東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾートで宿泊しました!実際に行ってわかった口コミ評価
千葉県浦安市の東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾートに家族で宿泊しました。元々は、サンルートプラザ東京という名前でしたが、2019年10月1日よりホテル名称が変更になりリブランドされたホテルです。
東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテルで、無料のシャトルバスも運行していて便利です。
私が、東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾートを選んだのは以下の3つの理由です。
・直前の予約で宿泊料金が最も安かった
・大型客船をテーマとした遊び心のある客室
決め手になったのは宿泊料金の安さ。楽天トラベルのANA楽パックで予約したのですが、ディズニーホテルの中で最も安かったんですよね。
楽しい客室と無料のシャトルバスが出ていて、とても便利なホテルでした。
このページでは、東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾートのアクセス、無料のシャトルバス、お風呂、客室、アメニティ、食事、お得な予約方法など、実際に行ってわかった口コミ情報を詳しく紹介します。
目次
アクセス
住所:〒279-0031 千葉県浦安市舞浜1-6
電車
東京ディズニーランドがあるJR京葉線舞浜駅が最寄り駅になります。
しかし、舞浜駅からは、1.5kmほど離れていて、徒歩で行くのはきついです。そのため、電車で行く方は、舞浜駅で降りて無料シャトルバスを利用しましょう。
舞浜駅、または東京ディズニーランド前にあるバス停から、東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート専用のシャトルバスを利用できます。料金は無料です。切符も必要ありません。バスに乗れば約10分ほどでホテルに着きます。
「東京ベイ」の名前が付くホテルはいくつかあるのですが、上記写真のように「ファーストリゾート」と書かれた専用バスがあります。乗り間違えに注意してください。
最終便は、時期によって異なります。私が利用した時は、22時50分が最終便でした。東京ディズニーランドに遊んだ後に乗るので、遅くまで運行しています。最新情報は、シャトルバス時刻表をご覧ください。
ホテルに行く前に、東京ディズニーランドで遊びたい方は、バゲッジデリバリーサービスを利用してみましょう。
JR舞浜駅の南口に、東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンターがあります。荷物を預けるとホテルへ無料配送してくれます。
反対に、ホテルで預かった荷物を東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンターまで届けてくれるステーションデリバリーサービスも利用できます(料金は有料です)。
車・駐車場
東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾートには、駐車場があります。ただし、料金は有料です。詳しくは駐車場料金をご覧ください。
ホテルの駐車場にとめない方は、以下ページもご覧ください。
大阪方面から、車で行かれる方は、以下ページも参考にしてみてください。
スポンサードリンク
無料シャトルバスが便利
東京ディズニーリゾートへ行くには、無料シャトルバスを利用しましょう。ホテル前から出ていて、料金は無料です。切符も必要ありません。
運がよければ、デザインがかわいいディズニーリゾートクルーザーのバスに乗れます。
ただし、東京ディズニーシーまで、無料シャトルバスは出ていないので注意してください。
東京ディズニーシーへ行くには、無料シャトルバスでディズニーリゾートラインの「ベイサイドステーション」まで行きます。そこから、ディズニーリゾートラインで東京ディズニーシーステーションまで行きます。
帰りは、ディズニーリゾートラインでリゾートゲートウェイ・ステーションまで行き、舞浜駅前から無料シャトルバスに乗れば、ホテルへ帰れます。
ディズニーリゾートラインに、1日に3回以上乗るのであれば、フリーきっぷがお得です。
スポンサードリンク
館内でチェックイン
チェックインは15時からです。我が家は、夜の21時過ぎにチェックインしましたが、混雑もなくスムーズでした。
部屋の鍵は、カードキーです。財布に入れられるので便利。
なお、チェックイン前でも、午前7時から荷物を預けることはできます。ただ、ホテルまで行くのは面倒なので、先に紹介した東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンターへ荷物を預けると楽です。
ロビー付近は、広くてとてもきれい。リゾート感あふれるホテルで、とてもテンションが上がります。
船の中にいるような楽しい客室
ANNEX棟は、客船をテーマとしています。エレベーター前も船のようなインテリアがたくさんあります。
今回は、私と妻、子ども(7歳)の3人で宿泊しました。客室は「クルージングキャビン」というタイプの部屋です。船室をイメージしていて、オールや浮き輪、救命胴衣など、船の中にいるようなインテリアがとても楽しいです。
むき出しになっている配管。細かいところまで、こだわって作られています。東京ディズニーシーで遊ぶなら、気分を盛り上げてくれる演出です。
ベッドは、シングルタイプが3台。一人でゆっくりと眠れました。自分のスペースを確保できるので、友だちと行くのも楽しいと思います。
ただ、ベッドの間の通路が狭く、部屋にびっしりとベッドが並んでいるので、窮屈さを感じるのが難点ですね。
