【2023年】ラグーナテンボス ラグナシアを割引やクーポンで安くお得に楽しむ方法|チケットを格安料金で購入!
ラグーナテンボス ラグナシアは、愛知県蒲郡市にあるテーマパークです。海をモチーフにしたアトラクションや夏はプール、冬はイルミネーションを楽しめます。
私も先日、家族で行ってきました。ただ、チケットが高いです。入園券だけでも2,000円以上、乗り物乗り放題のパスポートをつけると4,000円以上します。1万円以上の出費になることもあるでしょう。
そこで、ラグーナテンボス ラグナシアのチケットを格安で購入する方法を調べました。クーポンの他にも、お得にラグーナテンボス ラグナシアを利用するための情報も紹介します。
このページでは、クーポンや割引、駐車場の割引など、ラグーナテンボス ラグナシアを少しでも安くお得に楽しむための方法を紹介します!
目次
ラグナシアのチケットの基本料金
一般料金表|当日券
ラグナシアのチケットは以下の種類があります。
大人(中学生以上):2,250円(税込)
小学生:1,300円(税込)
幼児(3歳以上):800円(税込)
大人(中学生以上):2,450円(税込)
小学生:1,400円(税込)
幼児(3歳以上):800円(税込)
大人(中学生以上):2,650円(税込)
小学生:1,600円(税込)
幼児(3歳以上):800円(税込)
ラグナシアに入場するには、入園券が必要です。乗り物に乗らなくても、入場するだけでかかります。ラグナシア内では、フラワーラグーンやイルミネーション、ショーなどをみることができます。
大人(中学生以上):4,500円(税込)
小学生:3,400円(税込)
幼児(3歳以上):2,500円(税込)
大人(中学生以上):4,700円(税込)
小学生:3,500円(税込)
幼児(3歳以上):2,500円(税込)
大人(中学生以上):4,900円(税込)
小学生:3,700円(税込)
幼児(3歳以上):2,500円(税込)
アトラクションに乗り放題になるパスポートも販売されています。
大人(中学生以上):3,650円(税込)
小学生:2,700円(税込)
幼児(3歳以上):1,600円(税込)
大人(中学生以上):3,850円(税込)
小学生:2,800円(税込)
幼児(3歳以上):1,600円(税込)
大人(中学生以上):4,050円(税込)
小学生:3,000円(税込)
幼児(3歳以上):1,600円(税込)
ナイトパスポートは、15時以降の入園でお得になるパスポートです。
料金は変更になることもございます。詳しくはラグナシア公式サイトをご覧ください。
アトラクションの料金
アトラクションに乗るには、2つの方法があります。
・乗り放題のパスポートを買う
アトラクションに1回乗るには、1人200円~750円程の料金がかかります。
パーク内に券売機があるので、必要な分だけ買えます。子どもと一緒に乗る場合は、大人1人と子ども1人の2人分の料金がかかります。大人も子どもも同一料金です。
何度も乗りたいという方は、パスポートを購入しましょう。
目安としては、750円のアトラクションを3回以上乗るならお得です。ただ、幼児と一緒の場合は、身長制限で乗れないアトラクションも多々あります(保護者同伴なら乗れるものもあり)。積極的に乗らないなら都度、券売機で購入した方がお得です。
スポンサードリンク
チケットを割引で買う方法
ここからは、ラグナシアのチケットをお得に買う方法を紹介します。
KLOOK(クルック)
KLOOK(クルック)は、世界最大級の旅先体験予約サイトです。レジャー施設やアクティビティのチケットを購入できます。
ラグナシアのチケットも、Webチケットを購入できます。チケット売り場の行列に並ばなくていいので、便利です。
KLOOK(クルック)で割引クーポンが配布されている場合もあります(チケット購入画面で表示されます)。
また、チケットを購入すると料金の1~5%分のKlookポイントが貯まります(※一部ポイント対象外施設もあり)。貯まったポイントは、10ポイント以上から、予約時に割引として利用できます。
- KLOOKのキャンペーン情報
- KLOOKのクルックの日クーポンでは、毎月9日と6日に最大9%OFFになるクーポンが配布されます。
チケットは販売が終了する可能性もあります。以下公式サイトより「ラグナシア」と検索すると確認・購入ができます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
