【2023年】香川県のおすすめのお土産12選|買ってよかったランキング
香川県では、うどんやお菓子など、いろいろなお土産が販売されています。定番人気のお菓子やおつまみ、おしゃれでかわいいお土産、香川でしか買えないお土産など、何を買うか迷ってしまいますよね。
このページで紹介する香川県のお土産は、以下の商品を厳選しています。
・何度もリピートしたい
・損をしないコスパの高い商品
今回は、実際に買ってよかったおすすめ香川県のお土産の売れ筋や人気商品をまとめてブログ記事で紹介します。随時、試して最新版に更新していきます。
※商品の取り扱いがなくなることもあると思います。
※表記の価格は購入時です。変動することもあります。
目次
香川県で定番人気のおすすめお土産ランキング
香川県では定番人気のうどんやお菓子、おしゃれでかわいいお土産など、バリエーションが豊富です。駅や空港、ショッピングモール、高速道路のサービスエリア、道の駅など、多くのお土産物店で販売されています。
白栄堂 銘菓 観音寺
白栄堂は、明治30年に、観音寺柳町で創業したお菓子店です。
「銘菓 観音寺」は、特製きみあんと洋風生地を合わせた和菓子です。しっとりとした白あんに、バターや卵の旨味が加わり、見た目は和菓子ですが、ケーキみたいなおいしさです。
観音寺市の白栄堂の店舗や通販で購入できます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
名物かまど
香川県ではCMで「かまどちゃん」が放送されていたこともあり、知名度がかなり高いお菓子です。
塩を炊くかまどの形に焼き上げたまんじゅう。黄味餡を卵溶きの生地で包んだ、独特の食感です。
香川県内には、名物かまどの店舗がいくつかあるので、立ち寄ってみましょう。ネット通販でも購入できます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
製造者:株式会社名物かまど
かまどパイ
名物かまどが販売する洋風のリーフパイ。バターの風味がとてもよく、とてもおいしいです。クルミがのっているのもポイント。
年間500万枚を売り上げをる人気商品です。一度食べるとファンになります。
↓公式Webサイトをみてみる↓
製造者:株式会社名物かまど
半生うどん
香川県と言えば、コシがある讃岐うどんです。お土産用の半生うどんもおすすめです。お土産店に行くと、いろいろなメーカーの半生うどんがずらりと並んでいます。
半生うどんは、切った麺を少し乾燥されたうどんのことです。自宅でゆでれば、コシのあるうどんを楽しめます。
↓詳細をみてみる↓
しょうゆ豆
しょうゆ豆は、そら豆を醤油などの調味料に漬け込んだ香川県の郷土料理です。
見た目は、真っ黒ですが、辛さはなく、甘みのほうがあります。おつまみとしても、おかずとしてもおすすめ。とてもおいしいです。
大西食品や黒川加工食品など、いくつかのメーカーから販売されています。パック詰めされていて、常温でも持って帰れます。
↓詳細をみてみる↓
スポンサードリンク
香川県で買ってよかった!おすすめお土産ランキング
人気の定番商品以外にも、実際に買ってよかったおすすめの商品を紹介します。香川県でしか買えないお土産も多くあります。
あなぶき家 半生うどん
津田の松原サービスエリアで購入したあなぶき家の半生うどん。つゆ付の4人前です。
うどんは、なめらかな口当たり。少し細めですが、もちもちとしたコシがあります。
濃い目の醤油だしは、かつお節やいわしにぼしの魚介が香りおいしいです。
製造者:穴吹エンタープライズ株式会社
さぬきあげうどん
「おやつグランプリ」初代最高金賞を受賞したうどんのお菓子。
シンプルですが、讃岐うどんの風味とカリカリした食感が、食べはじめるととまらなくなります。
価格も安くお手頃。サービスエリアや高松空港、駅、ホテル、お土産物店など、販売店も多い定番お菓子です。
製造者:株式会社マルシン
香川 おいりソフトクリーム風味 サンドクッキー
香川県では、嫁入り道具や結婚式の引き出物で、おいりというお菓子が使われる風習があります。縁起物として、古くから親しまれています。
おいりソフトクリーム風味 サンドクッキーは、おいりをクリームに混ぜて、クッキーでサンドしたお菓子です。
サクサクのクッキーとおいりのじゃりじゃりとした食感がおもしろいです。
かわいい見た目のパッケージもお土産に最適です。
製造者:株式会社濱惣
ヤドンのしっぽてと
ヤドンは、ポケモンに出てくるキャラクターです。香川県の名物である「うどん」と「ヤドン」の響きが似ていることから、2018年より「うどん県PR団」に任命されていて、観光やお土産、グルメでコラボされています。
