お得情報研究家「まめ」が新幹線 格安情報をお届け

ビリオンログ billion-log 1000以上のお得情報を配信

※ページに広告が表示される場合があります

新幹線の自由席と指定席の違い|メリットやデメリットを紹介

旅行予約サイトのクーポンを使えば宿泊や交通付プランを安く予約できます。→都道府県別旅行・宿泊クーポン

新幹線 自由席 指定席 違いを紹介
新幹線には、自由席と指定席があります。

自由席と指定席の大きな違いは、指定席なら予約しておけば確実に座れる席、自由席は予約しなくても座れる席です。自由席の場合、新幹線が混雑していれば、座れずに立ちっぱなしになるデメリットがあります。

このページでは、新幹線の自由席と指定席の違いについて紹介します。

スポンサードリンク

新幹線の自由席と指定席の違い

座席の違い

新幹線の指定席
新幹線の自由席と指定席は、以下のような違いがあります。

自由席

自由席は、座席の指定はできません。新幹線の自由席車両であれば、空いている席にどこでも座れます。

日時や時間を指定しない切符であることから、新幹線に乗り遅れた場合でも、原則1日限り、次の新幹線に乗れます。

指定席

指定席とグリーン車は、日時や時間を指定して、予約できる席になります。通路側や窓側など、空いている座席を指定して予約できます。そのため、確実に座ることができます。

ただし、予約時の指定時刻の新幹線に限ります。乗り遅れた場合は、指定された列車の乗車日と同じ日のうちなら、普通車自由席に限って利用できる場合があります。ただし、指定席の切符は無効になり、払い戻しはできません。乗り遅れると、損することになります。

グリーン車と普通車(自由席・指定席)の違いは、以下ページをご覧ください。

切符の購入方法・予約の違い

新幹線の券売機
新幹線の切符は、みどりの窓口や券売機、インターネットで購入できます。

チケットを購入する際に、座席の種類を「自由席」「指定席」「グリーン車」を選べます。

指定席とグリーン車の場合は、乗る新幹線の日時、座席を指定できます。

料金の違い

新幹線の自由席と指定席は、料金が異なります。指定席の方が料金が高いです。

例えば、東京⇔新大阪の料金は以下のような違いがあります。

▽新幹線のぞみ東京⇔新大阪(通常期)
特急券(自由席)4,960円 + 運賃8,910円 = 13,870円
特急券(指定席)5,810円 + 運賃8,910円 = 14,720円
特急券(グリーン席)10,680円 + 運賃8,910円 = 19,590円

※閑散期と繁忙期は料金が異なります。

運賃は同じですが、特急券の料金がかわる内訳です。指定席の方が、自由席よりも850円高いです。

東京⇔新大阪の場合、距離が長く、乗車時間も長いので、多少高くても指定席の方が楽です。

少しでも安くしたい方は、自由席の方がお得です。

新幹線の切符を安く購入したい方は、以下ページも参考にしてみてください。

乗り方の違い

新幹線の改札
切符を購入後は、新幹線の駅改札を通ります。自由席も指定席も同じです。

新幹線の時刻
新幹線は、16両や17両編成で運行しています。ホームについたら自由席または指定席の車両を探しましょう。

ホームの掲示板や車両に記載されています。

指定席
自由席の場合は、空いている好きな席に座ります。指定席の場合は、切符に「〇号車〇番〇席」という記載があります。その席にしか座れません。

新幹線が動き出したら、車掌さんが巡回します。車掌さんは、端末で席の状況を把握しているので、違った席に座っていると、切符確認を求められることがあります。正しい席に座っていると、切符確認はほぼありません。

スポンサードリンク

新幹線の指定席を購入するなら日本旅行がおすすめ

JR・新幹線+宿泊セット:宿泊とセットで安さ最大級!

旅行会社大手の日本旅行が販売する新幹線の往復チケットと宿泊がセットになったプラン。よくある旅行会社のツアーではなく、新幹線のチケットと宿泊予約が同時にできる、というだけの便利なサービス。現地ではずっと自由時間です。

そのため、出張でも旅行でも利用できます。「交通手段と宿泊先だけ確保して、好きなように観光地を巡ろう」という人におすすめです。

料金:こんなに格安!

