【2023年】コストコおすすめのデリカ・総菜|買ってよかったランキング11選【随時更新】
コストコでは、いろいろなデリカ(総菜)が販売されています。大容量で「おいしいの?まずいの」と思われるかもしれません。
調理済の大容量で、買って帰ってすぐに食べられるのが魅力。シェアして食べるのもおすすめです。私も買った商品をブログにまとめています。
このページで紹介するコストコのデリカ・総菜は、以下の商品を厳選しています。
・何度もリピートしたい
・損をしないコスパの高い商品
このページでは、実際にコストコで買ったおすすめのデリカ・総菜を紹介します。
※商品の取り扱いがなくなることもあると思います。
※表記の価格は購入時です。変動することもあります。
目次
コストコでおすすめのデリカ・総菜
ハイローラー(BLT)
トルティーヤ生地のハイローラーブレッドに、ベーコンビッツ、トマト、レタス、ナチュラルチーズ、マヨネーズが巻かれているサンドイッチのような総菜です。朝ごはんやランチにぴったり。
レタスのシャキシャキ感、フレッシュなトマト、ジューシーなベーコンが合わさってめちゃくちゃおいしいです。オーブントースターで焼いてアレンジするのもおすすめです。
豪快な料理に見えますが、マヨネーズも控えめで、日本人好みの味。1個約66円とコスパもいいです。
内容量:21個
カロリー:316kcal(100g当たり)
購入時の価格:1,380円(税込)
ロティサリーチキン
ブラジル産の鶏を丸ごとローストしたロティサリーチキン。コストコでは定番のデリカで、昔から売ってます。
「食べにくそう」と思われるかもしれませんが、調理ばさみやナイフで、部位ごとにカットすればいいだけです。もも肉、胸肉、手羽など、いろんな部位を味わえます。パーティーにもおすすめ。
もも肉は、ジューシーでとてもおいしいです。胸肉はしっとり感がありますが、ヘルシーでボリュームも満点です。香辛料も控えめで子供も「おいしい!」と言って食べてました。798円(税込)とコスパは抜群。クリスマスや誕生日にもおすすめのデリカです。
カロリー:164kcal(100g当たり)
購入時の価格:798円(税込)
ぶりポキ明太ソース
生のぶりとシーアスパラガスに、明太子ソースで味付けされた総菜です。ポキは、ハワイでもスーパーでも量り売りされていたり、ポキ専門店でご飯の上にのったポキが販売されていたりします。
ぶりの身が分厚くて、食べ応え満点。にんにくとアンチョビが効いた明太ソースの味が濃さもいいです。
別名で厚岸草(あっけしそう)とも呼ばれるシーアスパラガスのシャキシャキ感とさっぱり感が合わさり、味のバランスがよくおいしいです。
内容量:463g
購入時の価格:1,287円(税込)
プルコギビーフ 韓国焼肉風
味付けされた牛肉です。フライパンで焼くだけで食べられてお手軽。1コーナーを占領するほど大量に販売されていて、購入している人も多いです。
やわらかい牛肉とプルコギソースがおいしくて、ごはんによく合います。卵を落として牛丼風にしたり、サンチュに巻いたり、食べ方も工夫して楽しめます。。
内容量:1,944g
購入時の価格:2,877円(税込)
ハワイアンサーモンポキ
ポキは、魚介類の切身に調味料を混ぜ込んで作るハワイ料理です。コストコのサーモンポキは、サーモンの切り身に玉ねぎ、赤ピーマン、唐辛子、ごま油を混ぜて作られています。
サーモンが分厚く、食べ応え抜群。たまねぎの酸味とマイルドなサーモンが合います。ごはんにのせてサーモン丼にしたり、焼いて食べたり、アレンジしてもおいしく食べられます。
内容量:459g
カロリー:244kcal(100g当たり)
購入時の価格:2,010円(税込)
チキン&ベーコン シーザーサラダ
チキンとベーコン、ロメインレタス、ナチュラルチーズを混ぜて食べるシーザーサラダ。
食べごたえのある分厚いキチンとベーコンの燻製感がアクセントになっています。チーズのコクと旨味たっぷり感じられるソースは、チーズ感をたっぷり味わえます。パーティーにもおすすめ。
内容量:590g
カロリー:182kcal(100g当たり)
購入時の価格:998円(税込)
シュリンプ&ホタテチョレギサラダ
蒸しえびとボイルされたホタテ、レタス、きゅうり、赤玉ねぎ、韓国海苔、唐辛子、ごまのサラダです。チョレギサラダソースも付属しています。
酸味が少なくオイリーな醤油とごま油の香りが食欲をそそります。韓国風の味わい。野菜もたっぷり食べられます。コストコで購入したお肉の付け合わせにもおすすめです。
内容量:620g
カロリー:119kcal(100g当たり)
購入時の価格:1,180円(税込)
麻辣まぜそば
たっぷりの焼豚と半熟卵、青ねぎ、千切りねぎのまぜそばです。麻辣味は、花椒と唐辛子の味付けで、ヒリヒリする辛さ。半熟卵と絡めることで、マイルドな味わいになります。
