パンパースを安く買う方法|クーポンや割引で激安価格でまとめ買い!
パンパースは、P&Gが販売する赤ちゃん用の紙おむつです。おむつが破りやすく、我が家でもパンパースを買うことが多かったです。
けれども、毎日何枚も使うので大きな出費になりますよね。しかし、以下の方法ならパンパースを安く購入できます。
おすすめ! Amazon |
おむつのクーポンより、おむつが割引になるクーポンが配布されています。また、Amazonファミリー特典なら、ベビー用おむつとおしりふきを、定期おトク便で15%OFFで購入できます。 |
---|---|
ロハコ | 飲料や日用品の販売に強いネット通販です。PayPayポイントが貯まる、使えます。割引になるクーポン・まとめ割<もおすすめ。 |
アカチャンホンポOnline Shop | nanacoを利用したい方におすすめ。お買い得品ページでは、おむつ、おしりふき、ミルクなどのアイテムがセール価格で購入できます。 |
楽天市場 ![]() |
楽天ポイントを利用したい方におすすめ。楽天スーパーセールやお買い物マラソン、スーパーポイントアッププログラム、キャンペーンを駆使すると、ポイント10倍以上になることもあります。クーポンページ |
ベビーザらス |
ベビーザらス限定の大容量パンパースが販売されています。 |
クーポンやポイントを使うことで、安く購入できます。また、ネット通販なら、大きな荷物を玄関まで運んでくれるので、買い物が楽になりますよ。
このページでは、割引、キャンペーン、クーポンなど、パンパースを安くお得に購入する方法をまとめました。
目次
最も安いパンパースは?最安値で買うコツ
パンパースは、ドラッグストアやベビー用品専門店など、いろいろなお店で購入できます。
パンパースの商品自体はどこで購入しても同じものです。しかし、お店限定で安くまとめ買いできるパンパースや枚数増量しているパンパースもあり販売形態が違います。そのため、商品価格だけでは、どこが最安値かわかりにくくなっています。
そこで、パンパースを安く買いたいなら、1枚あたりの価格を計算しましょう。
例えば、120枚2000円のパンパースは1枚17円、192枚2700円のパンパースは1枚14円になります。この場合、商品価格は高いですが、枚数を多く購入した方がお得です。
ただし、赤ちゃんはすぐに大きくなります。たくさん買いすぎるとサイズが合わなくなるので、注意しましょう。我が家も、友人から余った買いすぎて余ったおむつをもらったことが何度かあります。
パンパースの種類と1枚あたりの価格の目安
年齢 | 種類 | 1枚あたりの価格の目安 |
---|---|---|
0~3ヶ月 | はじめての肌へのいちばん新生児(テープタイプ) | 約19円 |
0~3ヶ月 | さらさらケア新生児(テープタイプ) | 約14円 |
3~12ヶ月 | 肌へのいちばん新生児(パンツタイプ) | 約26円 |
3~12ヶ月 | さらさらケアパンツM(パンツタイプ) | 約21円 |
12ヶ月~ | 卒業パンツビッグ(パンツタイプ) | 約40円 |
12ヶ月~ | 夜用パンツビッグ(パンツタイプ) | 約37円 |
※1枚あたりの価格は、アカチャンホンポOnline Shop、Amazonの平均を目安にしています。
※各種類には新生児、S、M、L、ビッグなどのサイズがあり、サイズによっても価格が異なります。
購入の際の目安にしてみてください。お店のクーポンやポイント、増量パックなどで1枚あたりの価格を下げることもできます。
スポンサードリンク
割引やポイントで安く買う
Amazonで買う|定期購入で買いたい方
Amazonでも、パンパースが購入できます。Amazonならではの以下のような特徴があります。
・定期おトク便
・Amazonパントリー
Amazonには定期おトク便というサービスがあります。定期おトク便なら、1枚あたりの価格が通常より安くなったり、割引クーポンが配布されていたりとお得に購入できます。
配布中のクーポンは、おむつのクーポン一覧ページで確認できます。
また、プライム会員であれば、配送時間が速いのが魅力。普段からAmazonを利用しているユーザーで、欲しい商品があるのであれば価値があります。
- Amazonのお得なキャンペーン・クーポン
- Amazonブラックフライデーでは、Amazonデバイス、家電、日用品、ファッションアイテムなどがセール価格で購入できます。※2023年12月1日(金)23:59まで
↓公式Webサイトをみてみる↓
以下ページでは、Amazonのお得な利用方法を紹介しています。
ロハコで買う|PayPayを利用する方
ロハコは、Yahoo!とアスクルが運営しているネット通販です。パンパースも購入でき、以下のような特徴があります。
・ランキングやセールなどロハコならではサービス
・ロハコの機能が使える
・定期便
Yahoo!プレミアム会員なら、さらにポイントが貯まりやすくなり、10倍以上のポイント還元になることもあります。
PayPayを利用している方におすすめです。
継続して買いたい方は、定期便で申し込むとポイント還元率がアップします。
↓公式Webサイトをみてみる↓
以下ページでは、ロハコのお得な利用方法を紹介しています。
楽天市場で買う|楽天ポイントを貯めたい方
