エキスポシティのREDEEに行ってきました|eスポーツ体験ができる!
REDEE(レディー)は、大阪のエキスポシティにある日本最大級のデジタル教育施設です。
ゲーミングパソコンを使ったeスポーツ体験やドローン操作、VR体験などができます。プログラミング教室に通うこともできますが、その日だけ遊ぶこともできますよ。我が家も、小学生の子供と行ってきました。
今回は、REDEEに行ってわかった口コミ情報や料金、駐車場、アクセスなどをブログ記事で紹介します。
目次
料金
REDEEのチケット料金は以下です。
小・中学生:1,500円(税込)
未就学児:無料
※料金は変更になることもございます。詳しくはREDEE公式サイトをご覧ください。
チケットは、オンラインまたは入場口で購入できます。チケットを購入すれば、すべてのエリアを体験できますよ。
当日であれば、何度でも再入場が可能です。リストバンドを巻いてくれるので、なくさないようにしましょう。
スポンサードリンク
見どころ紹介
REDEEは、1階と2階があり、かなり広いです。自由にエリア内の体験施設で遊べます。
ゲーミングパソコンでeスポーツ体験
REDEEには、ずらりとゲーミングパソコンが並んでいます。ゲーミングパソコンとは、高精度なゲームをスムーズに楽しめるCPUやメモリ、グラフィックボードを搭載したパソコンのことです。
DellのALIENWAREやドスパラのGALLERIA、マウスコンピューターといったメーカーが多かったです。
もちろんPCゲームをプレイすることが可能です。小学生の子供がフォートナイトをやりました。いつもNintendo SwitchやPS4でプレイしていて、パソコンでやるのははじめて。
操作方法も全くわからない状態でしたが、スタッフさんが丁寧に教えてくれて、子供も喜んでプレイしていました。
ゲーミングチェアやゲーミングマウス、ゲーミングキーボード、コントローラー、スピーカーといった本格的な周辺機器が使えるのも魅力です。ロジクールやゲーミングチェアのAKRacingが多かったです。
気になっていた機器の操作を試してみたい方にもおすすめです。
Nintendo Switchのニンジャラやカニノケンカをプレイできるエリアや、マインクラフトでワールドを作れるエリアもありました。
リアルドライビングシミュレーターで、グランツーリスモSPORTも体験できました。
巨大アリーナでゲーム実況してくれる
REDEEで一番よかったのは、eスポーツ専用アリーナです。格闘ゲームの対戦プレイができ、高さ8m、横40mの巨大スクリーンにゲームの映像が映し出されます。
プロゲーマーの大会のような体験ができます。
常設258席の観客席も素晴らしいです。付き添いの方は、座って見ることもできます。
ゲームは、ギルティギアストライブでした。格闘ゲームなら、適当にボタンを押してもなんとかなります。ゲーム初心者にもおすすめです。
子供と対戦してみましたが、キャラクターの動きに合わせて、スタッフさんが戦いを実況してくれました。貴重な体験ができました。
レゴでプログラミング体験
レゴ プログラミング体験エリアでは、マニュアルに沿って、レゴブロックのロボを組み立てます。
タブレットで簡単なプログラミングを選択すると、動きや音をつけることもできます。
ドローンやVRのデジタル体験
ドローン体験エリアでは、タブレット操作で、小型ドローンを飛ばすことができます。
操作方法は、スタッフさんがサポートしてくれます。ネットが貼られたエリアの輪にドローンを通す遊びができます。
超没入型VR体験エリアでは「KATWALK」というVR機器で、スキー、ウイングスーツ、シューティングといったVR体験ができます。
私はVRで酔いやすいので、やりませんでしたが。何度でも体験できますよ。
他にも、YouTubeの撮影から編集までを体験できる施設もあります。
休憩スポットもあり
REDEE Cafeというカフェも併設されています。ドリンク販売やスマホの充電もあります。
yogibo(ヨギボー)が大量にありました。
当日なら、再入場ができるので、遊んだ後にエキスポシティで飲食して、戻ってきてもいいと思います。
スポンサードリンク
混雑状況