東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾートは、キャッスルルームやフロンティアルーム、プレジャールームなど、客室によってコンセプトや広さが異なります。
広さにこだわりたい方は、ANNEX棟以外の客室がいいと思います。ただし、料金は高くなります。
ベッドの上には、部屋着があります。部屋内で着て過ごせます。
コートやシャツは、ハンガーにかけられるスペースがあります。室内用スリッパもあり、靴を脱いで過ごせます。
部屋の中央には、テレビや電話、ドライヤー、ティッシュペーパーがあります。
テーブルは、少し小さいですがご飯を食べることもできます。
ベッドには、コンセントがあります。スマホやデジカメを充電できます。
テレビ下の棚に冷蔵庫があります。
コップも使えます。
ポットでお湯を入れられます。熱いお茶やカップヌードルも作れますよ。
部屋からは、景色が眺められます。葛西臨海公園内にあるダイヤと花の大観覧車や東京スカイツリーも見えます。
WiFiについて
客室内はWiFiに接続できませんでした。1階のロビー付近と一部の客室だけ、無料WiFiが使えるようです。WiFiを使いたい方は、有料でルーターの貸出があります。
WiFiに接続したら動画配信サービスのサブスクもおすすめ。Disney+ (ディズニープラス)なら、ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル ジオグラフィック、スターの映画やアニメが見放題です。
ディズニーリゾートの世界観を満喫できます。

- メリット:おすすめポイント
- ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル ジオグラフィック、スター作品が見放題
- 新作やオリジナル作品も視聴できる
- 映画やアニメ、海外ドラマ、韓国ドラマなど話題作も豊富
- 料金
- Disney+ (ディズニープラス)
(月額プラン):月額990円(税込) Disney+ (ディズニープラス)
(年額プラン):年額9,990円(税込) Hulu Disney+ セットプラン
:月額1,490円(税込)
- 無料お試し期間
- なし
- 視聴機器・アプリ
- テレビ、スマホ、タブレット、パソコン、ゲーム機
- ダウンロード
- 可能
↓公式Webサイトをみてみる↓
お風呂とトイレ
お風呂とトイレはユニットバスです。少し狭いですが、きれいで清潔感はありました。
POLAのボディソープやシャンプー、トリートメントもありました。
タオルも大きめのバスタオルとフェイスタオルがあります。今回は2泊したのですが、ちゃんと新しいタオルと交換してくれていました。
アメニティ
アメニティは、洗面台にあります。歯ブラシ、髭剃り、くし、綿棒など。必要最低限のものは揃っています。
ライトアップがきれいな中庭
東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾートの中央には、中庭があります。
夜は、ライトアップされてとてもきれいでした。
食事
ホテル内には「オールデイダイニング カリフォルニア」「日本料理 浜風
」「スカイレストラン カーニバル
」の3つのレストランがあります。
我が家は、朝食、夕食共に付いていないプランで予約したので、利用しませんでした。
連休中に行ったので、東京ディズニーシーが混雑すると思ったんですよね。「トイ・ストーリー・マニア!」のファストパスを早めに取りたかったので、朝食は前日に購入していたパンで済ませました。
7時半ぐらいにホテルを出たのですが、レストランの朝食バイキングは、行列ができていました。並んでいた方は、開園前には行けなかったと思います。
東京ディズニーリゾートをがっつり楽しみたい方は、朝食バイキングを朝一番で済ませるか、利用しないかを検討した方がいいと思います。
ちなみに、チェックイン時に、レストランの1000円割引券をもらえました。
ファーストショップ
ホテル内には、コンビニはありませんが「ファーストショップ」という売店があります。飲料やお菓子、パン、カップラーメンなどの軽食を購入できます。
価格は、一般的なスーパーの1.5倍~2倍くらい。500mlのお茶で220円でした。ちょっと割高ですが、いざというときは便利です。
安く済ませたい方は、舞浜駅近くのショッピングモール「イクスピアリ」に成城石井があります。フードコートやレストランもありますよ。
以下ページでは、イクスピアリのお得な利用方法を紹介しています。
パークのチケットをホテルで購入できる
ホテル内で東京ディズニーランドと東京ディズニーシーのチケットを購入できます。オフィシャルホテルならではのメリットですね。チケットの価格は、ホテルもパークもどちらで購入するのも同じです。
オンラインで購入することもできますが、私は紙のチケットが欲しかったので、ホテルで購入しました。
パークのチケット売り場に並ばなくてもいいので、ホテルで購入しておくことをおすすめします。
また、混雑で入場制限がかかっている日でも、入園保証が付いてるので、確実にパークで遊ぶことができます。
チケットを購入する方は、以下ページもご覧ください。
ディズニーショップ
ホテル内には「ディズニーファンタジー」というショップがあり、グッズを購入できます。
パーク内のショップは、かなり混雑するので、ホテルでゆっくりお土産を見れるのはうれしいです。
もちろん、パーク内でしか売っていないグッズはパーク内で購入しましょう。
ちなみに、舞浜駅近くのボン・ヴォヤージュでもグッズを購入できます。パーク内ほど混雑していないので、帰りに立ち寄るのもおすすめです。
東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾートのデメリット
大浴場がない