楽天市場では、複数のショップでパンパースが購入できます。楽天市場ならではの以下のような特徴があります。
・ランキングや楽天スーパーセールなど楽天市場ならではサービス
・楽天市場の機能が使える(お気に入りや商品検索など)
楽天市場でのメリットは、なんといってもポイントです。楽天スーパーセールやお買い物マラソン、スーパーポイントアッププログラム、キャンペーンを駆使すると、ポイント10倍以上になることもあります。
とはいえ、楽天市場には様々なショップがあります。ショップの選び方は「価格」「ポイント倍率」「送料無料」を基準にするのがおすすめです。新品を購入する際に、おすすめのショップは以下です。
上記のショップは、人気があり信頼性があります。また、ポイント倍率が高くなるキャンペーンを開催していることが多いです。最もおすすめは、ベビーザらスです。ベビーザらス限定のお得なパンパースのパックもあります。
楽天カードで購入すれば、さらにポイントが貯まりやすくなります。
- 楽天市場のお得なキャンペーン・クーポン
- クーポンページ
では、楽天市場で配布中のクーポンを一覧でチェックできます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
楽天ポイントの貯め方は、以下ページをご覧ください。
ベビーザらスで買う|お得な限定パック
ベビーザらスは、ベビー用品を販売する専門店です。ベビーザらスならではの以下のような特徴があります。
・ポイントカード
・セール
ベビーザらスの魅力は、限定のパンパースが販売されていることです。商品自体は同じですが、大容量のパックになっていてお得。何度も購入する手間もかかりません。
↓公式Webサイトをみてみる↓
アカチャンホンポで買う|nanacoポイントを貯めたい方
アカチャンホンポは、ベビー用品を販売する専門店です。公式通販「アカチャンホンポOnline Shop」では、以下のような特徴があります。
・nanacoポイントが貯まる、使える
・マイルを貯めると特典がもらえる
・5,500円(税込)以上の注文で送料無料
nanacoポイントが貯まる、使えるのでポイント分お得になります。ポイント5倍など、還元率がアップするキャンペーンが開催されることもあります。
また、まとめ買いすることで安くなるキャンペーンが開催されていることもありますよ。
↓公式Webサイトをみてみる↓
以下ページでは、アカチャンホンポのお得な利用方法を紹介しています。
西松屋で買う
子供服やベビー用品が安く買えるチェーン店です。楽天市場で公式ショップを展開しています。
パンパースも販売されているほか、西松屋のプライベートブランドのスマートエンジェル紙おむつも販売されていて、低価格の紙おむつを購入できます。
楽天市場では楽天ポイントが貯まってお得です。
↓公式Webサイトをみてみる↓
ひかりTVショッピングで買う
ひかりTVショッピングは、NTTぷららが展開するネット通販です。パンパースも販売されていて、以下のような特徴があります。
・セールやキャンペーン
・ぷららポイントが貯まる、使える
・最短当日出荷
・5,500円以上のお買い物で送料無料
開催中のキャンペーン一覧で、クーポンやセールをチェックできます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
オークション・フリマアプリで買う
オークションで中古を購入する方法もあります。
主に、個人間売買になりますが、使いきれなかったパンパースが安く出品されていることがあり狙い目です。
「いくらが相場かわからない!少しでも損したくない!」という場合は、オークファンを利用すれば、ヤフオク!やメルカリ、モバオクなど複数のオークションサイトからの落札相場を一括検索できます。利用は無料です。
スポンサードリンク
お得な購入方法
アプリで貯める「すくすくギフトポイント」
パンパースでは、「すくすくギフトポイントプログラム」というサービスがあります。
パッケージのQRコードをアプリで読み取るとポイントが貯まります。
ポイントが貯まるとパンパースや家電、商品券、ベビー用品などと交換できます。
パンパースを継続的に購入しているなら、利用するとお得です。
アプリの内容は変更になる可能性がございます。最新情報は、AndroidはGoogle Play、iPhoneはApp Storeよりダウンロードしてアプリをチェックしてみてください。アプリのダウンロードは無料です。

クレジットカードで購入する
前項で紹介したネット通販では、以下の国際ブランドのクレジットカードが利用できます。
ポイントが貯まるクレジットカードなら現金払いよりもお得ですね。以下ページも参照してみてください。
まとめ:パンパースは安く買いやすい
最後にもう一度まとめます。パンパースは、以下の方法で安く購入できます。
・ロハコで買う
・楽天市場で買う
・ベビーザらスで買う
・アカチャンホンポで買う
・西松屋で買う
・ひかりTVショッピングで買う
・オークション・フリマアプリで買う
ネット通販なら、かさばるおむつも自宅まで届けてくれるので本当に楽です。ポイントやクーポンを使って、安くまとめ買いしましょう。
おむつの関連ページ
内容は変更になる可能性もございます。利用の際は公式サイトの確認をお願いします。