行く予定の方は、早めに計画を立てて予約しておきましょう。

我が家は、1月の平日に宿泊したので、2日前予約で行けました。

レジャー施設のイングランドの丘とONOKOROも近いですよ。両方とも行きました。


淡路島洲本温泉 海月館の予約

淡路島洲本温泉 海月館
淡路島洲本温泉 海月館を予約する際には、宿泊予約サイトを利用しましょう。

お得な宿泊プランやクーポン、ポイントが貯まってお得です。

我が家は、1月の平日月曜日に宿泊。1泊2食で、料金は29,600円でした。大人2人と子ども1人でこの料金は安いと思います。楽天トラベルから予約しました。

じゃらんで予約する

じゃらんは、日本最大級の宿・ホテル予約サイトです。

宿泊料金の1~2%のPontaポイントが貯まってお得です。また、支払いにPontaポイントを使うこともできます。

Pontaポイントを貯めている方に、おすすめの旅行予約サイトです。

じゃらんのクーポンや割引については、以下ページも参考にしてみてください。

楽天トラベルで予約する

楽天トラベルは、楽天が運営する国内のホテルや旅館が予約できる宿泊予約サイトです。

楽天ポイントが貯まってお得です。また、支払いに楽天ポイントを使うこともできます。

楽天トラベルのクーポンや割引については、以下ページも参考にしてみてください。

Yahoo!トラベルで予約する

Yahoo!トラベルは、Yahoo! JAPANが手がける宿泊予約サイトです。

宿泊料金の1%以上のTポイントが貯まってお得です。また、支払いにTポイントを使うこともできます。

Tポイントを貯めている方に、おすすめの旅行予約サイトです。

Yahoo!トラベルのクーポンや割引については、以下ページも参考にしてみてください。

淡路島洲本温泉 海月館のデメリット

デメリットは、客室の鍵がオートロックではなかったことです。

客室内に入った後は、ボタンを押さないと鍵が閉まりません。客室から出るときは、鍵のボタンを押してから閉めないとロックがかかりません。オートロックに慣れていると、鍵を閉めるのを忘れるかもしれません。

それ以外は、特に不満はなかったです。最新の設備ではないですが、宿泊料金を節約したい方にとっては、かなりおすすめできるホテルです。

まとめ:淡路島洲本温泉 海月館の口コミ

海月館は、とにかくコスパがいいホテルです。

有名なホテルニューアワジなどと比較して、料金が安かったので少し心配でしたが、料理も客室も接客もとてもよかったですよ。

家族旅行などで、あまりコストをかけずに淡路島料理を堪能したい方におすすめです。チャンスがあれば、また夏に行ってみようと思います。

淡路島観光・周辺スポット

以下ページでは、淡路島の観光スポットをまとめています。淡路島観光の参考にしてみてください。

Twitterでも旅行クーポン情報を配信

Twitterでも旅行や宿泊がお得に予約できるクーポン情報やセール情報、自治体のキャンペーン、Gotoトラベル情報などを配信しています。以下ボタンより、お気軽にフォローしてください。

Twitter

都道府県別旅行・宿泊クーポン

都道府県別に、宿泊クーポン・キャンペーン・旅行補助のお得な情報をまとめました。以下より、旅行したい都道府県・居住地域のページでご覧ください。


宿泊代がお得になる全国旅行支援・地域観光事業支援・県民割について、詳細は以下ページをご覧ください。

スグに使える!断然お得な旅行・宿泊クーポン

国内も海外も!絶対お得な旅行クーポン

当サイトでは、旅行サイトで配布されている旅行・宿泊クーポンをまとめています。急な旅行でも間に合うように、スグに使えるクーポンを厳選。用途に応じて選ぶことで格安で旅行ができますよ。

旅行サイト 特徴
じゃらん 全国各地で使えるクーポンでは、都道府県別に配布中のクーポンが入手できます。国内の宿泊・遊びに強い旅行予約サイト。
楽天トラベル 楽天ポイントが貯まる・使えるのが強み。県内旅行応援キャンペーンでは、お住まいエリアの対象施設がクーポン利用で割引になります。
Trip.com 国内のホテルがセール価格になる先行販売ホテルセールが開催中です。半額以上の割引あり。国内旅行やアジア圏(中国、香港、マカオ、台湾)の旅行予約に強い
るるぶ るるぶのクーポン一覧で、クーポンが多数配布されています。
Yahoo!トラベル 割引クーポンの一覧で、多数のクーポンが配布されています。PayPayポイントが貯まる・使えます。
日本旅行 【日本旅行】JR・新幹線+宿泊プランで、新幹線+宿泊プランがお得に予約できます
ゆこゆこネット 国内の温泉旅館、宿を予約できます。週末土曜日がお得特集では、割高料金になる土曜日の宿泊をお得に予約できます。
一休.com ワンランク上のホテルや旅館に強いです。枚数限定割引クーポンが配布されています。
ANAトラベラーズ 航空券と宿泊がセット。ANAマイルを貯めたい方におすすめ。旅作クーポン一覧(おトクなクーポン配布中)で、ANAトラベラーズ ダイナミックパッケージのクーポンが配布されています。
ジャルパック 航空券と宿泊がセット。JALマイルを貯めたい方におすすめ。午後得クーポンでは、対象プランを予約すると、2000円分のお買物クーポンがもらえます。
Relux 記念日を祝う国内旅行におすすめ。宿限定クーポンも配布されています。
JTB 国内・海外のツアーパックに強い旅行代理店の大手です。お買い得国内ツアーでは、今だけのお得なバーゲン価格で提供されている国内ツアーが予約できます。
H.I.S. 格安の旅行ツアーに強いです。かぞくHISでは、子ども代金半額、幼児代金0円など家族にお得な特典があります。
エクスペディア 国内・海外の格安宿泊予約に強いです。キャンセル料無料のお得なホテルは、新型コロナウイルスの影響で、予定がかわっても安心です。
エアトリ 格安航空券とのセットに強いです。キャンペーン一覧で、開催中のお得なキャンペンーンをチェックできます。
公開日:2020年1月10日
目次