東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾートには、大浴場がありません。お風呂は、客室の浴槽とシャワーを使うしかないです。
温泉のようによっくり湯船につかりたい方には不向きです。
東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾートの料金と予約
東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾートを予約する際には、宿泊予約サイトを利用しましょう。
お得な宿泊プランやクーポン、ポイントが貯まってお得です。
我が家は、連休に宿泊して2泊料金 + 往復航空券(大阪伊丹⇔羽田)で133,000円でした(大人2人と子ども1人の合計)。
今回は、楽天トラベルのANA楽パックで予約し、航空券がセットだったこともあり、ホテルのみの料金はわかりません。
ただ、出発の2日前に予約したのですが、東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテルの中では、一番安かったです。
楽天トラベルで予約する
楽天トラベルは、楽天が運営する国内のホテルや旅館が予約できる宿泊予約サイトです。
楽天ポイントが貯まってお得です。また、支払いに楽天ポイントを使うこともできます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
楽天トラベルのクーポンや割引については、以下ページも参考にしてみてください。
じゃらんで予約する
じゃらんは、日本最大級の宿・ホテル予約サイトです。
宿泊料金の1~2%のPontaポイントが貯まってお得です。また、支払いにPontaポイントを使うこともできます。
Pontaポイントを貯めている方に、おすすめの旅行予約サイトです。
↓公式Webサイトをみてみる↓
じゃらんのクーポンや割引については、以下ページも参考にしてみてください。
Yahoo!トラベルで予約する
Yahoo!トラベルは、Yahoo! JAPANが手がける宿泊予約サイトです。
宿泊料金の1%以上のTポイントが貯まってお得です。また、支払いにTポイントを使うこともできます。
Tポイントを貯めている方に、おすすめの旅行予約サイトです。
↓公式Webサイトをみてみる↓
Yahoo!トラベルのクーポンや割引については、以下ページも参考にしてみてください。
その他のディズニーホテルに安く宿泊したい方は、以下ページも参考にしてみてください。
まとめ:東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾートの口コミ
東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾートは、東京ディズニーリゾートに近いオフィシャルホテルで、とてもよかったです。
無料シャトルバスやホテル内で、チケットを購入できるのは便利。コンセプトをもって作られた客室も、気分を盛りあげてくれます。楽しい部屋で、子どもも喜んでいました。
料金が手ごろな、オフィシャルホテルに宿泊したい方におすすめです。
SNS
SNSでも情報を配信しています。お気軽にフォローしてください。
・Twitter@お得情報研究家 まめ ・インスタグラム@お得情報研究家 まめ都道府県別旅行・宿泊クーポン
都道府県別に、宿泊クーポン・キャンペーン・旅行補助のお得な情報をまとめました。以下より、旅行したい都道府県・居住地域のページでご覧ください。
- 北海道
- 沖縄
宿泊代がお得になる全国旅行支援・地域観光事業支援・県民割・Go To キャンペーンについて、詳細は以下ページをご覧ください。
スグに使える!断然お得な旅行・宿泊クーポン

当サイトでは、旅行サイトで配布されている旅行・宿泊クーポンをまとめています。急な旅行でも間に合うように、スグに使えるクーポンを厳選。用途に応じて選ぶことで格安で旅行ができますよ。
旅行サイト | 特徴 |
---|---|
国内・海外のホテル予約サイト。世界中の数千件ものホテルが平均15%OFFでお得です。対象ホテルを10泊分するごとに1泊分のボーナスステイ(10泊の宿泊料金の平均金額を割引)がもらえます。 | |
じゃらん | 全国各地で使えるクーポンでは、都道府県別に配布中のクーポンが入手できます。国内の宿泊・遊びに強い旅行予約サイト。 |
楽天トラベル | 楽天ポイントが貯まる・使えるのが強み。県内旅行応援キャンペーン |
Trip.com | 国内のホテルがセール価格になる |
るるぶ | るるぶのクーポン一覧で、クーポンが多数配布されています。 |
Yahoo!トラベル | 割引クーポンの一覧で、多数のクーポンが配布されています。PayPayポイントが貯まる・使えます。 |
日本旅行 | |
ゆこゆこネット | 国内の温泉旅館、宿を予約できます。週末土曜日がお得特集では、割高料金になる土曜日の宿泊をお得に予約できます。 |
一休.com | ワンランク上のホテルや旅館に強いです。枚数限定割引クーポンが配布されています。 |
ANAトラベラーズ | 航空券と宿泊がセット。ANAマイルを貯めたい方におすすめ。旅作クーポン一覧(おトクなクーポン配布中) |
ジャルパック | 航空券と宿泊がセット。JALマイルを貯めたい方におすすめ。午後得クーポンでは、対象プランを予約すると、2000円分のお買物クーポンがもらえます。 |
Relux | 記念日を祝う国内旅行におすすめ。宿限定クーポンも配布されています。 |
JTB | 国内・海外のツアーパックに強い旅行代理店の大手です。 |
H.I.S. | 格安の旅行ツアーに強いです。 |
エクスペディア | 国内・海外の格安宿泊予約に強いです。キャンセル料無料のお得なホテルは、新型コロナウイルスの影響で、予定がかわっても安心です。 |
エアトリ | 格安航空券とのセットに強いです。 |