我が家は、土曜日の17時ごろに行きました。遅めの時間だったせいか、かなり空いていました。ほどんどのエリアで、待たずに遊び放題でした。
親子や若い大学生の友達同士で来ている人が多かったです。パソコンの台数も多く、よほど混雑していなければ、十分に遊べると思います。
所要時間
ゲームが好きなら、何時間でも楽しめると思います。
我が家は、2時間ぐらいかけて、ゲームやアリーナ、レゴ、ドローンなどを楽しみました。
営業時間・定休日
営業時間や定休日についてはREDEE公式サイトをご覧ください。
アクセス
〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園2EXPOCITY
交通機関
・阪急大阪梅田駅 → エキスポシティ
・JR千里丘駅・阪急南千里駅から平日限定の無料シャトルバスあり
乗降場所や時刻表など、詳しくはエキスポシティ公式サイトをご覧ください。
車・駐車場
エキスポシティの駐車場にとめれます。エキスポシティや109シネマズ、ニフレルなどの施設を利用することでの、無料サービスもあります。
詳しくは駐車場|エキスポシティ公式サイトをご覧ください。
まとめ:口コミ評価
REDEEは、eスポーツ体験やVR、ドローンなどをまとめて体験できる貴重な施設です。
子供にも、パソコンやプログラミングに触れさせるきっかけになってよかったです。親子や学校の友達と行くと、かなり楽しいと思います。
大人でも、スペックの高いゲーミングパソコンや周辺機器でプレイでき、遊ぶ施設としても最高です。
エキスポシティの関連ページ
Twitterでも旅行クーポン情報を配信
Twitterでも旅行や宿泊がお得に予約できるクーポン情報やセール情報、自治体のキャンペーン、Gotoトラベル情報などを配信しています。以下ボタンより、お気軽にフォローしてください。
都道府県別旅行・宿泊クーポン
都道府県別に、宿泊クーポン・キャンペーン・旅行補助のお得な情報をまとめました。以下より、旅行したい都道府県・居住地域のページでご覧ください。
- 北海道
- 沖縄
宿泊代がお得になる全国旅行支援・地域観光事業支援・県民割について、詳細は以下ページをご覧ください。
スグに使える!断然お得な旅行・宿泊クーポン

当サイトでは、旅行サイトで配布されている旅行・宿泊クーポンをまとめています。急な旅行でも間に合うように、スグに使えるクーポンを厳選。用途に応じて選ぶことで格安で旅行ができますよ。
旅行サイト | 特徴 |
---|---|
じゃらん | 全国各地で使えるクーポンでは、都道府県別に配布中のクーポンが入手できます。国内の宿泊・遊びに強い旅行予約サイト。 |
楽天トラベル | 楽天ポイントが貯まる・使えるのが強み。県内旅行応援キャンペーン |
Trip.com | 国内のホテルがセール価格になる |
るるぶ | るるぶのクーポン一覧で、クーポンが多数配布されています。 |
Yahoo!トラベル | 割引クーポンの一覧で、多数のクーポンが配布されています。PayPayポイントが貯まる・使えます。 |
日本旅行 | |
ゆこゆこネット | 国内の温泉旅館、宿を予約できます。週末土曜日がお得特集では、割高料金になる土曜日の宿泊をお得に予約できます。 |
一休.com | ワンランク上のホテルや旅館に強いです。枚数限定割引クーポンが配布されています。 |
ANAトラベラーズ | 航空券と宿泊がセット。ANAマイルを貯めたい方におすすめ。旅作クーポン一覧(おトクなクーポン配布中) |
ジャルパック | 航空券と宿泊がセット。JALマイルを貯めたい方におすすめ。午後得クーポンでは、対象プランを予約すると、2000円分のお買物クーポンがもらえます。 |
Relux | 記念日を祝う国内旅行におすすめ。宿限定クーポンも配布されています。 |
JTB | 国内・海外のツアーパックに強い旅行代理店の大手です。 |
H.I.S. | 格安の旅行ツアーに強いです。 |
エクスペディア | 国内・海外の格安宿泊予約に強いです。キャンセル料無料のお得なホテルは、新型コロナウイルスの影響で、予定がかわっても安心です。 |
エアトリ | 格安航空券とのセットに強いです。 |