ヤドンのしっぽてとは、伊吹産いりこ使用のうどんのダシ味。甘口のしょうゆとイリコの味わいが広がります。ポテトスナックになっていて、ジャガビーのような食感です。
かわいいお土産や子供へのお土産におすすめです。
↓詳細をみてみる↓
製造者:有限会社味源
柿の種 讃岐うどん風味
有名な亀田製菓の四国限定柿の種。香川県らしい讃岐うどん風味になっています。
柿の種の香ばしさの後に、和風なダシ味がします。確かにうどんっぽい感じがします。辛さやピーナッツは普通です。
5袋に小分けされていて、ばらまき用のお菓子にもおすすめです。
製造者:アジカル株式会社(亀田製菓グループ)
さぬきチップス
ぶっかけうどんがチップスになったお菓子。香川県限定です。
乾燥ネねぎが入っていて、リアルなうどんに近づけています。味は、和風の出汁がきいていいた、ザクザクとしたチップスになっています。
製造者:株式会社はりま家
和三盆キャラメル
讃岐和三盆糖を使用した白いキャラメルです。ほのかに砂糖の甘みが広がる上品な味。噛みながら、ゆっくり甘みを楽しめます。
1個づつ袋に小分けされていて、会社でのばらまき用におすすめです。
↓詳細をみてみる↓
販売者:株式会社マルシン
スポンサードリンク
香川のお土産はJTBショッピングで買える
JTBショッピングは、旅行会社のJTBグループが運営するネット通販です。
香川のお取り寄せグルメやお土産も購入できます。買い忘れた方、事前に購入して荷物や買い物の時間を減らしたい方、もう一度購入したい方におすすめです。
JTBトラベルポイントが貯まる、使えるほか、セールやクーポンでもお得です。
↓公式Webサイトをみてみる↓
売れ筋の香川県のお土産
ネット通販で注文の多い、売れ筋の香川県のお土産は、以下ページをご覧ください。
SNS
SNSでも情報を配信しています。お気軽にフォローしてください。
・Twitter@お得情報研究家 まめ ・インスタグラム@お得情報研究家 まめ都道府県別旅行・宿泊クーポン
都道府県別に、宿泊クーポン・キャンペーン・旅行補助のお得な情報をまとめました。以下より、旅行したい都道府県・居住地域のページでご覧ください。
- 北海道
- 沖縄
宿泊代がお得になる全国旅行支援・地域観光事業支援・県民割・Go To キャンペーンについて、詳細は以下ページをご覧ください。
スグに使える!断然お得な旅行・宿泊クーポン

当サイトでは、旅行サイトで配布されている旅行・宿泊クーポンをまとめています。急な旅行でも間に合うように、スグに使えるクーポンを厳選。用途に応じて選ぶことで格安で旅行ができますよ。
旅行サイト | 特徴 |
---|---|
国内・海外のホテル予約サイト。世界中の数千件ものホテルが平均15%OFFでお得です。対象ホテルを10泊分するごとに1泊分のボーナスステイ(10泊の宿泊料金の平均金額を割引)がもらえます。 | |
じゃらん | 全国各地で使えるクーポンでは、都道府県別に配布中のクーポンが入手できます。国内の宿泊・遊びに強い旅行予約サイト。 |
楽天トラベル | 楽天ポイントが貯まる・使えるのが強み。県内旅行応援キャンペーン |
Trip.com | 国内のホテルがセール価格になる |
るるぶ | るるぶのクーポン一覧で、クーポンが多数配布されています。 |
Yahoo!トラベル | 割引クーポンの一覧で、多数のクーポンが配布されています。PayPayポイントが貯まる・使えます。 |
日本旅行 | |
ゆこゆこネット | 国内の温泉旅館、宿を予約できます。週末土曜日がお得特集では、割高料金になる土曜日の宿泊をお得に予約できます。 |
一休.com | ワンランク上のホテルや旅館に強いです。枚数限定割引クーポンが配布されています。 |
ANAトラベラーズ | 航空券と宿泊がセット。ANAマイルを貯めたい方におすすめ。旅作クーポン一覧(おトクなクーポン配布中) |
ジャルパック | 航空券と宿泊がセット。JALマイルを貯めたい方におすすめ。午後得クーポンでは、対象プランを予約すると、2000円分のお買物クーポンがもらえます。 |
Relux | 記念日を祝う国内旅行におすすめ。宿限定クーポンも配布されています。 |
JTB | 国内・海外のツアーパックに強い旅行代理店の大手です。 |
H.I.S. | 格安の旅行ツアーに強いです。 |
エクスペディア | 国内・海外の格安宿泊予約に強いです。キャンセル料無料のお得なホテルは、新型コロナウイルスの影響で、予定がかわっても安心です。 |
エアトリ | 格安航空券とのセットに強いです。 |