ベネフィット・ステーションの料金・割引
ベネフィット・ステーションは、ベネフィット・ワンが運営している福利厚生サービスです。ラグナシアのチケットが割引になる特典があることがあります。
入園券(園内観覧)5%OFF
パスポート(入園+対象アトラクション利用)5%OFF
※2024年03月31日まで
↓公式Webサイトをみてみる↓
福利厚生サービスで、ベネフィット・ステーションを利用できない方でも、以下のサービスなら、月額料金を支払うことで会員になれます。
Yahoo!プレミアムの会員になればYahooのデイリーPlusを2ヶ月無料で使えます。
・YahooのデイリーPlus:月額550円(税込) ・みんなの優待:月額490円(税込)
ベネフィット・ステーションを無料で使いたいなら、ジャックス 横浜インビテーションカード(ハマカード)がおすすめです。横浜市が支援する「横浜観光プロモーション」より正式認定を受けたクレジットカード。
ベネフィット・ステーションと同等の優待サービスである「Js コンシェル」を特典として無料で使えます。しかも、年会費無料です。この特典のために、横浜インビテーションカードを発行するのもおすすめです。
d払いのリロプレミアクーポン
リロプレミアクーポンは、ドコモのd払い限定のチケットサービスです。レジャー施設や映画、レストランなどのチケットをお得な価格で購入できます。
ラグナシアのチケットも購入できることがあります。
【ラグーナテンボス ラグナシア】ラグナシア入園券/大人(中学生以上)
2,000円(通常料金より450円引き)
販売期間:2024年03月31日 23:30まで
チケットの販売は終了になることもあります。詳しくはリロプレミアクーポンをご覧ください。
d払いのリロプレミアクーポンは、支払い方法をd払いにするときのみ使えます。AndroidはGoogle Play、iPhoneはApp Storeよりダウンロードできます。アプリのダウンロードは無料です。

期間限定チケット
期間限定でお得なチケットが購入できることがあります。
例えば、MAX1,500円お得なカップルチケットや60歳以上の方が平日来園すると500円割引のクーポンがもらえることがあります。
お得なチケットの最新情報については、ラグナシア公式サイトをご覧ください。
JAFナビの料金・割引クーポン
ロードサービスのJAF会員になっていると「JAFナビ」という会員優待サービスを利用できます。レジャー施設や飲食店のクーポンが多く配布されていて、私もよく利用しています。
ラグナシアでは、JAFの会員証を提示することで、割引になることがあります。
なお、時期によっては配布されていないこともあります。現在配布されているクーポンは以下の方法で探してみてください。
クラブオフの料金・割引クーポン
クラブオフは、会員限定優待サイトです。
ドン・キホーテのmajica donpen cardやアメリカン・エキスプレスのビジネス・ゴールド・カードを保有することで、無料で利用できます。私もカードを保有しているので、よく利用しています。
クラブオフでは、ラグナシアで使える割引クーポンが配布されていることがあります。
クーポンは、時期によってはないこともあります。クラブオフをご覧ください。
![]() |
![]() |
クラブオフを利用するなら、majica donpen card(UCSマジカドンペンカード)がおすすめ。ドン・キホーテが発行するクレジットカードで、発行手数料も年会費も無料です。
ドン・キホーテの店舗でお得な特典がある他、優待特典として、クラブオフも無料で利用できます。お出かけ好きなら、この特典のために、majica donpen cardを発行するのもおすすめです。キャンペーン中につき、majica donpen cardを新規で発行すると最大5,000ポイントもらえます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
年間パスポート
年間パスポートがあれば、何度でも「入園 + 乗り物乗り放題 + プール」が遊べます。
お得に買いやすいように以下のように、3つの種類があります。
シーズンパスポート:夏休みを除く期間(特別イベント開催日を除く)
平日パスポート:平日期間(GW・夏休み・冬休み・祝日、特別イベント開催日を除く)