通常であれば、新幹線と宿泊(ホテルや旅館)は別々に予約しますよね。新幹線のチケットなら当日に駅で購入する人も多いでしょう。

それを、セットで予約することで、新幹線を特別割引運賃で利用できるようになります。

ホテルや発着駅によりますが、ホテル代も含めれば数千円~数万円も安くなりますよ。割引率なら最も格安。

宿泊を考えているなら、絶対にお得ですよ。

メリット

・ホテルとセットで安い
・発着駅、ホテルは全国
・出発3日前まで予約OK
・チケットは送料無料で自宅へ郵送してくれる

デメリット

・2名以上、往復同一行程(発着駅・利用列車)でしか利用できない
・宿泊することが前提

なお、「パッと乗レール」なら同じ内容でも、直前(出発2日前17時)までの予約が可能です。チケットは、前日・当日にJR内の店頭で受けとります。

公式サイトを見る:パッと乗レール

スポンサードリンク

まとめ

新幹線の自由席と指定席は、座席や料金、乗り方に違いがあります。

指定席は、確実に座れるメリットがありますが料金は高くなります。

自由席は、料金は安いですが、混雑していれば、座れないデメリットがあります。

新幹線格安チケットの関連ページ

SNS

SNSでも情報を配信しています。お気軽にフォローしてください。

Twitter@お得情報研究家 まめ
インスタグラム@お得情報研究家 まめ

都道府県別旅行・宿泊クーポン

都道府県別に、宿泊クーポン・キャンペーン・旅行補助のお得な情報をまとめました。以下より、旅行したい都道府県・居住地域のページでご覧ください。


宿泊代がお得になる全国旅行支援・地域観光事業支援・県民割・Go To キャンペーンについて、詳細は以下ページをご覧ください。

スグに使える!断然お得な旅行・宿泊クーポン

国内も海外も!絶対お得な旅行クーポン

当サイトでは、旅行サイトで配布されている旅行・宿泊クーポンをまとめています。急な旅行でも間に合うように、スグに使えるクーポンを厳選。用途に応じて選ぶことで格安で旅行ができますよ。

旅行サイト 特徴
ホテルズドットコム 国内・海外のホテル予約サイト。世界中の数千件ものホテルが平均15%OFFでお得です。対象ホテルを10泊分するごとに1泊分のボーナスステイ(10泊の宿泊料金の平均金額を割引)がもらえます。
じゃらん 全国各地で使えるクーポンでは、都道府県別に配布中のクーポンが入手できます。国内の宿泊・遊びに強い旅行予約サイト。
楽天トラベル 楽天ポイントが貯まる・使えるのが強み。県内旅行応援キャンペーンでは、お住まいエリアの対象施設がクーポン利用で割引になります。
Trip.com 国内のホテルがセール価格になる先行販売ホテルセールが開催中です。半額以上の割引あり。国内旅行やアジア圏(中国、香港、マカオ、台湾)の旅行予約に強い
るるぶ るるぶのクーポン一覧で、クーポンが多数配布されています。
Yahoo!トラベル 割引クーポンの一覧で、多数のクーポンが配布されています。PayPayポイントが貯まる・使えます。
日本旅行 【日本旅行】JR・新幹線+宿泊プランで、新幹線+宿泊プランがお得に予約できます
ゆこゆこネット 国内の温泉旅館、宿を予約できます。週末土曜日がお得特集では、割高料金になる土曜日の宿泊をお得に予約できます。
一休.com ワンランク上のホテルや旅館に強いです。枚数限定割引クーポンが配布されています。
ANAトラベラーズ 航空券と宿泊がセット。ANAマイルを貯めたい方におすすめ。旅作クーポン一覧(おトクなクーポン配布中)で、ANAトラベラーズ ダイナミックパッケージのクーポンが配布されています。
ジャルパック 航空券と宿泊がセット。JALマイルを貯めたい方におすすめ。午後得クーポンでは、対象プランを予約すると、2000円分のお買物クーポンがもらえます。
Relux 記念日を祝う国内旅行におすすめ。宿限定クーポンも配布されています。
JTB 国内・海外のツアーパックに強い旅行代理店の大手です。お買い得国内ツアーでは、今だけのお得なバーゲン価格で提供されている国内ツアーが予約できます。
H.I.S. 格安の旅行ツアーに強いです。かぞくHISでは、子ども代金半額、幼児代金0円など家族にお得な特典があります。
エクスペディア 国内・海外の格安宿泊予約に強いです。キャンセル料無料のお得なホテルは、新型コロナウイルスの影響で、予定がかわっても安心です。
エアトリ 格安航空券とのセットに強いです。キャンペーン一覧で、開催中のお得なキャンペンーンをチェックできます。
公開日:2022年5月8日
目次