麺の量も多くて、食べ応えは抜群。がっつり食べたい方におすすめです。コストコの総菜にしては、価格もお手頃です。
内容量:1,060g
カロリー:180kcal(100g当たり)
購入時の価格:1,180円(税込)
寿司ファミリー盛48貫
コストコでは定番の握りずし。まぐろ、はまち、サーモン、ほたて、いか、えび、たこ、ネギトロ巻き、玉子焼きの9種類が48貫も入っています。
身が分厚く、とてもおいしいです。1貫は約56円。1皿100円の回転ずしと同じぐらいと安いです。家族や友達と自宅で寿司パーティーをしたい方におすすめです。
内容量:48貫
購入時の価格:2,678円(税込)
まぐろとサーモン寿司
サーモンとまぐろを堪能できる寿司セット。握り寿司とまぐろのたたき、厚みのあるサーモンの巻き寿司が入っています。巻きずしにぎっしりサーモンが入っていて贅沢感もいいです。
価格が手ごろでボリュームがあって、買いやすいのが魅力です。何の惣菜を買うかさんざん悩んで、これに落ち着くことも多いです。
容量:にぎり寿司8貫、巻き寿司10貫
購入時の価格:1,280円(税込)
シーフード ペスカトーレ
ペスカトーレとは、魚介類を具材に使用したトマトソースのパスタのことです。1,530gの大容量。
麺には「ペンネ」というマカロニのような筒状パスタが使用されています。もちもちした食感で、クセもなくおいしかったです。トマトソースもフレッシュさと甘みがあって、日本人好みの味付け。辛さも少しだけなので、子どもでも食べられると思います。
具材は、ほたて貝、焼きいか、蒸しえび、オリーブ塩漬け、パセリがたっぷり。魚介類は、加熱調理されています。電子レンジで温めるだけで食べられます。
消費期限が3日あります。冷蔵庫で保存しておいて、翌日の朝食や昼食で食べるのもおすすめ。ハンバーグやコーンをトッピングしてアレンジすれば、ちょっと贅沢なランチになります。
内容量:1,530g
カロリー:109kcal(100g当たり)
購入時の価格:1,780円(税込)
スポンサードリンク
コストコ総菜の賞味期限
コストコの総菜は、当日~1日程度の賞味期限です。生もののため、冷凍にはあまり向いていません。
買った当日の晩ごはんや次の日の朝食で食べ切るのがおすすめです。
スポンサードリンク
コストコの新商品は公式サイトでチェック
コストコでは、随時、新商品が販売されています。新商品やお買い得商品は、メルマガの他、公式サイトでもチェックできます。
気に入った商品は、通販(コストコオンライン)でも購入できます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
コストコの店舗情報
お近くのコストコは、コストコ公式サイトで確認できます。全国に、新店舗も増えています。
↓公式Webサイトをみてみる↓
まとめ
コストコのデリカは、2種類ぐらい買って、家族や友達とシェアするとコスパがいいです。定番商品もありますが、新商品が販売されることもあります。
味もおいしく、具材も大きくカットされているので、食べ応えも抜群です。
コストコのおすすめ商品
コストコのおすすめ商品は、以下ページも参考にしてみてください。食品やお肉、スイーツ、パン、日用品などをまとめています。
クーポン配布中:フードデリバリーサービスWolt

Wolt(ウォルト)は、飲食店のメニューを自宅に届けてくれるフードデリバリーサービスです。
コストコのデリバリーサービスも実施していて、カークランドシグネチャーの商品や食品、洗剤、日用雑貨をアプリで注文すると自宅まで届けてくれて便利です。
通販と違って、デリバリーサービスであることから、早く届けてくれるのも魅力です。
- Woltの初回3,000円割引クーポン
- 以下のクーポンコードを注文時に入力すると、初めて利用の方限定で、配達注文が最大合計3,000円(600円×5回)割引になります。
- クーポンコード:WAFISA
- 最初に600円が付与され、配達完了後、1回に付与された割引クレジットが全額使用された場合にのみ、次の600円Wolt割引クレジットが付与されます。
- 商品代から割引となり、別途配達料金、サービス料金がかかります。
- エリアによって最低注文金額が設定されています。
Woltは、アプリから注文できます。AndroidはGoogle Play、iPhoneはApp Storeよりダウンロードしてください。アプリのダウンロードは無料です。

インスタでもコストコ情報を配信
インスタグラムでもコストコのコスパのいい商品やおすすめ商品を配信しています。以下ボタンより、お気軽にフォローしてください。
内容は変更になる可能性もございます。利用の際は公式サイトの確認をお願いします。