年間パスポートの種類によって、除外日が異なります。除外日が多い、平日パスポートが、最も安いです。
他にも、3つのパスポートすべてに、以下の特典が付きます。
・ラジナシア駐車場200円OFF
・タルゴ ラグーナの割引券プレゼント
・ラグーナの湯の割引
・変なホテルの特別プランを予約できる
年間パスポートは、現地でも購入できますし、Webから購入することもできます。
料金については、ラグナシア公式サイトをご覧ください。
ラグーナの湯セットチケット
ラグーナの湯は、天然温泉施設です。
ラグーナの湯とラグナシアを両方利用するなら、セットでお得なチケットがあります。
詳しくは、ラグナシア公式サイトをご覧ください。
変なホテル ラグーナテンボスの入園券付きプラン
ラグナシア近くに「変なホテル ラグーナテンボス」というホテルがあります。
変なホテルでは、ラグナシア入園券付きのお得なプランがあります。
予約するには、以下の旅行予約サイトがお得です。
じゃらん
じゃらんは、日本最大級の宿・ホテル予約サイトです。
宿泊料金の1~2%のPontaポイントが貯まってお得です。また、支払いにPontaポイントを使うこともできます。
Pontaポイントを貯めている方に、おすすめの旅行予約サイトです。
↓公式Webサイトをみてみる↓
じゃらんのクーポンや割引については、以下ページも参考にしてみてください。
楽天トラベルで予約する
楽天トラベルは、楽天が手がける宿泊予約サイトです。
宿泊料金の1%以上の楽天ポイントが貯まってお得です。また、支払いに楽天ポイントを使うこともできます。
楽天ポイントを貯めている方に、おすすめの旅行予約サイトです。
↓公式Webサイトをみてみる↓
楽天トラベルのクーポンや割引については、以下ページも参考にしてみてください。
Yahoo!トラベルで予約する
Yahoo!トラベルは、Yahoo! JAPANが手がける宿泊予約サイトです。PayPayポイントを貯めている方に、おすすめの旅行予約サイトです。
↓公式Webサイトをみてみる↓
Yahoo!トラベルのクーポンや割引については、以下ページも参考にしてみてください。
スポンサードリンク
再入場できる
再入場は可能です。再入場したいことを告げると、出口で手にスタンプを押してくれます。
スタンプを押してもらうのを忘れないようにしましょう。
食費の節約|持ち込み可能?
ラジナシア内には、レストランや売店があります。売店では、唐揚げやポテトといった軽食や飲料も販売しています。
ただし、レジャー施設なので割高です。しかも、飲食物の持ち込みは。不可となっています。
少しでも節約したい方は、フェスティバルマーケットの方で食事をしてもいいかと思います。再入場できるので、また戻ってこれます。
我が家は、フェスティバルマーケットの「イタリアンレストラン&ビュッフェ WASHAGANCHI」で食べました。
ワッフルやサラダ、デザートが食べ放題で、子どもも満足していました。
駐車場の割引
駐車場に関しては、ラグナシア駐車場かフェスティバルマーケット駐車場が近くておすすめです。変なホテルを利用する方は、無料の駐車場もあります。詳しくは、以下ページをご覧ください。
ラグーナテンボス⇔蒲郡駅は、無料のシャトルバスが運行しています。また、変なホテル、ラグナシア、ラグーナヒルを周る無料のシャトルバスもあります。車を利用しない方は、バスを利用しましょう。
クレジットカードが使える
ラグナシアでは、以下の国際ブランドのクレジットカードが利用できます。
ポイントが貯まるクレジットカードなら現金払いよりもお得ですね。以下ページも参照してみてください。
残念なところ
イオンカードの割引はなし
イオンカードでは、イオンマークのカードの優待特典を提供しています。カードの提示や利用で、レジャー施設やレストランを割引や特典付きで利用できます。
- 公式特典
- イオンカードセレクト
の公式サイトから申し込み利用&イオンウォレット登録で、WAON POINTが最大11,000ポイントもらえてお得です。
- 入会特典:Webより新規入会でもれなく1,000ポイント進呈
- Web限定利用特典:期間中利用条件達成でカード利用分の10%相当還元で最大4,000ポイント進呈
- 利用特典:期間中利用条件達成でカード利用分の10%相当還元で最大6,000ポイント進呈
- 2023年11月1日(水)~2024年1月8日(月・祝)の期間中に、Webより対象カードに新規で申込みし、発行されたカードで利用期間までにクレジット払いを利用のうえ、イオンウォレットに登録で最大11,000WAON POINTを進呈。
ラグナシアでは、イオンカードの割引は今のところありません。特典は追加・変更になることもあります。現在、提供されている優待特典は、以下の公式サイトで探してみてください。
↓公式Webサイトをみてみる↓
サービス終了
【サービス終了】EPARKおでかけの割引
EPARKおでかけ(イーパーク)は、レジャー施設の電子チケットができるサービスです。
割引チケットの取り扱いもありましたが、2023年7月31日でサービス終了しています。
営業時間・定休日
ラグーナテンボス ラグナシアの営業時間や定休日はラグーナテンボス ラグナシア公式サイトをご覧ください。
アクセス
〒443-0014 愛知県蒲郡市海陽町2丁目3
まとめ:ラグーナテンボス ラグナシアはお得に利用しやすい
最後にもう一度まとめます。ラグーナテンボス ラグナシアをお得に利用するには以下の方法があります。
・ベネフィット・ステーションの料金・割引
・d払いのリロプレミアクーポン
・期間限定チケット
・JAFナビの料金・割引クーポン
・クラブオフの料金・割引クーポン
チケットを割引にする方法は、たくさんありますので、使いやすい方法を選びましょう。
愛知県観光・周辺スポット
以下ページでは、愛知県の観光スポットを名古屋駅周辺、名古屋港周辺、ナガシマリゾート周辺、蒲郡市、知多半島、北部(犬山市)の6つのエリアにわけてまとめています。愛知県観光の参考にしてみてください。
SNS
SNSでも情報を配信しています。お気軽にフォローしてください。
・Twitter@お得情報研究家 まめ ・インスタグラム@お得情報研究家 まめ都道府県別旅行・宿泊クーポン
都道府県別に、宿泊クーポン・キャンペーン・旅行補助のお得な情報をまとめました。以下より、旅行したい都道府県・居住地域のページでご覧ください。
- 北海道
- 沖縄
宿泊代がお得になる全国旅行支援・地域観光事業支援・県民割・Go To キャンペーンについて、詳細は以下ページをご覧ください。
スグに使える!断然お得な旅行・宿泊クーポン

当サイトでは、旅行サイトで配布されている旅行・宿泊クーポンをまとめています。急な旅行でも間に合うように、スグに使えるクーポンを厳選。用途に応じて選ぶことで格安で旅行ができますよ。
旅行サイト | 特徴 |
---|---|
国内・海外のホテル予約サイト。世界中の数千件ものホテルが平均15%OFFでお得です。対象ホテルを10泊分するごとに1泊分のボーナスステイ(10泊の宿泊料金の平均金額を割引)がもらえます。 | |
じゃらん | 全国各地で使えるクーポンでは、都道府県別に配布中のクーポンが入手できます。国内の宿泊・遊びに強い旅行予約サイト。 |
楽天トラベル | 楽天ポイントが貯まる・使えるのが強み。県内旅行応援キャンペーン |
Trip.com | 国内のホテルがセール価格になる |
るるぶ | るるぶのクーポン一覧で、クーポンが多数配布されています。 |
Yahoo!トラベル | 割引クーポンの一覧で、多数のクーポンが配布されています。PayPayポイントが貯まる・使えます。 |
日本旅行 | |
ゆこゆこネット | 国内の温泉旅館、宿を予約できます。週末土曜日がお得特集では、割高料金になる土曜日の宿泊をお得に予約できます。 |
一休.com | ワンランク上のホテルや旅館に強いです。枚数限定割引クーポンが配布されています。 |
ANAトラベラーズ | 航空券と宿泊がセット。ANAマイルを貯めたい方におすすめ。旅作クーポン一覧(おトクなクーポン配布中) |
ジャルパック | 航空券と宿泊がセット。JALマイルを貯めたい方におすすめ。午後得クーポンでは、対象プランを予約すると、2000円分のお買物クーポンがもらえます。 |
Relux | 記念日を祝う国内旅行におすすめ。宿限定クーポンも配布されています。 |
JTB | 国内・海外のツアーパックに強い旅行代理店の大手です。 |
H.I.S. | 格安の旅行ツアーに強いです。 |
エクスペディア | 国内・海外の格安宿泊予約に強いです。キャンセル料無料のお得なホテルは、新型コロナウイルスの影響で、予定がかわっても安心です。 |
エアトリ | 格安航空券とのセットに強いです。 |
内容は変更になる可能性もございます。利用の際は公式サイトの確認をお願いします。